• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MCMC法による時空間計量経済分析手法の開発と都市・地域解析への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16760432
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 交通工学・国土計画
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

古谷 知之  慶應義塾大学, 環境情報学部, 専任講師 (60334322)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード空間統計学 / 空間計量経済学 / ベイズ・アプローチ / 都市解析 / 観光 / 都市観光 / ユビキタス観光 / 時空間計量経済学 / マルコフチェイン・モンテカルロ法 / ギブス・サンプリング
研究概要

本年度は,観光(ツーリズム)をテーマにこれまで取得したデータを用い,ベイズ時空間計量経済モデル,ベイズ・マーケティング,時空間統計学の手法を適用し,その有効性と課題を示すことを目的とした.具体的には,1.携帯型位置情報端末を用いた観光行動動態の時空間データマイニング,2.ベイズ順序プロビットモデルによる観光満足度評価,3.時空間計鍛経済モデルによる観光投資の時空間波及効果の計測,を行った.
1.昨年度に箱根地域周辺で実施したGPS(全地球位置測位システム)を使った観光客行動動態調査データを用いて,観光客の活動軌跡・観光満足度・観光情報利用の傾向を定量的に明らかにした.ここでは,時空間クラスタリングとハイブリッドクラスタリングを組み合わせたデータマイニング手法を提案した.
2.一昨年度に鎌倉地域で実施した観光客の観光満足度調査データを用いて,ベイズ順序プロビットモデルによる分析を行った.ここでは,時空間クラスタリングとハイブリッド階層クラスタリングを組み合わせた観光行動動態分類手法を提案し,分類結果に基づいて観光客動向の実態を明らかにした.特に,提案した分類手法の具体的適用により,対象地域での動的な観光需要管理施策の適用可能性についての知見を得ることができた.
3.北信州地方を対象に観光投資による時空間的な経済波及効果を計測した.わが国では観光関連統計の整備が不十分であるため,観光入れ込み客数,観光関連産業従事者数,商工業関連投資,観光イベント数などと,観光消費額との関連を,ベイズ地理的加重回帰モデルを用いて定量化した.分析を通じて,ハード投資とソフト投資の影響の地理的な差異を実証的に示すことができた.以上の研究を通じて,大量の時空間データを用いたデータマイニングや時空間解析に,ベイズ・アプローチが有効であることが示された.

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 携帯型位置情報端末を用いた観光行動動態の時空間データマイニング2006

    • 著者名/発表者名
      古谷知之
    • 雑誌名

      都市計画論文集 41巻3号

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ベイズ順序プロピットモデルによる観光満足度評価2006

    • 著者名/発表者名
      古谷知之
    • 雑誌名

      都市計画論文集(一般研究論文) 41巻2号

      ページ: 73-78

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Spatial-temporl Impacts of Tourism Economy2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Furutani
    • 雑誌名

      Traffic and Transport Studies Vol. 5

      ページ: 444-452

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Study on Foreign Tourists' Behavior and Consumer Satisfaction in Kamakura2005

    • 著者名/発表者名
      T.Furutani
    • 雑誌名

      Journal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies Vol.6

      ページ: 2154-2169

    • NAID

      130000087765

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A Study on Tourist Navigation with the Use of Application Service Provider of Location Positioning System - Demonstration Experiments in Kamakura -2005

    • 著者名/発表者名
      T.Furutani
    • 雑誌名

      Proceedings of the Eastern Asia Society for Transportation Studies Vol.5

      ページ: 1233-1248

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ベイズ地理的加重回帰モデルの地価モデル推定への適用2004

    • 著者名/発表者名
      古谷知之
    • 雑誌名

      都市計画論文集 39-3

      ページ: 787-792

    • NAID

      10014122428

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Gibbs sampling estimation of residential choice model with spatial and temporal dependency2004

    • 著者名/発表者名
      T.Furutani
    • 雑誌名

      AESOP 2004 Congress

      ページ: 203-204

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 総合都市交通計画に関する研究-アジア型高密都市における都市交通施策の評価と提案-2004

    • 著者名/発表者名
      古谷知之
    • 総ページ数
      97
    • 出版者
      日本交通政策研究会
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi