• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変調指数の空間分布制御に基づく光周波数コムの平坦化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16760040
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用光学・量子光工学
研究機関大阪大学

研究代表者

久武 信太郎  大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助手 (20362642)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード光周波数コム / フラット光コム / 分極反転 / 擬似速度整合型電気光学変調器 / 超高速空間変調器 / 超高速光制御
研究概要

本研究は,超広帯域な変調サイドバンド列生成技術と,超高速波面制御技術を融合し,擬似速度整合型電気光学位相変調器において入射光ビーム断面内の位相変調指数の空間分布を制御することにより,サイドバンド列の強度分布が一様な超広帯域光コムを生成するデバイスを創出することを目的としていた.研究期間内で,入射光ビームの空間強度分布を考慮したうえで変調指数の空間分布をシミュレーションに基づき決定し,デバイスを試作し初期の動作を確認した.ここで得られた知見の主要なものは,"Generation of flat power-envelope terahertz-wide modulation sidebands from a continuous wave laser based on an external electrooptic phase modulator,"S.Hisatake, Y.Nakase, K.Shibuya, and T.Kobayashi, Opt.Lett.vol.30,No.7,pp.777-779(2005)にて公表している.
また,本研究においてサイドバンドのエンベロープ制御に関する新しい手法を模索している過程で,以下の特徴を有する新しい光周波数シフト法に関する知見を得た;(i)周波数変換量が変調周波数の整数倍となる,(ii)周波数変換量が電気的に制御可能(変調指数により制御可能)で,他の光源が不要,(iii)情報を保持したままでキャリア周波数の変換が可能.これに関する理論的知見は,"Electrooptic transparent frequency conversion of a continuous-lightwave based on multistage phase modulation,"S.Hisatake and T.Kobayashi,Opt.Lett.vol.31,No.4,pp.498-500(2006)にて公表している.

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (11件) 図書 (2件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Electrooptic transparent frequency conversion of a continuous-lightwave based on multistage phase modulation2006

    • 著者名/発表者名
      S.Hisatake, et al.
    • 雑誌名

      Optics Letters vol.31 No.4

      ページ: 498-500

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Ultra fast traveling-wave electro-optic deflector using domain-engineered LiTaO3 crystal2005

    • 著者名/発表者名
      S.Hisatake, et al.
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters vol.87

      ページ: 81101-81103

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sub-Picosecond Optical Pulse Generation with Repetition Rate of Several Tens of Gigahertz Using Electrooptic Standing-Wave Phase Grating with Periodic Domain Inversion2005

    • 著者名/発表者名
      K.Shibuya, et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 44

      ページ: 6558-6560

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Generation of flat power-envelope terahertz-wide modulation sidebands from a continuous wave laser based on an external electrooptic phase modulator2005

    • 著者名/発表者名
      S.Hisatake, et al.
    • 雑誌名

      Optics Letters vol.30 No.7

      ページ: 777-779

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Ultrafast Traveling-Wave Electro-Optic Deflector and Its Application to All Optical Solid-State Streak Camera2005

    • 著者名/発表者名
      S.Hisatake, et al.
    • 雑誌名

      Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics 2005 CFM2-2(CD-ROM)

      ページ: 1600-1601

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 10-GHz-Order High-Efficiency Electrooptic Frequency Shifter Using Slant Periodic Domain Inversion2004

    • 著者名/発表者名
      K.Shibuya, S.Hisatake, T.Kobayashi
    • 雑誌名

      IEEE Photonics Technology Letters Vol.16, No.8

      ページ: 1939-1939

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Generation of ultrashort optical pulses by efficient 10-GHz-order electrooptic deflector2004

    • 著者名/発表者名
      S.Hisatake, K.Shibuya, T.Kobayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE Applications of Photonics Technology Vol.5579

      ページ: 700-700

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] External generation of flat power envelope THz modulation sidebands from a CW laser based on electrooptic phase modulator2004

    • 著者名/発表者名
      S.Hisatake, Y.Nakase, K.Shibuya, M.Tobinaga, T.Kobayashi
    • 雑誌名

      14th International Conference on Ultrafast Phenomena (The Optical Society of America, Washington, DC, 2004) 14(CDROM)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Ultrafast electrooptic deflector using quasi-velocity-matching2004

    • 著者名/発表者名
      K.Shibuya, S.Hisatake, T.Kobayashi
    • 雑誌名

      14th International Conference on Ultrafast Phenomena (The Optical Society of America, Washington, DC, 2004) 14(CDROM)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 10-GHz-order optical frequency shifter using Bragg-diffraction-type electrooptic traveling phase grating2004

    • 著者名/発表者名
      K.Shibuya, S.Hisatake, T.Kobayashi
    • 雑誌名

      Conference on Lasers and Electro-Otics (CLEO2004) CThCC(CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Generation of flat power-envelope terahertz-wide modulation sidebands from a continuous wave laser based on an external electrooptic phase modulator

    • 著者名/発表者名
      S.Hisatake, Y.Nakase, K.Shibuya, T.Kobayashi
    • 雑誌名

      Optics Letters (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Ultrafast phenomena XIV

    • 著者名/発表者名
      S.Hisatake, Y.Nakase, K.Shibuya, M.Tobinaga, T.Kobayashi
    • 出版者
      Springer Verlag(In press)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Ultrafast phenomena XIV

    • 著者名/発表者名
      K.Shibuya, S.Hisatake, T.Kobayashi
    • 出版者
      Springer Verlag(In press)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] 光周波数シフト法および光周波数シフタ2005

    • 発明者名
      久武 信太郎, 小林 哲郎
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権番号
      2005-193780
    • 出願年月日
      2005
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] 広帯域光サイドバンド生成方法,及び広帯域光サイドバンド生成装置2004

    • 発明者名
      久武 信太郎, 小林 哲郎
    • 権利者名
      大阪大学
    • 出願年月日
      2004-11-25
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi