• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頭頸部癌におけるHLAclassIの発現低下とペプチドトランスポーターの役割

研究課題

研究課題/領域番号 16790980
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関旭川医科大学

研究代表者

坂東 伸幸  旭川医科大学, 医学部, 助手 (60312469)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2004年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード頭頸部癌 / HLA class I / 上顎癌 / TAP / LMP / 頭頚部扁平上皮癌 / プロテアソーム
研究概要

研究計画
癌細胞が細胞表面のHLA class I抗原の発現を低下させ、細胞障害性T細胞を中心とした免疫監視機構から逃避することが指摘されてきた。よってHLA class I抗原の発現低下が頭頸部癌患者の予後と密接に関わっている可能性を推測した。またHLA class I抗原の発現低下のメカニズムの一つとして抗原プロセッシングの異常との関連性に着目した。頭頸部癌(上顎癌、鼻腔癌、口腔癌、咽頭癌、喉頭癌)組織、細胞株におけるHLA class I抗原の発現低下、ペプチドトランスポーターであるTAP1、TAP2を含む抗原プロセッシング蛋白の発現低下を明らかにし、臨床像との関連を解析することを計画した。
研究経過
頭頸部癌症例約200例、細胞株10株においてHLA class I抗原、TAP1とTAP2のみならず、多くの抗原プロセッシング蛋白の発現を種々の免疫組織学的、分子生物学的に解析した。さらに近年注目されている癌関連遺伝子、血管新生因子などの発現と臨床経過との関連についても研究を広げた。
研究成果
頭頸部癌組織、細胞株においてTAP1とTAP2の発現低下が蛋白レベル、mRNA発現レベルにおいても確認され、HLA class I抗原の発現低下と密接に関連していることが証明された。さらにTAPとHLA class I発現低下が癌の患者の予後に密接に関連していることを見出し、TAPとHLA class Iの発現回復が頭頸部癌治療の1つになる可能性に展望を開いた。さらに他の抗原プロセッシング蛋白であるLMP2、LMP7、LMP10、delta、MB1、Zなどの抗体を作製し、その特性を解析し、報告した。また頭頸部癌においてp21、p27、p53などの癌関連遺伝子などの発現を解析し、頭頸部癌患者の臨床像との関連を報告した。以上の成果を国内外の学会で口演し、また論文で報告し、高い評価を得た。さらに研究成果の一部を英文雑誌に投稿予定である。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] 上顎扁平上皮癌における分子腫瘍学的診断オーダーメイド治療への応用2005

    • 著者名/発表者名
      坂東伸幸, 原渕保明
    • 雑誌名

      日鼻誌 44(1)

      ページ: 75-76

    • NAID

      10015546857

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Development and characterization of human constitutive proteasome and immunoproteasome subunit-specific monoclonal antibodies2005

    • 著者名/発表者名
      Bandoh N, 他18名
    • 雑誌名

      Tissue Antigens 66(3)

      ページ: 185-194

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Loss of p21 expression is associated with p53 mutations and increased cell proliferation, and p27 expression is associated with apoptosis in maxillary sinus squamous cell carcinoma2005

    • 著者名/発表者名
      Bandoh N, 他8名
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol 125(7)

      ページ: 779-785

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A method to generate antigen-specific mAb capable of staining formalin-fixed, paraffin-embedded tissue sections2005

    • 著者名/発表者名
      Wang X, Campoli M, Cho HS, Ogino T, Bandoh N, 他5名
    • 雑誌名

      J Immunol Methods 299

      ページ: 139-151

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of CXCR4 and its down-regulation by IFN-γ in head and neck squamous cell carcinoma2005

    • 著者名/発表者名
      Katayama A, Ogino T, Bandoh N, 他2名
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 11(8)

      ページ: 2937-2946

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi