• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シロイヌナズナ花成遺伝子FDの作用機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16770034
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 植物生理・分子
研究機関京都大学

研究代表者

阿部 光知  京大, 理学(系)研究科(研究院), 助手 (20343238)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードシロイヌナズナ / 分子遺伝学 / 花成 / bZIP転写因子
研究概要

近年のシロイヌナズナを用いた分子遺伝学的研究によって花成に関わる主要な遺伝子が同定され、分子メカニズムの一端が明らかになりつつある。シロイヌナズナの花成制御において複数の経路を統合し、花成を実行する過程に関わると考えられる遺伝子の一つとしてFT遺伝子が挙げられる。これまでに、FT遺伝子と共に花成の最終段階で働く遺伝子としてbZIP転写因子をコードしているFD遺伝子をクローニングした。本研究ではFD遺伝子の機能解析を通して花成の実行段階における分子メカニズムを明らかにすることを目指す。平成17年度は転写因子をコードするFDの制御標的の探索を行った。
fd-1;lfy-26、fd-1;ap1-1各二重変異体を作成し、その表現型を詳細に解析した結果、花芽形成の初期過程で働くMADS-box遺伝子AP1、CAL遺伝子がFD蛋白質の標的である可能性が考えられた。また、FD過剰発現体を用いた発現の解析からも両遺伝子がFDの標的であることを強く示唆する結果を得ることができた。これらの結果から、花成制御過程と花芽形成過程がFD蛋白質を介して結びつけられることになり、花成遺伝子FTの茎頂での機能を強く支持することとなった。これらの知見は科学雑誌Science誌に受理され(Abe M.et al., Science,309,1052-1056)、2005年Science誌が選ぶ10大ブレークスルー研究の第3位にランクされるなど、国際的にも高い評価を得ることができた。
また、FT/FD機能の理解にむけて、FT相同遺伝子TSFの分子遺伝学的解析を行い、TSFがFDを介してシロイヌナズナの花成において機能していることを明らかにした(Yamaguchi A. et al., Plant Cell Physiol.,46,1175-1189)。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Chromatin assembly factor 1 ensures the stable maintenance of silent chromatin states in Arabidopsis2006

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Ono, Hidetaka Kaya, Shin Takeda, Mitsutomo Abe, Yuya Ogawa, Masaomi Kato, Tetsuji Kakutani, Ortrun Mittelsten, Takashi Araki, Kei-ichi Shibahara
    • 雑誌名

      Genes to Cells 11・2

      ページ: 153-162

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 花芽をつくるときを決める制御システム-長期記憶を担うエピジェネティックな制御と長距離シグナルによる制御-2006

    • 著者名/発表者名
      山口礼子, 阿部光知, 荒木崇
    • 雑誌名

      蛋白質 核酸 酵素 印刷中

    • NAID

      40007273473

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 花芽形成メカニズムの理解にむけて2006

    • 著者名/発表者名
      阿部光知, 荒木崇
    • 雑誌名

      ブレインテクノニュース 印刷中

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] FD, a bZIP protein mediating signals from the floral pathway integrator FT at the shoot apex.2005

    • 著者名/発表者名
      Mitsutomo Abe, Yasushi Kobayashi, Sumiko Yamamoto, Yasufumi Daimon, Ayako Yamaguchi, Yoko Ikeda, Harutaka Ichinoki, Michitaka Notaguchi, Koji Goto, Takashi Araki
    • 雑誌名

      Science 309・5737

      ページ: 1052-1056

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] TWIN SISTER OF FT (TSF) Acts as a Floral Pathway Integrator Redundantly with FT2005

    • 著者名/発表者名
      Ayako Yamaguchi, Yasushi Kobayashi, Koji Goto, Mitsutomo Abe, Takashi Araki
    • 雑誌名

      Plant & Cell Physiology 46・8

      ページ: 1175-1189

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 改訂3版 モデル植物の実験プロトコール(島本 功・岡田清孝・田畑哲之(監修))2005

    • 著者名/発表者名
      大門靖史, 阿部光知, 荒木崇
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      秀潤社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi