• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハーフメタルを利用したスピン機能デバイスの量子輸送特性に関する理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16760242
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関東北大学

研究代表者

三浦 良雄  東北大学, 電気通信研究所, 助手 (10361198)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードスピントロニクス / エレクトロニクス / 第一原理計算 / ハーフメタル / ホイスラー合金 / 電気伝導 / 界面状態 / 不規則性 / 電気伝導度 / 希薄磁性半導体
研究概要

Coベースフルホイスラー合金(Co_2XY: X=Ti, V, Cr, Mn, Fe, Y=Al, Ga, Si, Ge)の多くは高いスピン偏極率を有し、かつ強磁性転移温度が室温よりも高いため、トンネル磁気抵抗(TMR)素子の強磁性電極材料として有力である。しかし、 CoとX原子が入れ替わる原子配列の乱れが生じると、スピン偏極率は大きく劣化する。そこで、 Co_2XYのCoとX原子の置換に対する安定性を、第一原理計算によって解析した。その結果、 Co-X置換に対する安定性はX原子のd電子の数が少ないほど増加することがわかった。これは、 X原子のd電子数が少ないほどその電子分布より得られる有効ポテンシャルもCo(d電子数8〜9個)のそれとは異なってくるため、 Coとの入れ替えに対するエネルギー損も大きくなるからである。したがって、X原子としてTiを選べば、 Coとの置換がもっとも起こりにくいといえる。
高スピン偏極率を有するCoベースフルホイスラー合金のTMR素子における有用性を検討するため、 Co_2CrAlとCo_2MnSiを強磁性電極材料として用いたときの電気伝導を第一原理計算により解析した。バリア層としては最近、室温で300%を超える巨大磁気抵抗が得られて注目を集めている単結晶MgOを用いた。まず(001)界面の構造は、 Co_2CrAlとCo_2MnSiともにCo終端でかつCoが0のトップの位置にくる構造が最も安定であることがあかった。また、多数スピン状態のフェルミ準位での電気伝導を計算すると、 Co_2CrAlよりもCo_2MnSiの方が界面抵抗は小さくなることがわかった。Co_2MnSiでは分散の大きなsバンドがフェルミ準位を横切るため、 MgO内での入射電子の波動関数の減衰は小さく透過率も高くなる。一方、 Co_2CrAlでは局在したdバンドがフェルミ準位付近にあるためMgO内で入射電子の波動関数は急激に減衰して透過率が小さくなるためである。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006 2004

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] Ab initio study on stability of half-metallic Co-based full-Heusler alloys2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Miura, Masafumi Shirai, Kazutaka Nagao
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Half-metallicity at the (110) interface between a full Heusler alloy and GaAs2006

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Nagao, Yoshio Miura, Masafumi Shirai
    • 雑誌名

      Physical Review B (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Atomic disorder effects on half-metallicity of the full-Heusler alloys Co_2(Cr_<1-x>Fe_x)Al : A first-principles study2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Miura, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review B 69・14

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] First-principles design of ferromagnetic nanostructures based on group IV semiconductors2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Miura, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Condensed Matter 16・48

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A first principles study on half-metallicity of disordered Co_2(Cr_<1-x>Fe_x)Al2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Miura, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics 95・11

      ページ: 7225-7227

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Ab initio calculations of zinc-blende CrAs/GaAs superlattices2004

    • 著者名/発表者名
      K.Nagao, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics 95・11

      ページ: 6518-6520

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Ab initio calculation of spin-polarization at Co_2CrAl/GaAs interface2004

    • 著者名/発表者名
      K.Nagao, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Condensed Matter 16・48

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi