• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

強震時における大型基礎の入力損失効果が構造物の損傷被害に及ぼす影響の解明と検証

研究課題

研究課題/領域番号 16760367
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関埼玉大学

研究代表者

齊藤 正人  埼玉大学, 工学部, 助教授 (40334156)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード入力損失効果 / 動的相互作用 / 非線形応答スペクトル / 大型基礎 / 被害解析 / ひずみ振幅依存性 / 振動数依存性
研究概要

平成17年度は,平成16年度の検討結果を踏まえて,Kinematic相互作用である入力損失効果がInertial相互作用に及ぼす影響を把握することを目的としている。研究概要として,入力損失効果が橋梁・高架橋の動的応答に及ぼす影響程度の評価結果を以下に示す。対象構造物については兵庫県南部地震で実被害にあった橋梁基礎構造物を対象としている。昨年度実施した入力損失効果の定量的評価に対比して,更に互層地盤の影響や橋脚の根入れ部などの影響を考慮している。入力損失効果を含めた基礎入力動については,3次元有限要素法による基礎-地盤系モデルを使用して逐次動的解析と周波数応答解析を行い算定している。基盤入力地震動は,神戸ポートアイランドで観測された基盤地震動(G.L-83m)を仮定した。その結果,入力損失係数は低振動数領域においてはほぼ1を取り,高振動数領域において50%以上の入力低減効果が確認された。次に非線形性を有する構造物(慣性系)に及ぼす入力損失効果の影響を評価するために,上記有効入力地震動と,自由地盤の地表面で同手法により得られた地震動を,それぞれ1自由度系に置換した非線形モデルに入力してその応答特性の違いを評価した。本解析では,構造物の非線形特性として,最大点指向型のCloughモデルを履歴則として採用した。当該モデルはコンクリート構造物の非線形特性を模擬することが可能である。また,構造物の降伏前の固有振動数と降伏強度(降伏震度)をパラメータに,多くの非線形構造物について検討を行った。その結果,標準的な大型基礎構造物の固有振動数を0.3秒近傍,そしてその降伏震度を0.2と仮定すれば,入力損失効果を考慮した場合,考慮しない場合に対比して応答塑性率が1割程度低下することが判明した。つまり,入力損失効果によって構造物の被害が軽減された可能性のあることを示唆している。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Minimization of Fixed-Head Pile Bending at Optimal Pile Radius2005

    • 著者名/発表者名
      Saitoh M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 1st Greece-Japan Workshop(Athens), Seismic Design, Observation, Retrofit of Foundations Vol.1

      ページ: 61-67

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Fixed-Head Pile Bending by Kinematic Interaction and Criteria for its Minimization at Optimal Pile Radius2005

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, M.
    • 雑誌名

      Journal of Geotechnical and Geoenvironmental Engineering, ASCE Vol.131,No.10

      ページ: 1243-1251

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A quasistatic analysis method to improve collapse mechanism analyses of multistory buildings2004

    • 著者名/発表者名
      Saito, M., Ikegame, M., Tanamura, S
    • 雑誌名

      Proceedings of 13th world conference on earthquake engineering 1284(CD-ROM)

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 基礎構造物への作用荷重が構造物全体系の損傷過程に及ぼす影響に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      千葉一樹, 齊藤正人, 川上英二
    • 雑誌名

      第59回土木学会年次学術講演会概要集 (CD-ROM)

      ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi