• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗原ペプチドプロセシングにおける小胞体アミノペプチダーゼの作用メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 16790072
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生物系薬学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

服部 明  独立行政法人理化学研究所, 辻本細胞生化学研究室, 先任研究員 (50300893)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2004年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード小胞体アミノペプチダーゼ / 脂肪細胞由来ロイシンアミノペプチダーゼ / 白血球由来アルギニンアミノペプチダーゼ / 小胞体貯留機構 / MHCクラスI抗原ペプチド / X線結晶構造解析 / アミノペプチダーゼ / 胎盤性ロイシンアミノペプチダーゼ / オキシトシナーゼサブファミリー / 遺伝子発現調節機構
研究概要

脂肪細胞由来ロイシンアミノペプチダーゼ(A-LAP)の小胞体内腔における貯留メカニズムを明らかにするために、それを制御しうる結合タンパク質の探索を行なった。本目的のため、A-LAPのC末端にFLAGタグを付加したA-LAP-FLAGタンパク質を恒常的に発現するHeLaS3細胞を作製した。作製した細胞の抽出液から、抗FLAG抗体を用いてA-LAP-FLAGを免疫沈降し、銀染色によって溶出画分に存在するタンパク質を可視化した。その結果、A-LAP-FLAG以外にも7種の分子が共沈していることがわかった。これら共沈分子の具体的な同定およびそのA-LAPの小胞体貯留への関与の検討は今後の課題として残った。
前年度に引き続き、A-LAPの立体構造解明に向けたX線結晶構造解析に取り組んだ。これまでに解析可能な本酵素の結晶は得られていない。そこで、本酵素発現後の精製法および結晶化条件の再検討を行なった。その結果、バキュロウイルスを感染させたSf9細胞の培養液(3L)から、ハイドロキシアパタイトカラムクロマトグラフィー、キレートアフィニティーカラムクロマトグラフィー、疎水性カラムクロマトグラフィー、ゲルろ過カラムクロマトグラフィーの順で精製を行なうことで、非常に高純度のA-LAPが十分量(〜10mg)得られることを見出した。現在、この高純度酵素標品を用い、結晶化条件の検討を進めている。また、結合糖を低下させたA-LAPや小胞体アミノペプチダーゼに特異な領域を欠失させたもの、前年度までの解析にて同定した結合タンパク質であるSDF2L1とA-LAPの複合体を用いて、結晶化を試みている。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (10件)

  • [雑誌論文] Reduced activity of the hypertension-associated Lys528Arg mutant of human adipocyte-derived leucine aminopeptidase (A-LAP)/ER-aminopeptidase-12006

    • 著者名/発表者名
      Goto Y., et al.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of endoplasmic reticulum aminopeptidases in EBV-B cell lines from healthy donors and in leukaemia/lymphoma, carcinoma and melanoma cell lines2006

    • 著者名/発表者名
      Fruci D., et al.
    • 雑誌名

      J.Immunol. (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Endoplasmic reticulum aminopeptidase1 mediates leukemia inhibitory factor-induced cell surface HLA-G expression in JEG-3 choriocarcinoma cells2006

    • 著者名/発表者名
      Shido F., et al.
    • 雑誌名

      Endocrinology (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Regulation of the human leukocyte-derived arginine aminopeptidase/endoplasmic reticulum-aminopeptidase 2 gene by interferon-γ2005

    • 著者名/発表者名
      Tanioka T., et al.
    • 雑誌名

      FEBS J. 272

      ページ: 916-928

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The oxytocinase subfamily of M1 aminopeptidases2005

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto M., Hattori A.
    • 雑誌名

      Biochim.Biophys.Acta 1751

      ページ: 9-18

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 小胞体アミノペプチダーゼの発見とそのMHCクラスI抗原ペプチドプロセシングにおける役割2005

    • 著者名/発表者名
      服部 明, 辻本雅文
    • 雑誌名

      化学と生物 43巻11号

      ページ: 698-704

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Regulation of the human leukocyte-derived arginine aminopeptidase/endoplasmic reticulum-aminopeptidase 2 gene by interferon-γ2005

    • 著者名/発表者名
      Tanioka T, et al.
    • 雑誌名

      FEBS Journal 272

      ページ: 916-928

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The oxytocinase subfamily of M1 aminopeptidases2005

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto M., Hattori A.
    • 雑誌名

      Biochiemica et Biophysica Acta (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Processing of antigenic peptidases by aminopeptidases2004

    • 著者名/発表者名
      Hattori A., Tsujimoto M.
    • 雑誌名

      Biological and Pharmaceutical.Bulletin 27

      ページ: 777-780

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Distribution of Adipocyte-derived leucine aminopeptidase(A-LAP)/ER-aminopeptidase(ERAP)-1 in human uterine endometrium2004

    • 著者名/発表者名
      Shibata D. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Histochemistry and Cytochemistry 52

      ページ: 1169-1175

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi