• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DNAメチル化模様の形成過程に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16770097
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 機能生物化学
研究機関大阪大学

研究代表者

末武 勲  大阪大学, 蛋白質研究所, 助教授 (80304054)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードDNA methyl transferase / Dnmt3 / nucleosome / DNA methylation / DNA methyltransferase / Dnmt1 / Dnmt3a / Dnmt3b / Dnmt3L
研究概要

遺伝子発現制御機構の一つとして、DNAの塩基配列情報に依存しない機構が存在する。その機構が生理的に重要であるということが、近年明らかとなってきている。このエピジェネティックな遺伝子情報の発現制御には、DNAのシトシン塩基のメチル化修飾や、細胞核内でDNAがヒストン蛋白質8量体の周りに巻きついた高次構造(ヌクレオソーム)の構造変化が重要な役割を果たしている。私は、ゲノムDNAにメチル化修飾を導入する機構に関する研究を、生化学的手法を用いて行った。
DNA上に新規にメチル化模様を書き込む酵素として(DNA methyl transferase)Dnmt3aとDnmt3bがある。これらの酵素は、遺伝的解析から、生理的に重要な役割を果たし、Dnmt3aとDnmt3bのメチル化する部位はゲノム上で異なることが分かっている。しかしながら、私たちは、裸のDNAを基質とした精製Dnmt3a及びDnmt3bを用いた解析をこれまで行なってきたが、Dnmt3aとDnmt3bの間に酵素学的性質に差を見出すことができなかった。そこで、本研究計画過程において、基質をより生理的に近いヌクレオソーム構造に変更し、in vitroでそれらの酵素学的な性質を調べた。その結果、Dnmt3bはヒストン8量体の上に存在するDNAをメチル化したのに対し、Dnmt3aはほとんどメチル化できないことを見出し、Dnmt3aとDnmt3bの生化学的な違いを初めて記載することができた。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The amino-terminus of mouse DNA methyltransferase I forms an independent domain and binds to DNA with the sequence involving PCNA binding motif.2006

    • 著者名/発表者名
      Suetake I, Hayata D, Tajima S
    • 雑誌名

      J Biochem 140(6)

      ページ: 763-776

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Stimulation effect of Dnmt3L on the DNA methyiation activity of Dnmt3a2.2006

    • 著者名/発表者名
      Suetake I, Morimoto Y, Fuchikami T, Abe K, Tajima S
    • 雑誌名

      J Biochem 140(4)

      ページ: 553-559

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Distinct DNA methylation activity of Dnmt3a and Dnmt3b towards naked and nucleosomal DNA.2006

    • 著者名/発表者名
      Takeshima H, Suetake I, Shimahara H, Ura K, Tate S, Tajima S
    • 雑誌名

      J Biochem 139(3)

      ページ: 503-515

    • NAID

      10018846799

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Distinct DNA methylation activity of Dnmt3a and Dnmt3b towords naked and nucleosomal DNA2006

    • 著者名/発表者名
      Hedeyuki Takeshima
    • 雑誌名

      J.Biochem. 139

      ページ: 503-515

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Processive methylation of hemimethylated CpG sites by mouse Dnmt1 DNA methyltransferase2005

    • 著者名/発表者名
      Vilkaitis G et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 280

      ページ: 64-72

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Co-expression of de novo DNA methyltransferase Dnmt3a2 and Dnmt3L in gonocytes of mouse embyos.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakai Y et al.
    • 雑誌名

      Gene Expr Patterns 5

      ページ: 231-237

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of Dnmt3b in mouse hematopoetic progenitor cells and spermatogonia at specific stages2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe D et al.
    • 雑誌名

      Gene Expr Patterns 5

      ページ: 43-49

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cloning and characterization of novel Ca2+/calmodulin-dependent protein kinase I homologous in Xenopus laevis2004

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita S et al.
    • 雑誌名

      J Biochem 135

      ページ: 619-630

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] DNMT3L stimulates the DNA methylation activity of Dnmt3a and Dnmt3b through a direct interaction2004

    • 著者名/発表者名
      Suetake I et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 279

      ページ: 27816-27823

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] ゲフムワイドに展開するエピジェネティクス医科学2006

    • 著者名/発表者名
      田嶋正二, 竹島秀幸, 坂本秀樹, 末武勲
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi