• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動的非対称ジブロック共重合体の秩序・無秩序状態における協同運動性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16750185
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 高分子・繊維材料
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

山本 勝宏  名古屋工業大学, 工学研究科, 助手 (30314082)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2004年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード動的不均一性 / ブロック共重合体 / 電子スピン共鳴 / 無秩序状態 / 相溶性 / ポリマーブレンド / 共同運動性 / 協同運動性
研究概要

動的非対称の大きな高分子によるブロック共重合体において、無秩序状態(相溶状態)におけるガラス転移挙動の協同運動性やその運動セグメントサイズに関して研究した。おもに電子スピン共鳴法(ESR)による高分子のガラス転移のセグメントサイズに関する知見を得た。結晶性単一高分子は、結晶などの存在により、非晶部においても構造は不均一であり、それゆえ動的不均一は存在する。この非晶部の分子運動性を評価した。結晶性高分子においても、ガラス転移温度は高分子の屈曲性の指標であるkuhnを基準にした局所体積中の互いの組成に支配されことがわかった(Macromolecules 38,4737,2005)。また選択的ESRスピンラベル法を用い,ミクロ相分離構造を形成するブロック共重合体(ポリスチレン(PS)-b-ポリアクリル酸メチル)の界面部位の分子運動(擬似的な無秩序状態)を観察した。さらに一成分にのみ溶解する高分子(PS、ポリシクロヘキシルメタクリレート(PCHMA)がPS相に溶解)をブレンドした場合の、界面の動的不均一の変化にも注目した。ブレンドによりPS相のガラス転移温度は変化するが、PMA相のガラス転移温度は普遍であり、片方の相のみに相溶化したことを確認した。界面の運動転移転は両相の中間的な温度であることがわかっている。PS相のガラス転移温度の減少は、界面の分子運動転移転の減少を予測させるが、実際はブレンド比率に依存しなかった。これは一般に界面厚みは数nmといわれ、本研究でのESR法で観測できる運動領域はまさに数nmオーダーでありほぼ一致することによると考えた。つまり検出できる界面領域へのPS鎖およびPCHMA鎖の進入が起こらないことを意味すると結論付けた(J.Phys.Chem.110,4073,2006)。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] An ESR Spin-Label Study on Molecular Mobility in the Interface between Micro phases of a Dibolock Copolymer : Effects of Admixture of Homopolymers That Are Miscible with One of the Blocks2006

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Yamamoto(第二著者)
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B 110・9

      ページ: 4073-4082

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ESR Study on Segmental Motion of Polyethylene in Amorphous Region, Dependent on Crystallinity, Molecular Weight, and Labeled Site2005

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Yamamoto(第一著者)
    • 雑誌名

      Macromolecules 38・11

      ページ: 4737-4743

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Direct Detection of High Mobility around Chain Ends of Poly(methyl methacrylate) by the Spin-Labeling2005

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Yamamoto(第二著者)
    • 雑誌名

      Macromolecules 38・3

      ページ: 832-838

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Direct Detection of Effective Glass Transitions in Miscible Polymer Blends by the Temperature-Modulated Differential Scanning Calorimetry2005

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Yamamoto(第三著者)
    • 雑誌名

      Macromolecules 38・6

      ページ: 2355-2361

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Electron Spin Resonance Study on Dynamic Heterogeneity in Miscible Blend of Poly(cyclohexyl methacrylate) and Poly(cyclohexyl acrylate)2004

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Yamamoto(第三著者)
    • 雑誌名

      Macromolecules 37・16

      ページ: 6061-6068

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Segmental Dynamics and Self-Concentration around Chain Ends in Miscible Blend of Poly(cyclohexyl methacrylate) and Poly(cyclohexylacrylate) As Studied by the Spin-Label Technique2004

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Yamamoto(第三著者)
    • 雑誌名

      Macromolecules 37・23

      ページ: 8612-8617

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi