• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本植民地期における台湾都市空間の再編過程に関する調査研究:彰化地方を事例として

研究課題

研究課題/領域番号 16760525
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 建築史・意匠
研究機関人間環境大学

研究代表者

青井 哲人  人間環境大学, 人間環境学部, 助教授 (20278857)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード植民地 / 日本植民地 / 都市計画 / 都市計画史 / 台湾 / 彰化 / 寺廟 / 寺廟整理 / 台湾都市史 / 市区改正 / 地籍図 / 都市史
研究概要

最終年度にあたる18年度は、彰化県内の5都市(彰化市・鹿港鎮・員林鎮・北斗鎮・田中鎮)での臨地調査から得られた知見を整理するとともに、2006年12月24日より2007年1月8日にかけて最終的な補足調査を行って本研究を総括した。主な成果は下記のとおりである。
第一に、地籍図の分析ならびに既往の地方史研究、臨地調査により、清末期における対象都市の街路網および寺廟分布を中心とする復元平面図を作成した。第二に、在来都市形態に対する植民地期市区改正事業の重合の様相を具体的に明らかにし、在来寺廟に対する市区改正の影響(撤去消滅、移転、一部敷地・建物消失、建替え)を把握した。第三に、1940年前後の寺廟整理運動の宗教政策的な理解を相対化し、都市改造による寺廟の物理的処分がむしろ寺廟の存続や分布・資産の変容に大きな影響を与えたことを示した。また、各都市に関するこれら成果の比較分析により、城壁を有する行政都市であるか、リニアに成長した海港・河港・街道都市であるかといった在来都市の形態的特性によって市区改正のインパクトが大きく異なることを示した。後者(鹿港・員林・北斗・田中)の場合は既存街路の拡幅が先行するため、既存の街屋および寺廟の部分的改変によって市区改正に対応できたのに対して、先行都市形態と市区計画との形態的齟齬したがって結果的に生じる形態的二重性が顕著な前者(彰化)では、むしろ先行都市の街路や寺廟などが保存される一方、この二重性への対処として都市再編がダイナミックに進んだことが明らかにされた。また複数の都市を対象としたことにより、都市改造にともなう寺廟の統廃合や再独立などの多様なプロセスを抽出することができた。
また18年度は、本研究の成果にもとづく複数の学会での英語発表ならびに単行書籍の刊行を実現することができた。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Reconsidering Urban Renewal Project Under the Japanese Colonial Rule : A Case Study on Changua, Taiwan2006

    • 著者名/発表者名
      AOI, Akihito
    • 雑誌名

      Proceedings of ISAIA 2006 Daegu

      ページ: 593-598

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Superposition of the Urban Fabric and its Reorganization : A Case Study on the Land Reorganization Process of Changhua, Taiwan2006

    • 著者名/発表者名
      AOI, Akihito
    • 雑誌名

      Proceedings of mAAN 2006 Tokyo

      ページ: 182-190

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 彰化一九〇六年 ~市区改正が都市を動かす~2006

    • 著者名/発表者名
      青井 哲人
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      acetate
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi