• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

集積回路技術及びオプトエレクトロニクスを利用した帯電電荷高分解測定装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16760218
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 電力工学・電気機器工学
研究機関東京大学

研究代表者

熊田 亜紀子  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 (20313009)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2004年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード表面電位計 / 三次元プロッタ / 沿面ストリーマ / 残留電荷 / 帯電 / 電力用絶縁材料 / MEMS / 正則化フィルタ / 沿面放電
研究概要

前年度までに開発した静電容量型表面電位計を用いた高精度帯電電荷密度分布測定システムを用いて減圧環境下における沿面ストリーマ残留電荷密度分布および、低塵埃環境下における円錐台スペーサの直流帯電現象の測定を行った。
なお表面電荷密度分布測定システムは、パソコン制御三次元xyzステージを使用した、位置決め誤差10μmの機械駆動システムと表面電位計、そして表面電位計出力値の逆算プログラムよりなる。表面電位計出力から電荷密度の逆算には、単純正則化による安定化逆推定プログラムを利用する。従来のプログラムにおいては、正則化パラメータの値の選定は経験則に頼っていたが、画像処理分野において近年用いられるようになった「Lカーブ手法」を導入することにより、最適なパラメータを簡単に選定できるようになっている。
沿面ストリーマの測定に関しては、0.2atm〜1atmにおける正極性沿面ストリーマを対象に放電発生電圧、気圧、誘電体圧をパラメータにその残留電荷密度分布を測定し、データベースの作成を行った。さらにポッケルス一次元電位分布測定装置により取得したストリーマ進展方向電位分布のデータベースとあわせることで、新しいストリーマモデルを提唱した。円錐台スペーサの直流帯電現象に関しては、課電装置および帯電電荷密度分布測定システムをガス置換機能付きグローブ容器内に格納し、低塵埃環境下における電力用絶縁材料の直流帯電特性の測定を行った。
さらに上記と平行して、マイクロマシニング技術を利用し、微小な検出電極(直径50μm)を持つ電気的な静電容量型表面電位計の設計を行った。現在VDECの装置を用いて、試作段階にある。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] Propagation Characteristics of Positive Surface Streamer2006

    • 著者名/発表者名
      A.Kumada, Y.Fukada, Y.Kamada, K.Hidaka
    • 雑誌名

      電気学会論文誌 共通英文誌 (掲載予定)

    • NAID

      10025770879

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Influences of probe geometry and experimental errors on spatial resolution of surface charge measurement with electrostatic probe2005

    • 著者名/発表者名
      A.Kumada, S.Okabe, K.Hidaka
    • 雑誌名

      IEEE Trans.on Dielectrics and electrical insulation Vol.10,No.6

      ページ: 1172-1181

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 帯電電荷密度分布の高空間分解測定に向けて2005

    • 著者名/発表者名
      熊田亜紀子
    • 雑誌名

      電気学会論文誌A Vol.125-A, No.4

      ページ: 281-286

    • NAID

      10015576737

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Nanosecond Electrical Discharge Development in SF6-N2 Gas Mixtures2005

    • 著者名/発表者名
      T.Mizobuchi, H.Toyota, S.Matsuoka, A.Kumada, K.Hidaka
    • 雑誌名

      IEEJ Trans.on FM Vol 125-A, No.8

      ページ: 629-635

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Charge Accumulation on a Truncated Cone Spacer under Dc Electric Field2005

    • 著者名/発表者名
      A.Kumada, R.Yoshida, K.Hidaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th International Synposium on High Voltage Engineering, Beijing, China, Aug. 25-29

      ページ: 489-489

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Potential Distribution and Propagation Length of Positive Surface Streamer2005

    • 著者名/発表者名
      A.Kumada, Y.Kamada, Y.Fukuda, M.Chiba, K.Hidaka
    • 雑誌名

      The International Conference on Electrical Engineering 2005 Paper Abstract, Kunming, China, July 10-14

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Influences of probe geometry and experimental errors on spatial resolution of surface charge measurement with electrostatic probe2005

    • 著者名/発表者名
      A.Kumada, S.Okabe, K.Hidaka
    • 雑誌名

      IEEE Trans.on Dielectrics and electrical insulation (掲載予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 帯電電荷密度の高分解測定に向けて2005

    • 著者名/発表者名
      熊田
    • 雑誌名

      電気学会論文誌A 2005年4月号(掲載予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Measurement of surface charge on opposite sides of a planar insulator using an electrostatic probe2004

    • 著者名/発表者名
      A.Kumada, S.Okabe
    • 雑誌名

      IEEE Trans.on Dielectrics and electrical insulation 11

      ページ: 919-928

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Charge accumulation on truncated cone spacer under dc electric field2004

    • 著者名/発表者名
      A.Kumada, S.Okabe
    • 雑誌名

      IEEE Trans.on Dielectrics and electrical insulation 11

      ページ: 929-938

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 正極性沿面放電残留電荷密度分布の高空間分解測定2004

    • 著者名/発表者名
      A.Kumada, S.Okabe, M.Chiba, K.Hidaka
    • 雑誌名

      静電気学会論文誌 28

      ページ: 77-77

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 電気光学効果を用いた放電計測2004

    • 著者名/発表者名
      熊田, 日高
    • 雑誌名

      静電気学会論文誌

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi