• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

受容体多型性解析による拡張型心筋症におけるβ遮断薬に対する反応多様性の機序解明

研究課題

研究課題/領域番号 16790428
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

竹本 恭彦  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 助手 (20364002)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2004年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード拡張型心筋症 / アドレナリンβ受容体遮断薬 / レスポンダー / 冠血流予備能 / 局所心筋運動不均一性
研究概要

近年心不全は増加傾向であり、その主要原因疾患である拡張型心筋症に対し有効であるアドレナリンβ受容体遮断薬療法が注目されている。しかしながら、アドレナリンβ受容体遮断薬に対する著効例と無効例が存在することが本治療法の問題点である。この反応性の差異を生じる機序を解明すべく以下の観点から検討を行った。(1)冠血流予備能:拡張型心筋症では健常者より冠血流予備能は低下しているが、アドレナリンβ受容体遮断薬療法により低下していた冠血流予備能が改善することを証明し、Journal of the American College of Cardiology 2005 45(2):318-319において報告した。(2)心筋運動不均一性:拡張型心筋症においては局所心筋運動の不均一性があり、心拍出が非効率となり心不全を生じる。アドレナリンβ受容体遮断薬療法により局所心筋運動不均一性が改善され、左室全体の心拍出非効率性も改善されることを証明し、Journal of the American College of Cardiology 2005 45(3)supplement A:289A、日本心不全学会誌、において報告した。また、欧米人の拡張型心筋症例において心不全発症危険因子と報告されているα_<2c>、Del322-325、β_1Ser49、β_1Arg389といったアドレナリン受容体多型は日本人の拡張型心筋症例では心不全発症危険因子ではないことを証明し、British Journal of Clinical Pharmacology 2005 60(4):414-417において報告した。今回証明したアドレナリンβ受容体遮断薬療法が拡張型心筋症に対し有効性を生じる機序や拡張型心筋症から心不全を生じる機序から、アドレナリンβ受容体遮断薬に対する反応性の差異を生じる機序がある程度解明できたものと考える。今後さらに症例とデータを重ね検討を進める。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (14件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] Early Recovery of Impaired Coronary Flow Reserve by Carvedilol Therapy in Patients With Idiopathic Dilated Cardiomyopathy : A Serial Transthoracic Doppler Echocardiographic Study2005

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Sugioka
    • 雑誌名

      Journal of the American College of Cardiology 45(2)

      ページ: 318-319

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Acute improvement of atrial mechanical stunning after Electrical cardioversion of persistent atrial fibrillation : comparison between biatrial and single Atrial pacing2005

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Takagi
    • 雑誌名

      Heart 91

      ページ: 58-63

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparison of Accurate Measurement of Left Ventricular Mass in Patients With Hypertrophied Hearts by Real-Time Three-Dimensional Echocardiography Versus Magnetic Resonance Imaging2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Oe
    • 雑誌名

      The American Journal of Cardiology 95

      ページ: 1263-1267

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Non-invasive Assessment of Myocardial Ischemia Using New Real-Time Three-Dimensional Dobutamine Stress Echocardiography : Comparison With Conventional Two-Dimensional Methods2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Matsumura
    • 雑誌名

      European Heart Journal 26

      ページ: 1625-1632

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Usefulness of Left Atrial Volume in Predicting First Congestive Heart Failure in Patients【greater than or equal】65 Years of Age With Well-Preserved Left Ventricular Systolic Function2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Takemoto
    • 雑誌名

      The American Journal of Cardiology 96

      ページ: 832-836

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Analysis of the Interaction Between Segmental Relaxation Patterns and Global Diastolic Function by Strain Echocardiography2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Takemoto
    • 雑誌名

      Journal of the American Society of Echocardiography 18

      ページ: 901-906

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Impaired Coronary Circulation in Patients With Apical Hypertrophic Cardiomyopathy : Noninvasive Analysis by Transthoracic Doppler Echocardiography2005

    • 著者名/発表者名
      Ken Yoshida
    • 雑誌名

      Echocardiography 22(9)

      ページ: 723-729

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] No Positive Association Between Adrenergic Receptor Variants of _2cDel322-325,_1Ser49,_1Arg389 And the Risk For Heart Failure in the Japanese Population2005

    • 著者名/発表者名
      Shinpei Nonen
    • 雑誌名

      British Journal of Clinical Pharmacology 60(4)

      ページ: 414-417

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Early Recovery of Impaired Coronary Flow Reserve by Carvedilol Therapy in Patients With Idiopathic Dilated Cardiomyopathy : A Serial Transthoracic 〜.2005

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Sugioka, et al.
    • 雑誌名

      Journal of the American College of Cardiology 45(2)

      ページ: 318-319

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Estimation of Myocardial Ischemia by Diastolic Strain Analysis in Exercise Stress Echocardiography : Comparison With Exercise Thalium201SPECT

    • 著者名/発表者名
      Hong Zhu
    • 雑誌名

      Journal of Cardiology In press

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Coronary Flow Velocity Reserve Measurement in Three Major Coronary Arteries Using Transthoracic Doppler Echocardiography

    • 著者名/発表者名
      Eriko Murata
    • 雑誌名

      Echocardiography In press

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Automated Three-Dimensional Analysis of Mitral Annular Dynamics in Patients with Myocardial Infarction Using Automated Mitral Annular Tracking Method

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Takemoto
    • 雑誌名

      Echocardiography In press

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cut-off Value of Coronary Flow Velocity Reserve by Transthoracic Doppler Echocardiography for the Assessment of Significant Donor Left Anterior Descending Artery Stenosis in Patients With Spontaneously Visible Collaterals

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Iwata
    • 雑誌名

      The American Journal of Cardiology In press

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] No positive association between adrenergic receptor variants of alpha2c Del322-325, beta1Ser49, beta1Arg389 and the risk for heart failure in 〜.

    • 著者名/発表者名
      Shinpei Nonen
    • 雑誌名

      British Journal of Clinical Pharmacology (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Junior:循環器疾患カンファランス2006

    • 著者名/発表者名
      竹本 恭彦
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      日本医事新報社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 臨床心臓病学:狭心症診断2006

    • 著者名/発表者名
      竹本 恭彦
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 臨床心臓病学:大動脈解離2006

    • 著者名/発表者名
      竹本 恭彦
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 臨床心臓病学:大動脈解離治療2006

    • 著者名/発表者名
      竹本 恭彦
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 臨床心臓病学:Valsalva洞動脈瘤破裂2006

    • 著者名/発表者名
      竹本 恭彦
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 心エコー:心不全の病態生理2005

    • 著者名/発表者名
      竹本 恭彦
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 新心臓病診療プラクティス冠動脈疾患を診るI:左室壁運動、左室機能評価2005

    • 著者名/発表者名
      竹本 恭彦
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Cardiovascular Med-Surg:大動脈弁疾患のエコー2005

    • 著者名/発表者名
      竹本 恭彦
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 心エコー:左室拡張能の心エコー指標2005

    • 著者名/発表者名
      竹本 恭彦
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 循環器フィジカル・イグザミネーションの実際2005

    • 著者名/発表者名
      吉川 純一
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 心エコーを用いた拡張機能の評価法アップデート2005

    • 著者名/発表者名
      竹本 恭彦
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      日本心不全学会
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi