• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウス胚の着床期におけるスペーシング機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16780204
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関山口大学

研究代表者

本道 栄一  山口大学, 農学部, 助教授 (30271745)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード胚の着床 / スペーシング / 白血病阻止因子 / マウス胚 / 着床 / マイクロアレイ
研究概要

哺乳動物全般で、自発性流産の回避は種の保存および食資源動物の生産性の向上にとって必要不可欠のものである。胚(胎子)の自発性流産は、着床期に頻度が最も高いことが知られており、着床期自発性流産の解決は次世代の食糧確保、稀少動物の資源確保にとって不可欠の難題である。このような観点から、本研究では着床期における胚のスペーシング機構について、遺伝子、蛋白質レベルでの解析を行い、着床機構の全貌を明らかにすることを目的とした。平成17年度には、マイクロアレイ法によって得られた約1kbsの長さを持つ遺伝子についてタンパク質レベルでの解析を行った。まず、遺伝子配列からORFを予測し、ウサギを使ってポリクローナル抗体を作製した。次に常法に従い、着床遅延マウスを作製した後、白血病阻止因子(LIF)を投与して1時間後、3時間後、および6時間後の組織標本を作製し、免疫組織化学を行った。結果、1時間後および3時間後の子宮上皮に強いシグナルが認められた。その後、作製した抗体を用いて、着床阻害試験を行った。抗血清現液、2倍濃縮、および4倍濃縮した液を10マイクロリットルずつ、片側子宮内に投与し、もう片方の子宮には正常ウサギ血清及び、同濃縮した血清を対照群として投与した。結果、抗血清を投与した群で有意に着床が阻害された。現在は、トランスクリプトームとプロテオームの違いについて検討し、スペーシング機構が概観として転写レベルでの制御に支配されるのかそれとも翻訳レベルの制御が強いのかについて調べている。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Histological Study of Granulated Metrial Gland (GMG) cells in Beige (DA-bg/bg) Rats2005

    • 著者名/発表者名
      Hondo E et al.
    • 雑誌名

      J Reprod Dev 51・6

      ページ: 799-803

    • NAID

      10027326688

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Localization of Interleukin-6 Receptor mRNA in Pregnant and Non-pregnant Mouse Uterus2005

    • 著者名/発表者名
      Hondo E et al.
    • 雑誌名

      J Reprod Dev 51・6

      ページ: 778-781

    • NAID

      10027326594

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Ultrastructural Study of Uterine Natural Killer Cells in Pregnant, Interleukin-2 Receptor Overexpressed Transgenic mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Kokubu K, Hondo E, et al.
    • 雑誌名

      J Reprod Dev 51・6

      ページ: 695-698

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Differential and Elimination of Uterine Natural Killer Cells in Delayed Implantation and Parturition Mice2005

    • 著者名/発表者名
      Kokubu K, Hondo E, et al.
    • 雑誌名

      J Reprod Dev 51・6

      ページ: 773-776

    • NAID

      10027326583

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Profiling gene expression in Growth-arrested mouse embryos in diapause2004

    • 著者名/発表者名
      Hondo E, Stewart CL
    • 雑誌名

      Genome Biology 6

      ページ: 202-206

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] IGF-1 overexpression causes fetal loss during placentation in mice2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamura O, Honda E et al.
    • 雑誌名

      J Reprod Dev 50・3

      ページ: 375-380

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi