• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DNA医薬による花粉症治療のための溶解性マイクロニードルパッチの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16F16356
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 生体医工学・生体材料学
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

花方 信孝  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 技術開発・共用部門, 副部門長 (10302796)

研究分担者 CHEN MIN-HUA  国立研究開発法人物質・材料研究機構, ナノテクノロジー融合ステーション, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2016-11-07 – 2018-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2017年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2017年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2016年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
キーワードマイクロニードル / ワクチンアジュバント / CpG / 花粉症
研究実績の概要

花粉症は、花粉に特異的なIgG抗体とIgE抗体の産生バランスが崩れ、IgE抗体の産生が優勢になることによって引き起こされる。クラスBのCpG ODN (CpG-B)には、Th1経路を活性化してIgG2a抗体の産生を増加させる一方、Th2経路で産生されるIgE抗体の産生量を抑制する効果がある。本研究は、クラスBのCpG ODNの経皮デリバリーのための溶解性マイクロニードルパッチを開発することを目的とする。
モデルアレルゲンとしてovalbumin (OVA) を用い、CpG-Bとともに平成28年度に開発したゼラチンマイクロニードルに内包した。FITCでラベルしたCpG-BとAlexa 647でラベルしたOVAにより、マイクロニードル内でCpG-BとOVAがほぼ均一に分布していることを確認した。また、ゼラチンマイクロニードルは培地中で1時間以内に溶解し、マイクロニードルの溶解によって溶出したCpG-Bはマウスマクロファージ細胞株であるRAW264.7に作用し炎症性サイトカインであるインターロイキン (IL)-12 とIL-6を誘導させた。
次に、ゼラチンマイクロニードルを用いて、OVAおよびCpG-Bをマウスの剃毛した背部から1週間おきに3回投与し、血清中のOVA特異的IgG1抗体およびIgG2a抗体を測定した。ゼラチンマイクロニードルによるOVA特異的IgG1抗体の誘導量は、OVAとCpG-Bをマイクロニードルを用いずに注射で投与したときのIgG1抗体の誘導量と変わらず、マイクロニードルが注射による皮下投与と変わらないIgG1誘導を行えることを確認した。一方、OVA特異的IgG2aの誘導量は注射による投与に比べて低かった。目的とするIgG2a抗体の誘導能がゼラチンマイクロニードルで低かったことは期待に反する結果であり、この原因と改良が今後の課題である。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] Gelatin Microneedles As a Transdermal Delivery System for Adjuvant CpG DNA.2017

    • 著者名/発表者名
      CHEN, Min-Hua, MINOWA, Takashi, LI, Xianglan, HANAGATA, Nobutaka.
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Advanced Materials (UMRS-ICAM2017)
    • 発表場所
      Kyoto University、Kyoto, Japan
    • 年月日
      2017-08-27
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Apatite Nanoparticles-Assisted Gelatin Microneedles for Transdermal Adjuvant CpG DNA Delivery2017

    • 著者名/発表者名
      CHEN, Min-Hua, MINOWA, Takashi, LI, Xianglan, HANAGATA, Nobutaka
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Advanced Materials (UMRS-ICAM2017)
    • 発表場所
      Kyoto University, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2017-08-27
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dissolving Microneedles As a Transdermal Delivery System for Adjuvant CpG DNA2016

    • 著者名/発表者名
      M. Chen, M. Takashi, X. LI, T. Takemura, N. Hanagata
    • 学会等名
      Advanced materials conference 2016
    • 発表場所
      The Bayview Hotel Langkawi, Langkawi, Malaysia
    • 年月日
      2016-11-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Apatite Nanoparticles-Assisted Dissolving Microneedles for Transdermal Adjuvant CpG DNA Delivery2016

    • 著者名/発表者名
      M. Chen, M. Takashi, Abigail Magee, X. LI, T. Takemura, N. Hanagata
    • 学会等名
      10th Anniversary International Symposium on Nanomedicine
    • 発表場所
      National Institute of Advanced Industrial Science and Technology, Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2016-11-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-11-08   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi