• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸化物/金属界面での高強度・低電気低抗接合技術に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16760594
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 材料加工・処理
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

舟橋 良次  独立行政法人産業技術総合研究所, ユビキタスエネルギー研究部門, 主任研究員 (60344107)

研究分担者 三原 敏行  独立行政法人産業技術総合研究所, ユビキタスエネルギー研究部門, 主任研究員 (40358114)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2004年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード熱電発電 / 酸化物 / モジュール / 接合 / 電極
研究概要

16年度作製した平板型モジュールのn型にはLaNiO3が用いられている。17年度はそれよりも高いZTを有するn型酸化物を用いたモジュールの作製を試みた。用いたn型材料はCaMnO3ペロブスカイトと化合物である。CaMnO3に関してはMnサイトを高価数のMo、Nb、W、Taで置換した試料を合成した。それらの特性を評価した結果、CaMn0.98Mo0.02O3が最も高い出力因子を示した。次にさらなる特性向上を目指し、焼結前に冷間静水加圧(cold isostatic pressure : CIP)により成型を行い、その処理時間が熱電特性に与える影響を調べた。その結果、CIP処理時間が長くなるほど電気抵抗率が低下することが分かった。これは、焼結体の密度がCIP処理時間と共に向上したためである。
p型及びn型素子としてCa2.7Bi0.3Co4O9とCaMn0.98Mo0.02O3組成を有する焼結体を用いた。前者はホットプレス焼結により、後者はCIP後、大気圧焼結により作製した。断面の一辺が約5mm、高さが4.5mmとなるよう酸化物素子を切り出した。酸化物素子と電極である銀との接合には銀を主成分とするペーストを用いた。酸化物と銀の接合部における機械的強度を高め、電気抵抗も低くするため、酸化物素子と酸化物を混合した銀ペーストを作製し接合特性を評価した。その結果、n型酸化物の粉末を1.5〜3重量%複合させることで良い接合を得ることができた。このペーストを用い8対の発電モジュールを作製した。モジュールの一方の面を700℃に加熱し、他面を25℃の循環水で冷却した時、0.135Wの出力が得られた。残念ながらこの出力は材料の特性を十分に出し切れていない。原因はp型とn形素子の寸法のばらつきのためである。今後、酸化物素子の高効率作製技術と精密加工技術を開発する必要がある。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (15件)

  • [雑誌論文] Synthesis and thermoelectric properties of B_<2.5>Ca_<2.5>Co_2O_x layered cobalties2005

    • 著者名/発表者名
      E.Guilemau, M.Mikami, R.Funahashi, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Material Research 20・4

      ページ: 1002-1008

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 熱電変換システムの新展開2005

    • 著者名/発表者名
      舟橋良次 他
    • 雑誌名

      セラミックス 40・7

      ページ: 530-533

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 棄てる熱から発電 セラミックス材料で実用可能な高温用熱電発電モジュールを実現2005

    • 著者名/発表者名
      舟橋良次
    • 雑誌名

      産総研TODAY 5・8

      ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The effect of Ag addition on electrical properties of the thermoelectric compound Ca_3Co_4O_92005

    • 著者名/発表者名
      M.Mikami, N.Ando, R.Funahashi
    • 雑誌名

      Journal of Solid State Chemistry 178

      ページ: 2186-2190

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 高温廃熱回収でエネルギー問題に貢献するセラミックス熱電発電モジュールの開発2005

    • 著者名/発表者名
      舟橋良次
    • 雑誌名

      OHM 8

      ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 熱を直接電気に変えるモジュールで廃熱利用にも道2005

    • 著者名/発表者名
      舟橋良次
    • 雑誌名

      商工ジャーナル 10

      ページ: 70-73

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Enhancement of electrical properties of the thermoelectric compound Ca_3Co_4O_9 through use of large-grained powder2005

    • 著者名/発表者名
      M.Mikami, E.Guilmeau, R.Funahashi, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Material research 20・9

      ページ: 2491-2497

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 廃熱から発電-高温用セラミックスモジュールの開発-2005

    • 著者名/発表者名
      舟橋良次 他
    • 雑誌名

      自動車技術 59・12

      ページ: 119-120

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 層状コバルト系-II、酸化物熱電モジュール2005

    • 著者名/発表者名
      舟橋良次
    • 雑誌名

      環境調和型新材料シリーズ-熱電変換材料-

      ページ: 13-13

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Thermoelectric properties of Ni-based Oxides2004

    • 著者名/発表者名
      R.Funahashi, M.Mikami, S.Urata, T.Kouuchi, K.Mizuno, K.Chong
    • 雑誌名

      Material Research Society Symposium Proceedings Vol.793

      ページ: 81-91

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 高温熱電発電材料としての層状酸化物熱電変換材料・素子の開発2004

    • 著者名/発表者名
      寺崎一郎, 三上祐史, 舟橋良次
    • 雑誌名

      金属 Vol.74 No.8

      ページ: 773-778

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Ca_<2.7>Bi_<0.3>Co_4O_9/La_<0.9>Bi_<0.1>NiO_3 thermoelectrics devices with high output power density2004

    • 著者名/発表者名
      R.Funahashi, S.Urata
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters Vol.85 No.6

      ページ: 1036-1038

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 原料粉末の粒径制御による配向性Ca_3Co_4O_9焼結体の作製と評価2004

    • 著者名/発表者名
      三上祐史, E.Guilmeau, 浦田さおり, 舟橋良次
    • 雑誌名

      第一回日本熱電学会学術講演会論文集

      ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Thermoelectric properties of Bi/Ca/Co/O layered cobalties2004

    • 著者名/発表者名
      E.Guilmeau, M.Mikami, R.Funahashi
    • 雑誌名

      第一回日本熱電学会学術講演会論文集

      ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Thermoelectric properties-texture relationship in highly oriented Ca_3Co_4O_9 composites2004

    • 著者名/発表者名
      B.Guilmeau, R.Funahashi, M.Mikami, K.Chong, D.Chateigner
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters Vol.85,No.9

      ページ: 1490-1492

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi