研究課題/領域番号 |
16F16382
|
研究種目 |
特別研究員奨励費
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 外国 |
研究分野 |
無機材料・物性
|
研究機関 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
研究代表者 |
末永 和知 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 首席研究員 (00357253)
|
研究分担者 |
LIN JUNHAO 国立研究開発法人産業技術総合研究所, ナノ材料研究部門, 外国人特別研究員
|
研究期間 (年度) |
2016-10-07 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2017年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2016年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
|
キーワード | 電子顕微鏡 / 低次元物質 |
研究実績の概要 |
昨年度までに多くの低次元物質のその場観察測定を行ない、物性との関連を調べる研究を行なった。とくに高温観察は試料汚染を軽減し、正確なデータ取得に有益であった。 新規二次元物質は興味深い性質を示すことが明らかになった。例えば、PdSe2層状物質はSe原子空孔を通して、予想されていないPd2Se3層に変化することがわかった。またBN層に成長したNbS2はスーパセル再構成を示した。二次元アモルファスカーボン物質においては原子ごとに異なるK吸収端の測定に成功した。これらの成果はPRL誌などに発表された。 また低温観察においては、0次元物質である量子ドットのバンドギャップの粒子形やサイズ依存性を調べることに成功した。これらの成果は現在投稿中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
The research supported by JSPS went quite well with the proposal so far. We have achieved the required data for the designated goal in the first and second phase of the supported period as proposed. We have published a number of first authored papers in this subject with the acknowledgement from the JSPS financial support, two more under review, and more than eight co-authored papers that is either published or under review.
|
今後の研究の推進方策 |
1. Continue to collaborate with the synthesizing group to find suitable 2D materials for in-situ study. Meanwhile, continue the research on exploring the physical properties on novel 2D materials by existing techniques, such as high resolution STEM and EELS spectroscopy. We collaborate with NTU and NUS in Singapore. 2. Investigate the possibility for in-situ monochromatic EELS in 2D and 0D materials by expanding the high resolution imaging and EELS technique to more practical materials that also suitable for in-situ study, like pervoskite quantum dots and thin film.
|