• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

樹状突起の形成・再生における微小管のヌクリエーションの解明

研究課題

研究課題/領域番号 16F16724
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 神経生理学・神経科学一般
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

Moore Adrian  国立研究開発法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, チームリーダー (30442932)

研究分担者 TRAN HEIDI  国立研究開発法人理化学研究所, 脳科学総合研究センター, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2016-07-27 – 2017-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2016年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2016年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードMicrotubule / Neuron / Dendrite
研究実績の概要

Dr Tran characterized final dendrite shape in augmin mutants.
Her preliminary studies of RNAi knock-down dgt4 neurons labeled for EB1 suggested a simplified dendrite arbor shape compared to controls.
Dr Tran performed in vivo time-lapse imaging of EB1::GFP (to label MTs) and Fascin:: KO (to mark actin) in developing augmin mutant neurons. dgt4 RNAi growth cones showed reduced MT nucleation and track extension.
Furthermore Dr Tran generated endogenously tagged wac and dgt4 Drosophila flies using CRISPR.

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(1件)
  • 2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-07-28   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi