• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

テーラーメード教育開発を支援するための学習者の読解認知特性診断テストの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16H01819
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関国立情報学研究所

研究代表者

新井 紀子  国立情報学研究所, 情報社会相関研究系, 教授 (40264931)

研究分担者 影浦 峡  東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 教授 (00211152)
菅原 真悟  国立情報学研究所, 社会共有知研究センター, 特任研究員 (00745052)
松崎 拓也  東京理科大学, 理学部第一部応用数学科, 教授 (40463872)
犬塚 美輪  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (50572880)
尾崎 幸謙  筑波大学, ビジネスサイエンス系, 准教授 (50574612)
登藤 直弥  筑波大学, 人間系, 助教 (70773711)
藤田 彬  国立情報学研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 特任研究員 (20747935)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 交付 (2020年度)
配分額 *注記
40,040千円 (直接経費: 30,800千円、間接経費: 9,240千円)
2020年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2019年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2018年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2017年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
2016年度: 11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
キーワードテスト理論 / 読解力 / reading / 項目反応理論 / 認知心理学 / 項目応答理論 / 項目応答 / 認知プロセスモデル
研究実績の概要

科目や分野によらない汎用的な読解力を短時間かつ高い精度で推定するリーディングスキルテストについて引き続き研究開発を続けている。リーディングスキルテストβ版については、そのアイデア等を論文や口頭発表、書籍等で公開した上で、一般社団法人「教育のための科学研究所」に移転し、リーディングスキルテストとして社会実装された。令和元年度末までで(リーディングスキルテストβ版と合わせて)のべ20万人以上が本テストを受検した。
これまでの知見を2冊の書籍として出版した。
少ないサンプルで問題の難易度を推定する方法や、より少ない問題数で高い精度で汎用的読解力を推定する方法等について、テスト理論の観点から尾崎・登藤らが検討を行った。
板橋区および戸田市と連携し、汎用的読解力を児童・生徒に身に着けさせるための授業や学習支援についての検討を行っている。特に板橋区においては、「読み解く力の育成」として、板橋第一中学校に入学する小学校を含めた「学びのエリア」を指定し、その中で、学年進行に応じて、どのような汎用的読解力をどのような授業や支援で身に着けさせるかについての検討を行っている。板橋区と連携して行った研究授業および研究会は計5回である。
加えて、検定教科書に関する計量国語学的観点からの分析を進め、小学校と中学校の教科書において記述方法にこれまで発見されていなかった量的なギャップがあることを発見し、査読付き論文および国際会議プロシーディングスで発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初計画では、最終年度後にリーディングスキルテストを社会実装する予定であったが、既に社会実装を済ませており、受検者がのべ20万人(小学6年生から社会人まで)を超えたこと。当初想定していなかった、より短時間で高精度で汎用的読解力を推定する方法論を発見したこと。また、板橋区において3年計画での縦断調査(対象1万人以上)を実施できていること。

今後の研究の推進方策

新型コロナ感染拡大を阻止するために行われた、過去に例のない長期休校が小中学生に与える影響について調査を行う。特に、汎用的読解力など基本的な学ぶスキルの低下や格差が生じていないか、もし低下や格差が生じていたならば、それは学校再開によって挽回できたかなどを調査し、学習支援の考案に活かす。
また、研究着手時点で想定する以上に高校生の汎用的読解力が低いことが判明した。このことが、大学生の学びを困難にし、リメディアル教育が必要になっていると想定される。そのため、高校生を対象としたリテラシーを測るテストを考案する必要を感じており、そのプロトタイプの試作にも合わせて取り組む。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書

研究成果

(20件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Cognitive diagnosis models for estimation of misconceptions analyzing multiple-choice data.2020

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, K., Sugawara, S. & Arai, N.
    • 雑誌名

      Behaviormetrika

      巻: 47 ページ: 19-41

    • DOI

      10.1007/s41237-019-00100-9

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The relationship between the given and anticipated range of knowledge in textbooks: A quantitative analysis of Japanese science textbooks from the 5th to 8th grades2019

    • 著者名/発表者名
      Teiko Arai, Kyo Kageura
    • 雑誌名

      IARTEM e-journal

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluating Reading Support Systems through Reading Skill Test2018

    • 著者名/発表者名
      Teiko Arai, Kyosuke Bunji, Naoya Todo, Noriko H. Arai, Takuya Matsuzaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 40th Annual Cognitive Science Society Meeting (CogSci 2018)

      巻: なし ページ: 100-105

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 分冊版調査と短縮版調査の統計学的比較2018

    • 著者名/発表者名
      尾崎 幸謙
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 89 号: 1 ページ: 61-70

    • DOI

      10.4992/jjpsy.89.17004

    • NAID

      130006725991

    • ISSN
      0021-5236, 1884-1082
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] テキストの読みを困難にする特徴の計量分析―小・中理科教科書を対象として―2017

    • 著者名/発表者名
      新井庭子
    • 雑誌名

      計量国語学会

      巻: 31(2) ページ: 144-159

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The relationship between the given and anticipated range of knowledge in textbooks: A quantitative analysis of Japanese science textbooks from the 5th to 8th grades2019

    • 著者名/発表者名
      Teiko Arai
    • 学会等名
      15th IARTEM conference on textbooks and educational media
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 国語科教育における「読解力」を問い直す:リーディングスキルテストをめぐる 議論を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      間瀬茂夫, 犬塚美輪, 冨安慎吾, 荷方邦夫, 石田喜美
    • 学会等名
      全国大学国語教育学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工知能がもたらす人間と社会の未来2019

    • 著者名/発表者名
      新井紀子
    • 学会等名
      第122回日本小児科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] AI時代の高大接続改革―読解力調査から見る今の高校生・大学生2019

    • 著者名/発表者名
      新井紀子
    • 学会等名
      大学教育学会第41回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工知能がもたらす人間と社会の未来2019

    • 著者名/発表者名
      新井紀子
    • 学会等名
      第43回日本頭頸部癌学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Reading Skill Test to Diagnose Basic Language Skills in Comparison to Machines2017

    • 著者名/発表者名
      Noriko H. Arai, Naoya Todo, Teiko Arai, Kyosuke Bunji, Shingo Sugawara, Miwa Inuzuka, Takuya Matsuzaki, Koken Ozaki
    • 学会等名
      Proceedings of the 39th Annual Cognitive Science Society Meeting (CogSci 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] デジタライゼーション時代に求められる人材育成2017

    • 著者名/発表者名
      新井 紀子、尾崎幸謙
    • 学会等名
      NIRAオピニオンペーパー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] テキスト読解の困難さに関する定量的分析―小・中学校の理科教科書を事例として2017

    • 著者名/発表者名
      新井庭子, 分寺杏介,松崎拓也,影浦峡
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータ研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] RSTの信頼性と妥当性および質問紙調査項目との相関2017

    • 著者名/発表者名
      尾崎幸謙、登藤直弥
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 出題領域と解答時間を考慮した項目選択アルゴリズムの性能評価2017

    • 著者名/発表者名
      登藤直弥,分寺杏介,尾崎幸謙
    • 学会等名
      日本テスト学会第15会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 14歳からの読解力教室2020

    • 著者名/発表者名
      犬塚美輪
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      笠間書院
    • ISBN
      9784305709226
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] AIに負けない子どもを育てる2019

    • 著者名/発表者名
      新井 紀子
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • ISBN
      4492762507
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] AI vs. 教科書が読めない子どもたち2018

    • 著者名/発表者名
      新井 紀子
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • ISBN
      4492762396
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [図書] 人工知能プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」2018

    • 著者名/発表者名
      新井 紀子、東中 竜一郎
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      413061407X
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 日本を殺すのは、誰よ!2018

    • 著者名/発表者名
      新井 紀子、ぐっちーさん
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      東邦出版
    • ISBN
      4809416151
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi