研究課題/領域番号 |
16750141
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
生体関連化学
|
研究機関 | 静岡県立静岡がんセンター(研究所) (2005-2006) 東京工業大学 (2004) |
研究代表者 |
小倉 俊一郎 静岡県立静岡がんセンター(研究所), 遺伝子診療研究部, 研究員 (90343160)
|
研究期間 (年度) |
2004 – 2006
|
研究課題ステータス |
完了 (2006年度)
|
配分額 *注記 |
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2004年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
|
キーワード | 光線力学治療 / 腫瘍選択性 / 光増感剤 / クロリン / 抗腫瘍抗体 / がん治療 |
研究概要 |
光線力学治療は光増感剤を癌患者に投与し、光増感剤が取り込まれた腫瘍組織に光照射を行うことにより、腫瘍を殺傷させる方法である。現在、光線力学治療用の光増感剤としてポルフィリン誘導体であるフォトフリンが用いられている。しかし、フォトフリンは腫瘍選択性が低いという欠点がある。そこで本研究では腫瘍選択性をもった光増感剤の開発を目的とし、抗体結合型のクロリンe6(Ce6)を調製した。昨年度までに抗体一分子当たり約11個のCe6が結合した抗体結合型Ce6を調製し、高い腫瘍選択性と癌細胞殺傷力を確認した。さらに、Ce6結合数の異なる抗体結合型Ce6を調製し、結合数が抗体結合型Ce6の腫瘍細胞認識能に与える影響を調べた結果、抗体に結合したCe6の結合数が多くなるほど腫瘍細胞認識能が低下することが分かった。本年度では昨年度までの抗体結合型Ce6調製の技術を基に様々な結合体を調製し、それらの効果を調べた。抗腫瘍抗体に結合する光増感剤としてフタロシアニンを用いたところ、腫瘍選択性の高い抗体結合型フタロシアニンの調製に成功した。このことから、本研究で得られたコンジュゲート技術は様々な光増感剤に応用可能であることが分かる。さらにキャリアーとしてポリ-L-リジンを用いたポリ-L-リジン結合型Ce6を調製し、その効果を測定した。Lその結果、ポリ-L-リジン結合型Ce6はCe6と比較して細胞蓄積量が高く、細胞内で主に核に集積し、高い癌細胞殺傷力があることが明らかとなった。これは光増感剤を細胞の核に集積できた初めての例となった。以上のことより本研究で創成された蛋白質と機能性低分子のコンジュゲート技術は高い汎用性と有用性があることが明らかとなった。
|