研究課題/領域番号 |
16F16386
|
研究種目 |
特別研究員奨励費
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 外国 |
研究分野 |
神経生理学・神経科学一般
|
研究機関 | 国立研究開発法人理化学研究所 |
研究代表者 |
McHugh Thomas 国立研究開発法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, チームリーダー (50553731)
|
研究分担者 |
CHEN SHUO 国立研究開発法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, 外国人特別研究員
|
研究期間 (年度) |
2016-10-07 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
中途終了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2017年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2016年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
|
キーワード | hippocampus / hypothalamus / neural circuit / social memory / spatial memoy / DG / spatial working memory |
研究実績の概要 |
Optogenetic stimulation of SuM terminals did not impair social behavior, but we found that inhibition of these projections leads to profound deficits in spatial working memory and context novelty detection. In vivo recordings during T-maze behavior combined with optogenetics revealed that the silencing of these inputs impairs trajectory specific firing rate modulation of CA1 pyramidal cells in a manner that correlates with changes in behavior. These data establish that SuM input into the DG serves as a novel modulation of hippocampal spatial memory. We are currently conducting analyses to understand how these phenotypes relate to alterations in hippocampal oscillations and dynamic information routing in the circuit.
|
現在までの達成度 (段落) |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
29年度が最終年度であるため、記入しない。
|