• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重力波データ解析法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16F16025
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理(理論)
研究機関京都大学

研究代表者

田中 貴浩  京都大学, 理学研究科, 教授 (40281117)

研究分担者 NAIR REMYA  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2016-10-07 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2018年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2017年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2016年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード重力波 / 宇宙論パラメータ / DECIGO / 宇宙物理学 / データ解析
研究実績の概要

ブラックホール連星合体のパラメータを推定する際に、将来の地上の重力波干渉計と衛星による重力波検出器からの観測を組み合わせることの利点の研究をさらに推し進めました。これは我々の以前の研究(PTEP 053E01(2016))を拡張したものです。以前の研究ではアンテナパターンに関して平均化した上で、自転を伴わない連星合体に特化するという単純化をおこなっていました。今回の拡張では、歳差運動は考慮しないものの軌道角運動量と平行な自転が大きい可能性も考慮した上で、連星の天球上の位置や軌道角運動量の向きに関してもどれだけの精度で決定できるかという点に着目しました。「アインシュタイン望遠鏡」に代表される第3世代の地上重力波干渉計と提案されている宇宙重力波干渉計DECIGOを組み合わせた場合に焦点を当てています。DECIGOの前段階として、より感度の低いB-DECIGOというミッションも提案されています。B-DECIGOの場合には、太陽周回軌道だけではなく、太陽同期地球周回軌道の可能性も検討されています。本研究では、B-DECIGOを用いても、太陽周回軌道であれば、宇宙重力波干渉計と地上の重力波干渉計の情報を合わせることにより、天球上の位置の特定において立体角にして2桁程度の改善を得ることができることを実証しました。一方で、太陽同期地球周回軌道では、同様の改善は得られないことも明らかになりました。この研究は、将来の重力波天文学にとって特に重要な意味をもちます。なぜなら、天球面上の位置決定精度を向上させることで、これらの連星系のホスト銀河が特定できる可能性がさらに高まるからです。太陽周回軌道のB-DECIGOであれば、ギガパーセクスケールであっても、ホスト銀河との相関を議論することで宇宙論モデルの独立な決定に十分に用いることが可能であることを明らかにしました。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Synergy between ground and space based gravitational wave detectors. Part II: Localisation2018

    • 著者名/発表者名
      Nair Remya , Tanaka Takahiro
    • 雑誌名

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      巻: 2018 号: 08 ページ: 33033-33033

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2018/08/033

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Measuring the Hubble constant: Gravitational wave observations meet galaxy clustering2018

    • 著者名/発表者名
      Nair Remya、Bose Sukanta、Saini Tarun Deep
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 98 号: 2

    • DOI

      10.1103/physrevd.98.023502

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Synergy between ground and space based gravitational wave detectors for estimation of binary coalescence parameters2016

    • 著者名/発表者名
      Remya Nair, Sanjay Jhingan and Takahiro Tanaka
    • 雑誌名

      PTEP

      巻: 1093 号: 5 ページ: 18-18

    • DOI

      10.1093/ptep/ptw043

    • NAID

      120005980799

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Measuring the Hubble constant: gravitational wave observations meet galaxy clustering2018

    • 著者名/発表者名
      Remya Nair
    • 学会等名
      Cosmo21- Statistical challenges in 21st Century cosmology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] DECIGOと地上重力波干渉計のシナジー効果2018

    • 著者名/発表者名
      田中貴浩
    • 学会等名
      DECIGO workshop
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Constraining the distance-redshift relationship with standard siren measurements2018

    • 著者名/発表者名
      Remya Nair
    • 学会等名
      GW seminar at Monash centre for astrophysics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Parameter estimation with gravitational wave observations2017

    • 著者名/発表者名
      Remya Nair
    • 学会等名
      Workshop on gravity and cosmology for young researchers
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所(京都市)
    • 年月日
      2017-03-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Synergy between ground and space based gravitational wave detectors2017

    • 著者名/発表者名
      Remya Nair
    • 学会等名
      The 27th Workshop on General Relativity and Gravitation in Japan
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] What do we know about our Universe?2017

    • 著者名/発表者名
      Remya Nair
    • 学会等名
      JSPS science dialogue
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Cosmology with standard sirens2017

    • 著者名/発表者名
      Remya Nair
    • 学会等名
      GW seminar at IUCAA
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Synergy between ground and space based gravitational wave detectors2016

    • 著者名/発表者名
      Remya Nair
    • 学会等名
      The 26th Workshop on General Relativity and Gravitation in Japan
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪市)
    • 年月日
      2016-10-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-10-11   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi