• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

付着微生物細胞の生物的応答にもとづく抗菌・殺菌剤によるバイオフィルム抑制法

研究課題

研究課題/領域番号 16760636
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関大阪大学

研究代表者

西岡 求  大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助手 (40304034)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードバイオフィルム / 殺菌・抗菌材 / 微生物付着 / 形質転換 / DNA水平伝播 / 酸化ストレス
研究概要

自然界に存在する微生物の多くは,バイオフィルムと呼ばれる不均一な集合体として存在しているが,近年,バイオフィルム中における細胞間の遺伝子水平伝播により,薬剤耐性因子などの拡散が生じる危険性が指摘されている.本研究では,バイオフィルム構造を模したモデル実験系において,浮遊状態の細胞と比較することにより,大腸菌の自然形質転換におよぼす細胞生育環境の影響に関する基礎的な検討を行った.
モデルバイオフィルム実験系として,大腸菌IM302株及びProvidencia sp. WW2株をLB寒天培地上のナイロンフィルター面で培養した後,フィルターをCaイオンおよび培地成分を含む寒天培地に重層し,4℃および25℃で24時間保持した.ナイロンフィルター面上のIM302株を回収し,プラスミドDNAを加え,5℃で30分保持した後,コロニーカウンティング法により形質転換細胞数を求めた.浮遊系では,IM302株をCa^<2+>および培地成分を含む溶液で,4℃および25℃で24時間保持し,モデルバイオフィルム実験系と同様に形質転換細胞数を求めた.
浮遊系では,25℃におけるLB培地を含む条件では,形質転換細胞はほとんど認められなかった.これは,25℃では細胞の増殖のため,細胞表層が再生され,CaイオンによるDNA受容能の誘導が無効となるためと考えられる.一方,モデルバイオフィルムにおいては,このような差異は見られなかった.モデルバイオフィルムではWW2株が障壁の役目を果たし,内側にあるIM302株への栄養供給を阻んだために増殖が抑制され,DNA受容能が維持されて形質転換が生ずるものと考えられた.したがって,バイオフィルム内では,細胞は環境因子の影響を受けにくく,一度獲得された形質転換能が維持され,その結果,遺伝子水平伝播が起こりやすいものと推察された.

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (9件)

  • [雑誌論文] 非致死的酸化ストレスに対する大腸菌内の代謝応答解析2006

    • 著者名/発表者名
      尾島ら
    • 雑誌名

      2006年度農芸化学会大会要旨集 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 非致死的酸化ストレスにおける大腸菌の生理応答2006

    • 著者名/発表者名
      尾島ら
    • 雑誌名

      化学工学会第71年会要旨集 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A kinetic model consideration for the genetic transformation process of Escherichia coli2005

    • 著者名/発表者名
      Mashayekhan, S., et al.
    • 雑誌名

      Biocontrol Sci. 10・1-2

      ページ: 67-72

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Physiological responses of Escherichia coli to oxidative stress and characterization of selected genes as an antioxidant element2005

    • 著者名/発表者名
      Nishioka, M., et al.
    • 雑誌名

      Proceeding of the 7th Asia Pacific Biochemical Engineering Conference

      ページ: 70-70

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 大腸菌の自然形質転換における細胞生育環境の影響-バイオフィルム構造を模したモデル実験系における基礎的検討-2005

    • 著者名/発表者名
      西岡ら
    • 雑誌名

      日本防菌防黴学会第32回年次大会要旨集

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of an isolated bacterium, Providencia sp., capable of attaching to metal surfaces2004

    • 著者名/発表者名
      Shohreh Mashayekhan et al.
    • 雑誌名

      Biocontrol Sci. 9巻・3号

      ページ: 80-84

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Model consideration for DNA transformation efficiency in bacterial cells2004

    • 著者名/発表者名
      Shohreh Mashayekhan et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of YABEC'04 Symposium

      ページ: 81-81

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 複合めっき法による抗菌性金属面の作製2004

    • 著者名/発表者名
      西岡 求 ら
    • 雑誌名

      防菌防黴 32巻・11号

      ページ: 531-536

    • NAID

      10013761576

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 大腸菌の形貿転換プロセスに対する速度論的考察2004

    • 著者名/発表者名
      Shoreh Mashayekhan ら
    • 雑誌名

      化学工学第70年会要旨集 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi