• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

配送スケジューリング問題の近似解法に対する精度保証を犠牲にしない高速化の検討

研究課題

研究課題/領域番号 16760055
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 工学基礎
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

軽野 義行  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 助教授 (80252542)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2006年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード離散最適化 / スケジューリング / 近似アルゴリズム / 計算時間 / 納期制約 / 搬送システム / 柔軟生産セル
研究概要

配送スケジューリング問題は,与えられたグラフの各節点に置かれたジョブの集合からなる.各ジョブは準備時間,処理時間および納期によって特徴づけされる.一台または複数台の搬送車が,与えられたグラフ上を移動しながらジョブの処理を行う.問題の目的は,定められた目的関数値を最小化(あるいは最大化)するような搬送車のジョブ処理スケジュールを求めることである.本年度の実績の一つとして,パス構造グラフを直進する一台の搬送車の選択的配送スケジューリングに対する結果が挙げられる.搬送車は与えられたパスの一方の端点を出発し,各枝をちょうど一回だけ訪れながら,単純にもう一方の端点まで移動する.このように搬送車が直進スケジュールに従って移動する問題では,任意の節点においてそのジョブの処理を行わずに次の節点に進むことができる.ただし,処理しなかったジョブについては定数違反コストが要求される.処理を受けたジョブについては,納期に間に合わなければ単位違反コストが支払われる.最小化すべき目的関数は,すべてのジョブについての総違反コストである.本年度はこの問題に対して擬似多項式時間解法を提案した.また,違反コスト定数が正整数で与えられるときは,データ構造を工夫することによって一層の高速化を図ることができ,結果的に多項式時間解法を提案することが出来た.さらに,選択的な問題の別の応用として,食品の袋詰め最適化問題を取り上げ,これについても擬似多項式時間解法を提案することができた.

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (9件)

  • [雑誌論文] パス構造グラフにおける納期違反コスト最小化選択的配達スケジューリング2007

    • 著者名/発表者名
      軽野, 義行
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編) 73・727

      ページ: 911-918

    • NAID

      110006271417

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 食品の袋詰め最適化問題に対する動的計画法2006

    • 著者名/発表者名
      軽野, 義行
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編) 72・716

      ページ: 1390-1397

    • NAID

      110004718625

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 外注部品の到着時刻に制約がある組立スケジューリング問題に対する分枝限定法2006

    • 著者名/発表者名
      軽野義行
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編) 72・714

      ページ: 649-656

    • NAID

      110004659200

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Scheduling Vehicles on Trees2005

    • 著者名/発表者名
      KARUNO, Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Pacific Journal of Optimization 1・3

      ページ: 527-543

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 作業者の熟練度が異なる最適ラインバランシング問題に対する遺伝的アルゴリズムの適用2005

    • 著者名/発表者名
      飯間 等
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C 125・10

      ページ: 1614-1620

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Minimizing Capacitated Tree Covers of Graphs2005

    • 著者名/発表者名
      KARUNO, Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Third International Conference on Information Technology (AACC2005),Proceedings 1・P20(CD-ROM)

      ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 外注部品の到着時刻に制約がある柔軟生産セルの組立スケジューリング2005

    • 著者名/発表者名
      軽野義行
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集 C71・703(印刷中)

    • NAID

      110006264630

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] An Application of the Genetic Algorithm to a Two-machine Robotic Flow-shop Scheduling Problem2004

    • 著者名/発表者名
      HATA, Yusuke
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Scheduling 2004 (1)・04-205

      ページ: 33-37

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 有限容量の中間ステーションを持つ2機械フローショップスケジューリング問題の近似解法2004

    • 著者名/発表者名
      畑 祐介
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集 C70・694

      ページ: 1810-1817

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi