• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筋小胞体Caポンプ選択的過剰発現による虚血時心収縮保護の分子メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 16790438
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

草刈 洋一郎  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (80338889)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードカルシウム / 筋小胞体Caポンプ / アシドーシス / 筋肉小胞体 / 細胞内Ca^<2+> / SERCA2a
研究概要

心筋細胞内Ca^<2+> handlingの調節には多くの蛋白質が関わっており、中でも筋小胞体のCa^<2+>ポンプであるSERCA2a(心筋筋小胞体Ca^<2+>-ATPase)は中心的な役割を果たしている。これまでの遺伝子変異動物を用いた研究では主として慢性心不全に関する研究は多いが、急激に起こる心機能の低下の原因に関する研究は少ない。そこで今回、SERCA2a選択的過剰発現心筋を用いて、急性の収縮不全や拡張不全を起こす病態時に、SERCA2aの選択的機能亢進が細胞内Ca^<2+> handlingと収縮調節がどのような影響を受けるのかについて調べた。急性収縮不全をきたす病態として、呼吸性(CO_2)アシドーシスを用いた。アシドーシスならびにアシドーシスからの回復時における細胞内Ca^<2+>と収縮張力を、SERCA2a過剰発現心筋と正常心筋とで比較した。アシドーシス時の収縮抑制に対しても、またアシドーシスからの回復時の収縮維持に関してもSERCA2a過剰発現心筋は正常心筋よりも収縮低下が抑制された。一方でSERCA2aの活性はフォスホランバンのリン酸化によって調節されている。このリン酸化はアドレナリンβ受容体を介したPKAの活性化によって調節されている。SERCA2a過剰発現マウスではアドレナリンβ受容体刺激によってCa^<2+>取り込みの更なる活性化は起こらなかった。またアシドーシスでの実験において正常心筋にアドレナリンβ受容体刺激をした状態では、アシドーシス中の収縮低下は抑制されたが、アシドーシスからの離脱時に80%を超える不整脈が発生した。SERCA2a過剰発現マウスは、虚血性心疾患に関連するアシドーシスにおいて、収縮低下を抑制し、アシドーシス離脱時の不整脈発生も抑制した。これらの結果はSERCA2a選択的活性化が、虚血性心疾患に対して非常に有用な対処法の一つであることを示している。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] Presenilin 2 regulates the systolic function of heart by modulating Ca^<2+> signaling.2005

    • 著者名/発表者名
      Takeda T
    • 雑誌名

      FASEB J 19・14

      ページ: 2069-2071

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] α_1-adrenoceptor stimulation potentiates L-type Ca^<2+> current through Ca^<2+>/calmodulin-dependent PKII (CaMKII) activation in rat ventricular myocytes.2005

    • 著者名/発表者名
      O-Uchi J
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 102・26

      ページ: 9400-9405

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 不全心における収縮障害の細胞内メカニズムSERCA2aを中心として-2004

    • 著者名/発表者名
      草刈洋一郎
    • 雑誌名

      日薬理誌 123(2)

      ページ: 87-93

    • NAID

      10013514159

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cardiac-specific overexpression of sarcolipin inhibits asrco(endo)plasmic reticulum Ca^<2+> ATPase (SERCA2a) activity and impairs cardiac function in mice2004

    • 著者名/発表者名
      Asahi M
    • 雑誌名

      PNAS 101(25)

      ページ: 9199-9204

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Targeted deletion of apoptosis signal-regulating kinase 1 attenuates left ventricular remodeling2004

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi O
    • 雑誌名

      PNAS 100(26)

      ページ: 15883-15888

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparative effects of bupivaccine and ropivacaine on intracellular clacium transients and tension in ferret ventricular muscle2004

    • 著者名/発表者名
      Mio Y
    • 雑誌名

      Anesthesiology 101(4)

      ページ: 888-894

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] p38α mitogen-activated protein kinase plays a critical role in cardiomyocyte survival but not in cardiac hypertrophic grwoth in response to pressure overload2004

    • 著者名/発表者名
      Nshida K
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 24(24)

      ページ: 10611-10620

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi