• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

適応格子型CIP法を用いた富山湾の深層水湧昇再現シミュレーションに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16760656
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 船舶海洋工学
研究機関富山商船高等専門学校

研究代表者

古山 彰一  富山商船高等専門学校, 情報工学科, 講師 (90321421)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード富山湾 / CIP法 / 適応格子 / 湧昇 / ADCP / 多層モデル / CTD調査 / 鉛直循環 / 卓越風
研究概要

今年度は次の2項目について研究を行った。1:地形データの現況シミュレーション。2:海水のダイナミクスに関する検討。1については、富山湾の地形データを前年度に開発を行っていた適応格子型CIP法に導入した。その際、CIP法や適応格子法を3次元に拡張することも同時に行った。3次元化に関しては適応格子を実現するにあたり必須である8分木データ構造の検討や、CIP法の3次元係数の導出などを行った。これらの開発されたプログラムを用いて富山湾内の流動場再現シミュレーションを検討した。はじめに富山湾の流動場の現況を知るために富山商船高等専門学校が所有する若潮丸による富山湾のADCP調査のデータ解析を行った。この調査によると、富山湾では表層と亜表層で海水流動が反流している状況が確認された。また、CTD調査によると、水温1℃未満の水塊が、秋から冬にかけて水深400m付近から水深300m付近まで上昇する現象が見られ、深層水が定期的に湧昇している状況が確認された。本研究では湾内の流動シミュレーションを行うことで、表層と亜表層で反流が起こる様子や、湧昇を示唆する鉛直循環流れを再現することができた。これらの結果については日本海洋学会春季大会で発表を行った。2については、鉛直循環の起こる場所、もしくは特徴的な流れを生じさせる要因に関して、主に風を駆動力とした場合について検討を行った。これらの検討からは、特に氷見沖で北東方向に5(m/sec)の風が吹いた場合に強い潮流が発生することがわかり、近年この海域で急潮による漁業への被害が深刻になっているがその原因を裏付ける結果が得られた。この結果については、平成17年度北陸地区学生による研究発表会で発表を行った。さらに本研究を応用することで、沿岸域における適応格子法の有意性を、日本海洋学会秋季大会、および、日本機械学会年会で発表を行った。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] 富山湾での2004〜2005年におけるCTDおよびADCP調査報告2006

    • 著者名/発表者名
      古山彰一, 千葉元, 横井幸治, 谷川寛人, 橋本心太郎
    • 雑誌名

      日本海洋学会2006年度春季大会講演要旨集

      ページ: 281-281

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 浜名湖での潮汐応答による流動の数値シミュレーション2006

    • 著者名/発表者名
      掘達明, 古山彰一, 青木伸一, 有田守
    • 雑誌名

      平成17年度北陸地区学生による研究発表会講演論文集

      ページ: 132-132

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 伏木沿岸域における河川流入の数値シミュレーション2006

    • 著者名/発表者名
      菊地俊介, 櫛岡絢子, 古山彰一
    • 雑誌名

      平成17年度北陸地区学生による研究発表会講演論文集

      ページ: 145-145

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 数値シミュレーションによる潮位変動の解析2006

    • 著者名/発表者名
      作道真紀, 古山彰一, 青木伸一, 有田守
    • 雑誌名

      平成17年度北陸地区学生による研究発表会講演論文集

      ページ: 146-146

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 海洋環境問題に対する適応格子法の応用について2005

    • 著者名/発表者名
      古山彰一
    • 雑誌名

      日本機械学会2005年度年次大会講演論文集 Vol.1, No.05-1

      ページ: 79-80

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 適応格子法を利用した沿岸域の潮汐シミュレーション2005

    • 著者名/発表者名
      古山彰一, 千葉元, 有田守, 青木伸一
    • 雑誌名

      日本海洋学会2005年度秋季大会講演要旨集

      ページ: 250-250

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 富山湾のADCP調査と適応格子法を用いた数値シミュレーション2005

    • 著者名/発表者名
      古山彰一, 千葉元, 横井幸治
    • 雑誌名

      2005年度日本海洋学会春季大会講演要旨集

      ページ: 299-299

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 伏木沿岸における海水の循環シミュレーション2005

    • 著者名/発表者名
      櫛岡絢子, 古山彰一
    • 雑誌名

      平成16年度北陸地区学生による研究発表会講演論文集

      ページ: 142-142

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi