• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯周病原細菌カンピロバクター・レクタスの妊娠期の歯周組織に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 16791335
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会系歯学
研究機関徳島大学

研究代表者

横山 正明  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 助手 (10314882)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2004年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード妊娠 / 女性ホルモン / 低体重児出産 / 早産 / 歯周病原細菌 / Cmapylobacter rectus / ヒト歯肉線維芽細胞 / VEGF / 低体重児早産 / Campylobacter rectus / エストラジオール
研究概要

近年、歯周病源細菌Campylobacter rectusと低体重児出産や早産の関連性を示唆する報告が認められるようになった。本研究では、妊娠期の女性ホルモン分泌の上昇によってC.rectusが増殖しやすくなり、歯周病を悪化させるかどうかについて調べた。in vitroにて、女性ホルモンであるエストラジオール(E_2)及びプロゲステロシ(P)がC.rectus、Prevotella intermedia等の歯周病原細菌の増殖に及ぼす影響、また、E_2、Pがヒト歯肉線維芽細胞(HGF)のIL-6、IL-8及びVEGF産生に及ぼす影響について調べた。(C.rectus、P.intermedia等の歯周病原細菌を37℃、嫌気状態にて液体培養したものを培地成分で希釈後、E_2、Pを添加し、96穴マイクロプレートに移した。さらにこれを37℃、嫌気状態にて培養後、655nmにおける吸光度を測定した。また、HGFのコンフレントモノレイヤーにE_2、Pを添加し、これを37℃、5%CO_2にて24時間培養後、ELISAにて培養上清中のVEGFを測定した。その結果、E_2、Pが歯周病原細菌の増殖に及ぼす影響について調べた実験では、E_2、Pを添加して培養したC.rectus及びP.intermediaで有意に高い吸光度を示した。また、E_2、PがHGFのIL-6、IL-8及びVEGF産生に及ぼす影響について調べた実験では、E_2、Pを添加して培養したHGFでより多くのIL-6、IL-8及びVEGFを産生した。以上より、女性ホルモンが多く分泌される妊娠中ではC.rectusが増殖しやすくなり、また、妊娠中ではIL-6、IL-8及びVEGF産生によって歯周病が悪化しやすくなる可能性が示唆された。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] Effect of female sex hormones on Campylobacter rectus and human gingival fibroblasts2005

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Yokoyama
    • 雑誌名

      Oral Microbiology and Immunology 20巻4号

      ページ: 239-243

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 女性ホルモンが歯周病原細菌Campylobacter rectus及びヒト歯肉線維芽細胞に及ぼす影響2004

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Yokoyama
    • 雑誌名

      口腔衛生学会雑誌 54巻4号

      ページ: 452-452

    • NAID

      10013492045

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of female sex hormones on Campylobacter rectus and human gingival fibroblasts

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Yokoyama
    • 雑誌名

      Oral Microbiology and Immunology (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi