• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

迂曲流路の形成機構

研究課題

研究課題/領域番号 16760412
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 水工水理学
研究機関徳島大学

研究代表者

竹林 洋史  徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 助教授 (70325249)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2005年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード迂曲流路 / 蛇行流路 / 網状流路 / 非定常 / 砂礫の分級 / 水路実験 / 数値解析 / 流砂層
研究概要

本年度は,河床材料の粒度が河道の形状特性値の時間的な変動に与える影響について,数値解析と線形の河床面不安定解析により検討した.また,植生抗力の時空間分布特性の違いが流れと河床変動に与旨える影響を検討した.
その結果,混合砂河床では,形状特性値が時間的に変動する砂州が形成される条件が存在することが明らかとなった.また,混合砂河床における交互砂州の形状・伝播特性値の時間的な変動は,河床の時間変化と各粒径階の含有率の時間変化の相対的な関係によって決定しており,複数の同スケールの増幅率を有する複素伝播速度が存在する場合に発生することが予想された.さらに,一様砂河床と混合砂河床による交互砂州の発生領域と比較すると,交互砂州と砂州非発生領域の境界が砂州非発生領域へシフトするとともに,交互砂州と砂州非発生領域の境界付近では,混合砂における河床擾乱の増幅率の方が大きくなることが明らかとなった.
植生抗力の時空間分布特性の違いが流れと河床変動に与える影響については,まず,痕跡水位を目標値とし,痕跡水位を最も良く再現できる密生度の値を調べた.結果,密生度は出水及び季節により大きく変化していることが明らかとなった.また,植生の高さデータを用いて樹木冠水域を表現することにより,密生度の値は,全て抜水として解析をする場合よりもかなり大きい値を用いないと痕跡水位を再現できないことがわかった.さらに,植生密生度の季節変化を無視すると,季節変化を考慮する場合よりも河床変動量が多めに評価され,わずか2出水による河床変動量においても局所的には60cm程度の違いが見られた.また,このような違いが現れる場所は,河床材料の粒度や流砂形態の違いによっても異なることが明らかとなった.

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (9件)

  • [雑誌論文] 混合砂河床における交互砂州の変動特性2007

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 雑誌名

      水工学論文集 51

      ページ: 1033-1036

    • NAID

      130003842356

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] GEOMETRIC CHARACTERISTICS OF BARS ON LAYERS WITH ROCKS OR COHESIVE MATERIAL2007

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 雑誌名

      River Sedimentation 10(印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of vegetation growth and unsteady characteristics of water supply on formative condition of mesoscale channel configuration2006

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 雑誌名

      River Flow 2006 1

      ページ: 1087-1096

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 給水・給砂の非定常性と植生の繁茂を考慮した砂州及び流路の形成水理条件2006

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 雑誌名

      水工学論文集 第50巻

      ページ: 973-978

    • NAID

      130003842346

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 風計測による河道内樹木群落の抵抗特性の推定2006

    • 著者名/発表者名
      岡部健士
    • 雑誌名

      水工学論文集 第50巻

      ページ: 1153-1158

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 植生ら有する河道における流砂の空間分布特性2005

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 雑誌名

      水工学論文集 第49巻2号

      ページ: 925-930

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Prediction of sediment budgets using a one-dimensional bed deformation model with a general cross-section2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi TAKEBAYASHI
    • 雑誌名

      Proceedings of IAHS Scientific Assembly 2005

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of vegetation growth on geometric characteristics of braided streams under unsteady water supply conditions2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi TAKEBAYASHI
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Flood Defense Vol.3

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] GEOMETRIC CHARACTERISTICS OF BRAIDED STREAMS UNDER UNSTEADY WATER SUPPLY CONDITIONS2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi
    • 雑誌名

      River Sedimentation Vol.9

      ページ: 1318-1325

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi