• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁気共鳴画像を用いた統合失調症発症前後における脳形態の縦断的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16790678
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 精神神経科学
研究機関富山大学 (2005-2006)
富山医科薬科大学 (2004)

研究代表者

高橋 努  富山大学, 大学院医学薬学研究部, 助手 (60345577)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード磁気共鳴画像 / 統合失調症 / 統合失調型障害 / 関心領域法 / 紡錘状回 / 精神病未治療期間 / 側頭平面 / 進行性変化 / 上側頭回 / 内側側頭葉構造 / 島回 / 前頭前野 / 総合失調症 / 総合失調型障害 / 全部帯状回 / ボクセル単位解析法
研究概要

昨年度に引き続き、磁気共鳴画像(MRI)を用いて統合失調症患者、統合失調型障害患者、および健常者の脳形態の横断的比較を行った。また統合失調症発症から抗精神病薬投与開始までの期間(精神病未治療期間)と脳形態の関連を調べた。これらの結果を以下にまとめる。
1.関心領域法により統合失調症患者65例、統合失調型障害患者39例、および健常者72例の中側頭回、下側頭回、海馬傍回、紡錘状回の体積を比較したところ、紡錘状回前方部の体積減少は統合失調症に特異的であったが、紡錘状回後方部の体積減少は両疾患に共通であった(Takahashiら、2006)。中側頭回、下側頭回、および海馬傍回体積は3群間で差がなかった。これらの結果から、紡錘状回前方部の変化が統合失調症症状の顕在発症に関連する可能性が示唆された。
2.罹病期間の比較的短い統合失調症患者38例を対象に、精神病未治療期間と脳形態の関連を関心領域法により検討したところ、左側頭平面灰白質体積と精神病未治療期間の間に有意な負の相関を認めた(Takahashiら、印刷中)。すなわち統合失調症の発病初期、特に未治療期間における左側頭平面灰白質の進行性の病的過程が示唆された。
これらの横断的比較と並行して、脳形態の縦断的比較のため2年以上に渡る統合失調型障害患者の臨床的フォローアップを行ったが、経過中に統合失調症を発症した症例は20数例中わずか1例のみであった。すなわち発症前後の脳形態比較のためには、早期診断・早期治療のための診療ネットワークを整備したうえで、より幅広く前駆状態にある対象者を集める必要があると思われた。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] Volume reduction of the left planum temporale gray matter associated with long duration of untreated psychosis in schizophirenia : a preliminary report.2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T
    • 雑誌名

      Psychiatry Res Neuroimaging (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Temporal lobe gray matter in schizophrenia spectrum : a volumetric MRI study of the fusiform gyrus, parahippocampal gyrus, and middle and inferior temporal gyri.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T
    • 雑誌名

      Schizophr Res 87・1-3

      ページ: 116-126

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Morphologic alterations of the parcellated superior temporal gyrus in schizophrenia spectrum.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T
    • 雑誌名

      Schizophr Res (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Differential contributions of prefrontal and temporolimbic pathology to mechanisms of psychosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M
    • 雑誌名

      Brain 128・9

      ページ: 2109-2122

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Volumetric MRI study of the short and long insular cortices in schizophrenia spectrum disorders.2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T
    • 雑誌名

      Psychiatry Res Neuroimaging 138・3

      ページ: 209-220

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Lack of normal gender differences of the perigenual cingulate gyrus in patients with schizopenia spectrum disorders : a magnetic resonance imaging study.2004

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T
    • 雑誌名

      Eur Arch Psychiatry Clin Neurosci 254・5

      ページ: 273-280

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Bilateral volume reduction of the insular cortex in patients with schizophrenia : a volumetric MRI study.2004

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T
    • 雑誌名

      Psychiatry Res Neuroimaging 131・3

      ページ: 185-194

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Structural brain differences in patients with schizophrenia and schizotypal disorder demonstrated by voxel-based morphometry.2004

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Y
    • 雑誌名

      Eur Arch Psychiatry Clin Neurosci 254・6

      ページ: 406-414

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi