研究概要 |
近年,自動車内にはカーナビゲーションシステムなどの様々な情報提供装置が導入され,ドライバが運転中に受ける情報量がますます増加する傾向にある.情報機器への視覚的注意および操作による姿勢変化は交通事故につながる危険性があるため,音声コマンドによる機器操作や音声による情報の提供など,音声インタフェースが導入されつつある。また携帯電話の使用による危険性についても研究がなされている.しかし,音声インタフェースに関して,情報内容が運転行動に及ぼす影響については明らかにされていない. そこで本研究では,携帯電話による事故多発に鑑み,ドライバが会話の意味内容によって受けるメンタルワークロードを定量化し,運転行動への影響を明らかにすることを目的とする. 本年度は視覚認知,特に周辺視野における動体検知能力について検討を行った.まず,静止状態を想定した状態における動体検知能力計測法を提案し,計測実験を行った.その結果,メンタルワークロード付加時には視野上部における視野欠損が認められた.また,運転時を想定した動的状態における動体視野計測法を提案し,計測実験を行った.その結果,周辺視野部においてはメンタルワークロード付加によってパフォーマンスが低下する一方,中心分における正答率は低下するという傾向が認められた.加えて瞬目や反応時間を計測した結果,メンタルワークロード付加時は緊張度が向上していることがわかった.加えて,メンタルワークロードの付加によって注意が浅く深く働く状態から,広く浅く働く状況に変化している可能性を示した.
|