• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メラニン合成蛋白質とRab7における細胞内輸送機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 16790650
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 皮膚科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

廣崎 邦紀  札幌医科大学, 医学部, 助手 (00363705)

研究分担者 神保 孝一  札幌医科大学, 医学部, 教授 (30094238)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードメラニン / メラノソーム / Rab蛋白質 / TYRP-1 / AP-1 / GGA / チロシナーゼ / 小胞輸送 / メラノニン / Rab7 / GTP結合蛋白質 / チロシナーゼ関連蛋白質 / メラノサイト / トランスジーン / 低分子G蛋白 / 色素異常症 / トランスジェニックマウス / Rab蛋白
研究概要

チロシナーゼとチロシナーゼ関連蛋白質(Tyrosinase-related protein, TYRP)は,メラニン生合成に必要な糖蛋白質である.TYRPsには,二種のアイソフォーム(TYRP-1,TYRP-2)が存在する。チロシナーゼは,チロシンからドーパキノンへの酸化還元反応(メラニン生合成初期の律速段階)で機能する重要な酵素である.一方,TYRP-2に比べて存在量が多いTYRP-1は,ジヒドロキシインド-ルカルボン酸(DHICA)オキシダーゼ活性を有し,チロシナーゼと安定した複合体を形成し,メラノソームにおけるユーメラニン産生を亢進すると考えられている.また,カルネキシンとの相互作用を介して,トランスゴルジネットワーク(TGN)から,endosomal compartment(早期および後期エンドソーム)を通過しメラノソームへ輸送される可能性も示唆されている,色素性悪性黒色腫細胞株においてAP-1とTYRP-1の共局在が電子顕微鏡によって明らかにされ,小胞輸送への関与が指摘されている,我々はこれまで,TGNからendosomal compartmentへの輸送時に,TYRP-1のC末端側dileucine motifが重要であること,TYRP-1とカチオン非依存性マンノース6リン酸受容体(Cl-M6PR)が共局在することを示した.しかし,TYRP-1の小胞輸送の分子的機構は不明である.アダプター蛋白質(AP複合体)とGGA(Golgi-associated gamma-adaptin-related ADP-ribosylation factor -binding proteins)蛋白質がクラスリン被覆小胞の制御を行い,各種蛋白質の小胞輸送に重要な働きをしていることが最近示唆されている.そこで,我々は,小胞輸送の初期の段階において,TYRP-1が機能を持つ可能性を考え、AP-1,GGAおよびCl-M6PRと共同して働くかどうかを検討するために,AP-1とTYRP-1の相互作用,および,TYRP-1,AP-1,GGA, Cl-M6PRの細胞内局在を検討した.
MM418細胞でAP-1はTYRP-1抗体で共沈し、TYRP-1はAP-1と直接結合することが示唆された,また,内在性TYRP-1を発現しないSKmel-24細胞で発現したTYRP-1が核周囲で,AP-1,クラスリン,Cl-M6PRおよびGGA3と共局在することが示された.しかし,dileucine motifに変異を持つmutant TYRP-1(Leu514Ala)との共局在は認められなかった.更に,SKmel-24細胞で発現したFlag融合野生株TYRP-1も,AP-1と相互作用を示したが,mutant TYRP-1は,AP-1と相互作用を認めなかった.SKmel-24においてGGA1-3のアイソフォームはいずれも,API, M6PRおよびTYRP-1と共局在を示した.GGAのC-端側機能ドメイン(GAEドメイン)は,Accessory proteinと相互作用を持ちAP-1との結合に関与すると報告されている.GAEドメインを欠いたMutant GGA3は,TYRP-1との共局在を認めずTYRP-1の局在を核周囲に限局させた.

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] Dominant negative Rab7 inhibits intracellular transport of tyrosinase -related protein-1 but not Tyrosinase or gp 100, from Golgi to melanosomes.2006

    • 著者名/発表者名
      Hida T.
    • 雑誌名

      Sapporo Med J (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Management of pigmentary disorders.2005

    • 著者名/発表者名
      Jimbow K, et al.
    • 雑誌名

      Conn' s Current Therapy (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] UNB irradiation enhances tyrosinase-mediated cell death in fibroblasts from familial atypical multiple mole and melanoma (FAMMM) patients.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoneta A, et al.
    • 雑誌名

      Melanoma Res 14

      ページ: 387-394

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Tyrosianse-related protein suppress tyrosinase-mediated cell death of melanocytes and melanoma cells.2004

    • 著者名/発表者名
      HejazyRad H, et al.
    • 雑誌名

      Exp Cell Res 298

      ページ: 317-328

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Regulation of immature protein dynamic in the endoplasmic reticulum.2004

    • 著者名/発表者名
      Kamada A, et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 279

      ページ: 21533-21542

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Induction of suppressor of cytokine signaling-3 by herpes simplex virus type 1 contributes to inhibition of the interferon signaling pathway.2004

    • 著者名/発表者名
      Yokota S, et al.
    • 雑誌名

      J Virology 78・12

      ページ: 6282-6286

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The chilbrain-like eruption as a diagnostic clue to the blast crisis of chronic myelocytic leukemia.2004

    • 著者名/発表者名
      Yazawa H, et al.
    • 雑誌名

      J Am Acad Dermatol 50

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi