研究課題/領域番号 |
16790618
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
皮膚科学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
小澤 麻紀 東北大, 医学(系)研究科(研究院), 助手 (10333791)
|
研究期間 (年度) |
2004 – 2005
|
研究課題ステータス |
完了 (2005年度)
|
配分額 *注記 |
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2004年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
|
キーワード | 膿疱性乾癬 / 好中球 / マイクロアレイ / サイトカイン / サイトカイン受容体 |
研究概要 |
健常人および膿疱性乾癬の患者より採取した血液から顆粒球を濃度勾配遠心によって分離し、total RNAを抽出した。抽出したRNAからcDNAさらにcRNAを作成し、これを50000個のヒトの遺伝子をマッピングしたスライドにハイブリダイザーションさせ、専用スキャナで読み取り、解析した。従来病態に関連するとされているサイトカインとその受容体、シグナル伝達系の遺伝子を解析の対象とした。 TNF関連因子では、TNF receptor superfamily, member 18、TNF receptor-associated factor 2において、膿疱性乾癬患者由来の好中球で健常者よりも高い発現が認められた。TNF superfamily, member 18の発現は膿疱性乾癬患者で健常者よりも高い傾向があったが、発現量自体は低値であった。 CSF関連因子では、CSF3は膿疱性乾癬患者で健常人よりも高い発現がみられた。CSF1およびCSF2に関しては健常者、膿疱性乾癬患者とも発現量が低かった。それぞれの受容体の発現はむしろ健常人の方が高値であった。 補体関連因子では、C3、C4、C6、H factor-related 4、complement receptor 2の発現が膿疱性乾癬患者で健常人よりも高かった。D component of complement、properdin P factor、DAF(CD55)、CD11bの発現は健常人でより高い傾向がみられた。 IL-8に関しては、サイトカインおよび受容体ともに膿疱性乾癬患者では健常人に比べて低い発現量を示した。IL-6、IFN-γについては発現量の差はみられなかった。 STAT1〜6では、STAT4において、発現量自体は低値であるが膿疱性乾癬患者で健常人より高い傾向がみられた。他の因子については、いずれも健常人の方が高い発現を示した。 GATA1〜6では、GATA2の発現が膿疱性乾癬患者で高かった。GATA3は両者とも発現が低く、他の因子については発現量の差はなかった。 PPARについては両者の発現量の差はなかった。
|