研究課題/領域番号 |
16F16035
|
研究種目 |
特別研究員奨励費
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 外国 |
研究分野 |
物理化学
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
藤井 正明 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 教授 (60181319)
|
研究分担者 |
BOUCHET AUDE 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 外国人特別研究員
|
研究期間 (年度) |
2016-07-27 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2017年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2016年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
|
キーワード | 光学異性 / 分子クラスター / 分子認識 / 赤外分光 / プロトン付加体 / イオントラップ / エレクトロスプレー |
研究実績の概要 |
特定の分子を認識して結合する分子認識は超分子や生体分子が機能を発揮する上で極めて重要な役割を果たしており、その分子レベルでのメカニズムの理解は化学、生化学、ナノテクノロジーなど広い領域に対する基礎を与える。特に生体分子の場合、右手系と左手系が重ねあわせられない光学異性(キラリティー)は分子認識に強い影響を及ぼしている。このようなキラリティーに由来する分子認識機構を明らかにするため、キラル分子の分子クラスターに対して赤外分光法など分光学的な手段を適用して構造を決定し、分子認識メカニズムを分子論的に解明した。特に本研究ではエレクトロスプレーレーザー赤外分光装置を用いて電荷を帯びたキラル分子クラスターを生成し、その構造を中性状態と比較してキラル分子認識に対する電荷効果および溶媒効果を明らかにした。 具体的には中性状態の分光データーがすでに測定されているアミノインダノン分子をエレクトロスプレー冷却イオントラップレーザー分光装置に導入してホモキラル・ヘテロキラルダイマーの赤外解離スペクトルを測定し、キラル分子認識に対するプロトン付加効果を明らかにし、中性ダイマーを解析したパリ第11大学A. Zehnacker-Retien教授 と共著論文を出版した。さらにグルタミン酸分子とアルカリ金属のダイマーの構造を赤外分光により解析し、ベルリン工科大・O. Dopfer教授のグループと共著論文を出版した。Bouchet博士の仏国Lille大准教授採用に伴い期間を短縮したが、任期中に成果を合計3報の論文として国際学術誌に発表しており、十分な成果をあげたと考えられる。
|
現在までの達成度 (段落) |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|