• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

声帯再生のための自家間葉系幹細胞移植に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16790988
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関東京大学

研究代表者

竹内 啓  東大, 医学部附属病院, 助手 (70334373)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード骨髄幹細胞 / 声帯 / 組織再生 / 反回神経麻痺 / 免疫組織化学
研究概要

平成16年度
幹細胞移植の実験系の幹細胞培養の実験系の確立
動物モデルにおける骨髄幹細胞を声帯組織内に移植し、その組織再生能力を検討する準備を進めている。イヌの大腿骨から骨髄を採取し初代培養を行い壁付着細胞を採取、培養皿上に2%FCSで培養し自家間葉系幹細胞を増殖させる。C-kit、CD34、CD140αをマーカーとして使用し、血球系幹細胞を含む血球系細胞から、多分化能を有する間質系細胞を区別する。培養にはPGAとPLLAの複合材料やヒアルロン酸の誘導体、ゼラチンからの担体などを使用し幹細胞増殖の足場として、どの担体が効果的である。
反回神経麻痺モデルへの幹細胞移植
イヌの永久反回神経麻痺モデル(声帯麻痺モデル)を製作し、声帯内に自家間葉系幹細胞を移植した。

報告書

(1件)
  • 2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi