• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

半導体量子構造を用いた新規高効率固体冷却素子技術の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 16F16783
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関東京大学

研究代表者

平川 一彦  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (10183097)

研究分担者 YANGUI AYMEN  東京大学, 生産技術研究所, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2016-11-07 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2018年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2017年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2016年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード冷却素子 / ヘテロ構造 / トンネル効果 / 熱電子放出 / 電子温度 / 熱電子冷却 / 共鳴トンネル効果 / 固体冷却素子 / 量子構造 / 共鳴トンネル
研究実績の概要

現代のLSIに代表されるエレクトロニクスの進歩を大きく阻んでいるのが発熱による問題であり、高効率冷却技術の開発はエレクトロニクスの発展の鍵を握る技術である。我々は、高い冷却効率を実現することを目指して、半導体へテロ構造のバンドを適切に設計し、熱電子放出と共鳴トンネル効果を同時に制御して実現できる熱電子放出冷却技術に注目して研究を行った。本素子構造では、トンネル障壁を介して量子井戸に低エネルギーの電子を共鳴的に注入し、量子井戸を出るときには低くて厚い障壁を高エネルギーの熱電子が越えていくという過程で電子が伝導し、電流を流すにつれて量子井戸層の電子系が冷却されていく素子である。本研究では、非対称二重障壁ヘテロ構造において、量子井戸内の電子温度が低下することを観測し、熱電子放出冷却効果の原理を確認することを目的とした。
バイアス電圧の関数として試料のフォトルミネセンス(PL)を測定したところ、GaAs電極層からの発光と量子井戸層からの発光を明瞭に区別して測定することに成功した。各PLピークの強度を対数表示して、高エネルギー側のテールの傾きより、電子温度をバイアス電圧の関数として求めた。その結果、1)電極からの発光に関しては、バイアス電圧の印加によらず、電子温度はほぼ300 Kで一定であること、2)一方、量子井戸中の電子温度は、バイアス電圧の印加とともに減少し、最大の共鳴トンネル電流が得られる条件では250 Kまで低下し、室温でも約50 Kと言う大きな電子冷却効果が得られることを明らかにした。
共鳴トンネル効果を用いたヘテロ構造熱電子放出冷却効果を電子温度の低下という形で証明できたのは世界初の成果であり、固体冷却素子に新たな可能性を提供したと言うことで大いに意義がある。本成果は、数件の国際会議発表とともに、論文にまとめて、Nature系姉妹誌において査読中である。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 8件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] マルセイユ大学/エコールノルマルスーペリァ(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] マルセイユ大学/CNRS(フランス)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] マルセイユ大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Thermionic cooling devices based on resonant-tunneling AlGaAs/GaAs heterostructure2018

    • 著者名/発表者名
      M. Bescond, D. Logoteta, F. Michelini, N. Cavassilas, T. Yan, A. Yangui, M. Lannoo, and K. Hirakawa
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Condensed Matter

      巻: 30 号: 6 ページ: 064005-064005

    • DOI

      10.1088/1361-648x/aaa4cf

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] “Evaporative electron cooling in asymmetric double barrier semiconductor heterostructures”2019

    • 著者名/発表者名
      K. Hirakawa
    • 学会等名
      LIMMS-Next PV Joint Energy Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] "Evaporative cooling effect in AlGaAs/GaAs Heterostructures"2018

    • 著者名/発表者名
      M. Bescond, A. Yangui, T.F. Yan, F. Michelini, N. Nagai, N. Cavassilas, M. Lannoo, and K. Hirakawa
    • 学会等名
      GDRe Meeting on "Thermal Nanosciences and NanoEngineering"
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “Thermionic cooling device based on asymmetric double-barrier heterostructure”2018

    • 著者名/発表者名
      A. Yangui, M. Bescond, T. Yan, N. Nagai, and K. Hirakawa
    • 学会等名
      2018 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Thermionic cooling effect in AlGaAs/GaAs Heterostructures”2018

    • 著者名/発表者名
      M. Bescond, A. Yangui, T. F. Yan, N. Naomi, N. N. Cavassilas, K. Hirakawa
    • 学会等名
      34th International Conference on the Physics of Semiconductors 2018 (ICPS2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Thermionic cooling effect in AlGaAs/GaAs heterostructures”2018

    • 著者名/発表者名
      A. Yangui, T. Yan, M. Bescond, N. Nagai, and K. Hirakawa
    • 学会等名
      Compound Semiconductor Week 2018 (CSW2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] White-light emission in two-dimensional hybrid perovskites2018

    • 著者名/発表者名
      A. Yangui, K. Boukheddaden, S.Triki, S. Pillet, K. Hirakawa, and Y. Abid
    • 学会等名
      Asia-Pacific Hybrid and Organic Photovoltaics (AP-HOPV18)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermionic refrigeration effect based on semiconductor heterostructurs2018

    • 著者名/発表者名
      T. Yan, A. Yangui, M. Bescond, N. Nagai, K. Hirakawa
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Thermionic cooling devices based on resonant-tunneling AlGaAs/GaAs Heterostructures2017

    • 著者名/発表者名
      A. Yangui, T. Yan, M. Bescond, and K. Hirakawa
    • 学会等名
      2017 Workshop on Innovative Nanoscale Devices and Systems (WINDS 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermionic Cooling Devices Based On AlGaAs/GaAs Heterostructures2017

    • 著者名/発表者名
      A. Yangui, M. Bescond, and K. Hirakawa
    • 学会等名
      International Conference on Functional Materials (ICFM-2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-11-08   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi