• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高次脳機能におけるサイクリックADPリボース情報伝達系の役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16790159
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医化学一般
研究機関東北大学

研究代表者

野口 直哉  東北大学, 大学院医学系研究科, 助手 (20333792)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2004年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードサイクリックADPリボース / CD38 / 細胞内カルシウム / 遺伝子欠損マウス / オキシトシン / 社会行動 / 自閉症 / FK506結合蛋白質 / 小脳プルキンエ細胞 / シナプス長期抑圧現象
研究概要

サイクリックADPリボース(cADPR)情報伝達系は我々が提唱した新規の細胞内Ca^<2+>動員系である。これは代謝酵素CD38によってNAD^+から生成されたcADPRが、小胞体からのCa^<2+>放出を起こして細胞応答を惹起するものであり、膵ランゲルハンス島β細胞のインスリン分泌をはじめ種々の組織・細胞の生理現象に関与している。
小脳プルキンエ細胞におけるシナプス伝達効率の長期抑圧現象は、高次脳機能の一つである運動学習の基礎過程であると考えられており、この現象には細胞内Ca^<2+>濃度の上昇が重要であることが知られている。従って本研究では、CD38欠損マウスを用いて、運動学習におけるcADPR情報伝達系の機能を解明することを目的としている。
平成17年度は高次脳機能として主に小脳の運動学習を対象としたマウス行動実験を計画しているが、本年度の研究遂行中に、CD38欠損マウスの血中オキシトシン濃度が野生型マウスの半分以下にまで低下していることを見出した。オキシトシンは視床下部で合成され下垂体後葉から分泌される神経ペプチドで、従来は分娩・授乳時に作用すると考えられていたが、近年個体相互の協調性や相手の認識といった社会性にも関与することが明らかになり、社会性の障害を主徴とする自閉症との関連が注目されている。そこで相手マウスを記憶・認識させる社会行動実験を行ったところ、CD38欠損マウスでは野生型マウスに比べ有意に認識力が低下していることが明らかになった。
つまりCD38欠損マウスではサイクリックADPリボース情報伝達系の機能異常によりオキシトシン分泌が低下し、この結果社会行動に異常が生じたと考えられた。ヒト自閉症例では血中オキシトシン濃度が半分程度に低下していることが報告されている。CD38欠損マウスでも同様のオキシトシン濃度低下が認められ、かつ社会行動に異常が認められたことから、サイクリックADPリボース情報伝達系の機能異常がヒト自閉症の原因の一つとなっている可能性が考えられた。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (32件)

  • [雑誌論文] Cyclin D1 activation through ATF-2 in Reg-induced pancreatic beta-cell regeneration.2006

    • 著者名/発表者名
      Shin Takasawa
    • 雑誌名

      FEBS Letters 580・2

      ページ: 585-591

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Insulin expression in mouse fetal liver.2006

    • 著者名/発表者名
      Shin Takasawa
    • 雑誌名

      Diabetes 55(In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 胎児期マウス肝臓ではinsulinが発現している2006

    • 著者名/発表者名
      高沢 伸
    • 雑誌名

      糖尿病 49(In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Genomic organization, chromosomal localization, and promoter of human gene for FK506-binding protein 12.6.2005

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Nakazawa
    • 雑誌名

      Gene 360

      ページ: 55-64

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Pancreatic beta-cell regeneration by Regenerating gene (Reg) and a possible therapeutic use of Reg gene and/or Reg protein in diabetes treatment.2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Okamoto
    • 雑誌名

      The InternationaI journaI of artificial organs 28

      ページ: 329-330

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular cloning, expression and chromosomal localization of a novel human REG family gene, REG III.2005

    • 著者名/発表者名
      Koji Nata
    • 雑誌名

      Diabetes 54・suppl.1

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of islet-type ryanodine receptor and its cyclic ADP-ribose-induced intracellular Ca^<2+> mobilization.2005

    • 著者名/発表者名
      Shin Takasawa
    • 雑誌名

      Diabetes 54・suppl.1

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Genomic organization, chromosomal localization, and promoters of human genes for FK506-binding protein (FKBP) 12.6 and FKBP12.2005

    • 著者名/発表者名
      Shin Takasawa
    • 雑誌名

      生化学 77・8

      ページ: 930-930

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Embryonic lethality caused by targeted disruption of the mouse Reg protein receptor gene.2005

    • 著者名/発表者名
      Koji Nata
    • 雑誌名

      生化学 77・8

      ページ: 1031-1031

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Inhibition by thiazolidinediones of REG gene expression and proliferation in gastrointestinal cancer cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Akiyo Yamauchi
    • 雑誌名

      生化学 77・8

      ページ: 1036-1036

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] チアゾリジン誘導体によるREG(Regenerating gene)遺伝子の発現抑制2005

    • 著者名/発表者名
      高橋 巌
    • 雑誌名

      糖尿病 48・suppl.2

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ラ島型リアノジン受容体の発現とそのサイクリックADPリボース感受性2005

    • 著者名/発表者名
      高沢 伸
    • 雑誌名

      糖尿病 48・suppl.2

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 新規ヒトREGファミリー遺伝子(REGIII)の単離:ヒトREGファミリーは5つの遺伝子によって構成されている2005

    • 著者名/発表者名
      那谷 耕司
    • 雑誌名

      糖尿病 48・suppl.2

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel ryanodine receptor expressed in pancreatic islets and its possible role in the cyclic ADP-ribose-induced intracellular calcium mobilization.2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Okamoto
    • 雑誌名

      Diabetologia 48

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] チアゾリジン誘導体によるREG遺伝子の発現抑制とがん細胞の増殖抑制2005

    • 著者名/発表者名
      高沢 伸
    • 雑誌名

      第64回日本癌学会学術総会記事

      ページ: 312-312

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 糖尿病治療薬(チアゾリジン誘導体)による消化管がん細胞のREG遺伝子発現抑制と増殖抑制2005

    • 著者名/発表者名
      高沢 伸
    • 雑誌名

      糖尿病合併症 19

      ページ: 48-48

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 新規ヒトREGファミリー(REG III)の単離:ヒトREGファミリーは5つの遺伝子によって構成されている2005

    • 著者名/発表者名
      那谷 耕司
    • 雑誌名

      糖尿病 48(In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] チアゾリジン誘導体によるREG(Regenerating gene) 遺伝子に発現抑制2005

    • 著者名/発表者名
      高橋 巌
    • 雑誌名

      糖尿病 48(In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ラ島型リアノジン受容体の発現とそのサイクリックADPリボース感受性2005

    • 著者名/発表者名
      高沢 伸
    • 雑誌名

      糖尿病 48(In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular cloning, expression and chromosomal localization of a novel human REG family gene, REG III.2004

    • 著者名/発表者名
      Koji Nata
    • 雑誌名

      GENE 340

      ページ: 161-170

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cyclin D1 Activation through ATF-2 in Reg-induced Pancreatic Beta-Cell Regeneration2004

    • 著者名/発表者名
      Shin Takasawa
    • 雑誌名

      Diabetes 53 Suppl.2

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Autoantibodies to REG, a beta-cell regeneration factor, in diabetic patients.2004

    • 著者名/発表者名
      Shervani Nausheen J
    • 雑誌名

      European Journal of Clinical Investigation 34・11

      ページ: 752-758

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Reg gene expression in colon and gastric cancer cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Shin Takasawa
    • 雑誌名

      Cancer Science 95 Suppl.

      ページ: 429-429

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Pancreatic β-cell regulation by Reg gene and Reg protein.2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Okamoto
    • 雑誌名

      膵臓 19

      ページ: 231-231

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] マウス胎児肝におけるインスリン遺伝子IとIIの発現2004

    • 著者名/発表者名
      川口 晶子
    • 雑誌名

      Diabetes Frontier 15・4

      ページ: 566-567

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Reg蛋白質による細胞周期活性化機構2004

    • 著者名/発表者名
      高沢 伸
    • 雑誌名

      糖尿病 47 Suppl.

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] マウス胎児肝におけるインスリン遺伝子IとIIの発現2004

    • 著者名/発表者名
      川口 晶子
    • 雑誌名

      糖尿病 47 Suppl.

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel ryanodine receptor and its possible roles in cyclic ADP-ribose-induced Ca^<2+> mobilization.2004

    • 著者名/発表者名
      Shin Takasawa
    • 雑誌名

      生化学 76・8

      ページ: 918-918

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular cloning and characterization of Xenopus cyclic ADP-ribose synthesizing enzyme, CD38.2004

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Ikeda
    • 雑誌名

      生化学 76・8

      ページ: 918-918

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] REG (Regenerating gene) expression in human colon and gastric cancer cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Akiyo Yamauchi
    • 雑誌名

      生化学 76・8

      ページ: 1098-1098

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 両棲類CD38の構造と機能:CD38-cADPR情報伝達系の進化における保存性2004

    • 著者名/発表者名
      池田 崇之
    • 雑誌名

      生化学 76・9

      ページ: 1235-1235

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 膵β細胞死と再生2004

    • 著者名/発表者名
      高沢 伸
    • 雑誌名

      糖尿病カレントライブラリー 2

      ページ: 59-63

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi