• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境発癌因子の分子標的-p16とそのファミリー遺伝子の役割について-

研究課題

研究課題/領域番号 16790327
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 衛生学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

松崎 洋一郎  京都府立医科大学, 医学研究科, 助手 (70282522)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2004年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード癌抑制遺伝子 / p16、p15、p18、p19 / TPA / チロシン・キナーゼ / 15-d-PGJ_2 / p15プロモーター / PPARγ / 分子標的癌予防 / 酪酸 / HDAC阻害剤 / インドール-3-カービノール / p16 / p15 / p18 / p19
研究概要

種々の環境発癌物質が、癌抑制遺伝子p16とそのファミリー遺伝子の発現に影響を及ぼすことが示されており、私達は、環境発癌物質であり発癌プロモーターとして知られるホルボールアセテート(TPA)が、p18を抑制することで細胞増殖を促進することを既に見いだしていたが、本年度の研究により、このTPAの作用は細胞内シグナル伝達機構で重要な役割を果たしているチロシン・キナーゼが関与していることを明らかにした。
また、このようなp16とそのファミリー遺伝子の発現抑制による発癌に対処するために、それらの遺伝子の発現を活性化させる物質を検索し、その結果、抗腫瘍効果を有する物質として知られている15-Δ^<12,14>-prostaglandin J_2(15-d-PGJ_2)が、p15遺伝子を活性化させることを見いだした。
HaCaT細胞において、15-d-PGJ_2は細胞増殖を抑制し、濃度・時間依存的にp15発現を誘導することが明らかとなった。15-d-PGJ_2の作用は、p15プロモーター領域上の-385〜-373の配列を介していることも明らかとなった。15-d-PGJ_2はPPARγのリガンドとしても知られているが、他のPPARγのリガンドにはp15発現誘導作用は見いだされなかったことから、15-d-PGJ_2のp15誘導作用はPPARγに非依存的であることが示唆された。
これらの研究成果は、TPAのような環境発癌因子に曝露された場合でも、15-d-PGJ_2のような抗腫瘍効果物質を用いることで発癌を予防する方法、すなわちp16ファミリー遺伝子を標的とした分子標的癌予防の開発の可能性を示唆するものである。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] 15-Deoxy-Δ^<12,14>-prostaglandin J_2 activates the expression of p15^<INK4b> gene, a cyclin-dependent kinase inhibitor2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki Y. et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology 27・2

      ページ: 497-503

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Histone deacetylase inhibitors activate INK4d gene through Sp1 site in its promoter.2004

    • 著者名/発表者名
      Yokota, T., et al.
    • 雑誌名

      0ncogene 23

      ページ: 5340-5349

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Activation of protein kinase C promotes human cancer cell growth through downregu1ation of p18^<INK4c>.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, Y., et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 23

      ページ: 5409-5414

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Tricostatin A activates p18^<1NK4c> gene: differential activation and cooperation with p19^<INK4d> gene.2004

    • 著者名/発表者名
      Yokota, T., et al.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 574

      ページ: 171-175

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Indole-3-carbinol (I3C) activates the cyclin-dependent kinase inhibitor p15^<INK4b> gene.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, Y., et al.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 576

      ページ: 137-140

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi