• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

並列デジタルホログラムによる生体3次元瞬時計測に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16760039
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用光学・量子光工学
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

粟辻 安浩  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授 (80293984)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワードホログラフィ / 並列処理 / 生体計測 / 3次元計測 / 瞬時計測 / 顕微鏡 / システムフォトニクス / バイオフォトニクス / スステムフォトニクス
研究概要

生体の3次元瞬時画像計測を行いバィオテクノロジに新たな理解や発見を行うことを将来の念頭におき,デジタルホログラフィにおいて光の並列性を利用して位相シフトを並列に行い3次元画像計測を行う方法を検討し,この方法を行うシステムの設計と原理確認実験システムを構成した.また,実験システムにより所望の結果が得られ,提案方法の有効性を確認した.並列位相シフトディジタルホログラフィでは,再生像の画質が従来の位相シフト法に比べて劣化する.そこで,再生像の画質を向上できる像再生アルゴリズムを提案し,計算機シミュレーションおよび原理確認実験により提案アルゴリズムの有効性を示した.従来の像再生方法では,異なる位相が周期的に配列される参照光を用いて記録されたホログラム画像において各位相に対応する画素を抜き出しホログラム画像を4枚作成し,この4枚の画像から再生像を計算していた.一方,提案法では,'ホログラム画像の中で異なる位相を持つ参照光によって記録される近傍の4画素から再生像の1画素を計算し,不足する画素情報を再生像面で補間する.微小生体としで500μmのミジンコを観察試料として従来の位相シフト法で撮影して,等価的に並列位相シフトデジタルホログラムを作成し,原理確認実験を行った.再生像を比較した結果,提案法は,従来法に比べて試料内部の構造が明瞭に再生できることがわかり,提案法の有効性を示せた.さらに,並列位相シフトホログラフィにおいて位相変化を3段階変化させる並列位相シフトディジタルホログラフィを考案した.考案方法では,位相が各画素で-2π/3,0,2π/3変化するように参照光を設定する.考案方法では,撮像素子の画素数が一定の場合,従来の位相を4段階変化させる並列位相シフトディジタルホログラフィよりも有効に働く画素数が増加できるために,再生像の画質を向上できることを明らかにした.

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (11件)

  • [雑誌論文] Scheme to improve the reconstructed image in parallel quasi-phase-shifting digital holography2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Awatsuji, et al.
    • 雑誌名

      Applied Optics 45,5

      ページ: 968-974

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Parallel three-step phase-shifting digital holography2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Awatsuji, et al.
    • 雑誌名

      Applied Optics 45(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Parallel three-step-phase-shifting digital holography2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Awatsuji, et al.
    • 雑誌名

      The First OSA Topical meeting on Information Photonics (IP2005)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 並列準3段階位相シフトディジタルホログラフィとその原理確認実験2005

    • 著者名/発表者名
      藤井 淳, 他
    • 雑誌名

      3次元画像コンファレンス2005 講演論文集

      ページ: 65-68

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 並列準位相シフトカラーディジタルホログラフィ2005

    • 著者名/発表者名
      藤井 淳, 他
    • 雑誌名

      Optics Japan 2005 講演予稿集

      ページ: 256-257

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Parallel quasi-phase-shifting digital holography2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Awatsuji, et al.
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 85, 6

      ページ: 1069-1071

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Parallel quasi-phase-shifting digital holography that can achieve instantaneous measurement2004

    • 著者名/発表者名
      M.Sasada, et al.
    • 雑誌名

      2004 ICO International Conference Optics and Photonics in Technology Frontier, Technical Digest

      ページ: 187-188

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Parallel quasi-phase-shifting digital holography implemented by simple optical set up and effective use of image-sensor pixels2004

    • 著者名/発表者名
      M.Sasada, et al.
    • 雑誌名

      2004 ICO International Conference Optics and Photonics in Technology Frontier, Technical Digest

      ページ: 357-358

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 並列準3段階位相シフトディジタルホログラフィ2004

    • 著者名/発表者名
      藤井淳, 他
    • 雑誌名

      Optics Japan 2004講演予稿集

      ページ: 392-393

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 並列準位相シフトディジタルホログラフィにおける干渉縞離散情報の有効利用法2004

    • 著者名/発表者名
      藤井淳, 他
    • 雑誌名

      Optics Japan 2004講演予稿集

      ページ: 542-543

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 位相シフトアレイデバイス-撮像素子集積型デバイスを用いる並列準位相シフトディジタルホログラフィ2004

    • 著者名/発表者名
      藤井淳, 他
    • 雑誌名

      Optics Japan 2004講演予稿集

      ページ: 584-585

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi