• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

受動型ワイヤレスセンサを集合した高機能センサシステムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16760288
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関千葉大学

研究代表者

大森 達也  千葉大学, 工学部, 助手 (60302527)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2004年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードワイヤレス / センサ / BAW / センサネット / 電子回路 / トランスポンダ
研究概要

受動型ワイヤレスセンサを集合した高機能センサシステムの実現に向けて、本年度は主として、複数の中継トランスポンダ間における通信プロトコル、高周波における回路技術設計、および、デジタル信号処理に関しての検討を行なった。
まず、昨年度の検討で作製した近距離多機能無線中継用プラットフォームを利用し、中長期の無線中継試験を行なった。その結果、6ノードによる情報収集およびデータ中継を、市販単3アルカリ電池を使用することで、最長一ヶ月以上にわたり運用可能な、極めて消費電力の小さい多機能無線中継機が実現可能であることを確認した。なお、この試験結果をもとに推定したところ、更なる最適化により、市販アルカリ電池使用で半年程度の運用が可能であることをあきらかにした。
次に、末端センサからデータ収集を行なうための送信装置の効率化について、特に、高周波回路技術の検討を行なった。この中で、反射による増幅器への影響を軽減する手法について検討を行ない、90°ハイブリッドを利用した反射抑圧手法について提案した。
また、収集データのデジタル信号処理についても検討を行った。センサ収集データを利用する上で、必要に応じ、高度なデジタル信号処理をすることがある。そこで、本年度はディジタルシグナルプロセッサ(DSP)を用いた信号処理技術を導入するための準備を行なった。
以上の検討により、本年度はワイヤレスセンサネットワークの構築、および、データ収集装置の開発で必要となる技術について新たな知見を得た。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (10件)

  • [雑誌論文] 光ファイバリング干渉計型振動センサにおける振動位置同定法2006

    • 著者名/発表者名
      大森, 荻原, 橋本, 山口
    • 雑誌名

      電子情報通信学会誌B (2006年4月号採録決定)

    • NAID

      110007378794

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Influence of reflection coefficients of RF filters to performance of power amplifiers and their suppression using quadrature hybrids2006

    • 著者名/発表者名
      J.Wen, T.Omori, K.Hashimoto, M.Yamaguchi
    • 雑誌名

      信学技法 US2005-102

      ページ: 41-46

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 光ファイバリング干渉計型振動センサにおける振動位置同定法2005

    • 著者名/発表者名
      大森, 荻原, 橋本, 山口
    • 雑誌名

      信学技法 OPT2005-13

      ページ: 63-67

    • NAID

      110007378794

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Suppression of transverse mode responses for ultra-wideband and low-loss SAW filters on a Cu-grating/15^0YX-LiNbO_3 structure2005

    • 著者名/発表者名
      T.Omori, N.Yokoyama, K.Matsuda, K.Hashimoto, M.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Proc. 2005 Ultrasonics Symposium

      ページ: 1056-1060

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Suppression of reflection coefficients of surface acoustic wave filters by using quadrature hybrids2005

    • 著者名/発表者名
      J.Wen, T.Omori, K.Hashimoto, M.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Proc. 35^<th> European microwave conference (2005)

      ページ: 553-556

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] High-speed laser probing system for surface acoustic wave devices based on knife-edge method2005

    • 著者名/発表者名
      H.Kamizuma, L.Yang, T.Omori, K.Hashimoto, M.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 44

      ページ: 4535-4538

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] レーザプローブによるUHF帯弾性表面波伝搬の可視化2005

    • 著者名/発表者名
      橋本, 上妻, 大森, 山口
    • 雑誌名

      2005年 日本音響学会講演論文集

      ページ: 691-694

    • NAID

      10018038699

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cu電極/LiNbO_3基板構造SAW共振子における不要応答の検討2005

    • 著者名/発表者名
      横山, 松田, 大森, 橋本, 山口
    • 雑誌名

      日本学術振興会第150委員会第91回研究会資料

      ページ: 27-32

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Ultra-wideband surface acoustic wave devices using Cu-grating/rotated-YX-LiNbO3 substrate structure2004

    • 著者名/発表者名
      K.Hashimoto, H.Asano, T.Omori, M.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys 43 Part1,5B

      ページ: 3063-3066

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A position-detectable optical distributed vibration sensor using an additional sub-loop2004

    • 著者名/発表者名
      T.Omori, K.Hashimoto, M.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Proc.IEEE Sensor symposium 2004

      ページ: 583-586

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi