• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低分子量GTP結合蛋白質Rhoの活性制御因子LARGの活性制御と生理機能の解析

研究課題

研究課題/領域番号 16770146
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 細胞生物学
研究機関名古屋大学

研究代表者

田谷 真一郎  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (60362232)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードLARG / 低分子量GTP蛋白質Rho / TNF-α / CRMP-2
研究概要

低分子量GTP蛋白質Rhoの多彩な生理機能は、様々な細胞を用いて研究されてきた。しかし、現在報告されているRhoの活性制御機構だけでは、Rhoの生理機能は説明しきれない。私共はRhoの活性制御蛋白質としてLARGを同定している。本年度は、LARGの機能解析をするために、LARG結合蛋白質の解析ならびにトランスジェニックマウスの作製を行った。研究実績は以下の通りである。
(1)LARGの活性制御機構の解析
LARG活性調節の分子機構の解析
昨年度は、ラット海馬神経細胞を用いてLARGの活性化調節にLARG結合蛋白質CRMP-2が関与することを見出した。
本年度は、すでに同定しているLARG結合蛋白質BREに着目して研究を遂行した。BREはTNF-αの受容体に結合し、TNF-αによるアポトーシスに関与する分子である。まず、細胞内でのLARGとBREの局在を検討した結果、ともに細胞間接着部位に濃縮することが明らかになった。この濃縮部位にTNF-α受容体も濃縮することを見出した。さらに、細胞をTNF-αで刺激したところRhoの活性化が認められた。以上の結果は、TNF-αの下流でBRE/LARG複合体を介しRhoを活性化していることを示唆する。
(2)LARGの生理機能解析
トランスジェニックマウスの作製
LARGの活性制御機構の解析は主にラットの海馬神経細胞で行うため、個体レベルで反映されるか検証する。昨年度は、恒常的に活性化させたLARGを誘導的に発現させることのできるトランスジェニックマウスの作製に着手した。その結果、数ラインのトランスジェニックマウスの樹立に成功した。本年度は、各組織でLARGを発現させるマウスと得られたトランスジェニックマウスを掛け合わせて解析中である。
以上の結果から、平成17年度の研究計画はほぼ達成されたものと考えられる。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Sexually dimorphic expression of Usp9x is related to sex chromosome complement in adult mouse brain2005

    • 著者名/発表者名
      Xu J, Taya S, Kaibuchi K, Arnold AP.
    • 雑誌名

      Eur.J.Neuroscience 21

      ページ: 3017-3022

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of a novel Cdc42 GEF that is localized to the PAT-3-mediated adhesive structure2005

    • 著者名/発表者名
      Hikita T, Qadota H, Tsuboi D, Taya S, Moerman DG, Kaibuchi K.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 335

      ページ: 139-145

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Spatially and temporally specific expression in mouse hippocampus of Usp9x, a ubiquitin-specific protease involved in synaptic development2005

    • 著者名/発表者名
      Xu J, Taya S, Kaibuchi K, Arnold AP.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Research (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A close correlation in the expression patterns of Af-6 and Usp9x in Sertoli and granulosa cells of mouse testis and ovary2004

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Kanai Y, Noma T, Kanai-Azuma M, Taya S, Matsui T, et al.
    • 雑誌名

      Reproduction 128

      ページ: 583-594

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi