• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

顎運動・音声同時観測システムを用いた外科的矯正治療にともなう音声変化の評価

研究課題

研究課題/領域番号 16791281
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関東京大学

研究代表者

松崎 雅子  東京大学, 医学部附属病院, 助手 (80313154)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード骨格性下顎前突症 / 顎運動解析 / 外科的矯正治療 / 音響分析 / 発話行動 / 構音運動 / 顎運動量 / 発話活動
研究概要

口唇口蓋裂や小舌症などの先天異常を含む外科的矯正治療を必要とする骨格的下顎前突症患者において,歯科矯正治療や顎矯正手術にともなう発話行動の変化を評価するため,顎運動・音声同時解析システムの構築および検討を行った。
初診時,顎矯正手術前,術後3か月,6か月,12か月の時点における
(1)構音運動開始まで,さらに構音運動開始から発声終了までに要した時間について
(2)構音運動開始から発声終了までの総筋活動量,顎運動量,顎運動領域について
(3)聴覚的心理実験による音声の心理学的評価
について検討し,さらに手術にともなう形態学的変化・後戻り・手術法などの検討を加え考察した。
その結果,骨格性下顎前突症患者のうち口唇口蓋裂患者の顎矯正手術において,上顎骨延長術の選択は,術後の安定性,後戻りの減少,機能的な影響が少ないことなどから,特に瘢痕による上顎劣成長の見られる症例において,有効であることが示された(松崎雅子他:口唇口蓋裂患者における上顎骨延長術と後戻り-一期的移動術との比較-第29回日本口蓋裂学会総会・学術集会 2005年5月26日,松崎雅子他:口唇口蓋裂患者における上顎骨延長術と後戻り 第64回日本矯正歯科学会大会 2005年10月12-14日)。また,構音運動や顎運動機能は顎矯正手術直後には開口量の減少,口腔内の急激な形態変化などから一時低下するものの,徐々に回復し術後6か月以降,明瞭度が上がり,発声までに有する時間,筋活動量も減少しよりスムーズな発話行動がみられることが明らかとなった(和田満美子,松崎雅子他:小舌症と小下顎症を伴う1症例の下顎歯列弓拡大後の構音第50回日本音声言語医学会総会・学術講演会 2005年10月28日)。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書

研究成果

(4件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 図書

  • [雑誌論文] Assessment of dental arch relationships in Japanese patients with unilateral cleft lip and palate.2006

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Susami et al.
    • 雑誌名

      Cleft Palate-Craniofac J 43・1

      ページ: 96-102

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Changes in the awareness of oral health among new students newly enrolled at the University of Tokyo over the past 15 years.2005

    • 著者名/発表者名
      Hisako Hikiji et al.
    • 雑誌名

      Int J Dental Hygiene 3・3

      ページ: 137-144

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Assessment of dental arch relationships in Japanese patients with unilateral cleft lip and palate.2005

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Susami, et al.
    • 雑誌名

      Cleft Palate-Craniofacial J. (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 口唇口蓋裂におけるチーム医療2005

    • 著者名/発表者名
      松崎雅子(高戸毅監修, 須佐美隆史, 米原啓之編集)
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      金原出版
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi