研究課題/領域番号 |
16H01854
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生体医工学・生体材料学
|
研究機関 | 関西大学 |
研究代表者 |
大矢 裕一 関西大学, 化学生命工学部, 教授 (10213886)
|
研究分担者 |
葛谷 明紀 関西大学, 化学生命工学部, 教授 (00456154)
高井 真司 大阪医科大学, 医学研究科, 教授 (80288703)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
44,980千円 (直接経費: 34,600千円、間接経費: 10,380千円)
2019年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 26,650千円 (直接経費: 20,500千円、間接経費: 6,150千円)
|
キーワード | インジェクタブルポリマー / ゾルゲル転移 / 生分解性高分子 / 癒着防止 / 再生医療 / 脂肪由来幹細胞 / 止血材 / 心虚血 |
研究成果の概要 |
体内へ注入後,体温に応答してヒドロゲルを形成する温度応答型生分解性インジェクタブルポリマー(IP)の開発と医療応用について検討した。特に温度上昇に伴いゲル化する際に,チオール-エン反応により共有結合架橋を形成し,体内でのゲル状態維持期間や力学的強度を簡便に調整できるIPシステムの開発に成功した。また,IP末端官能基修飾により温度に応答してゲル化するpH領域を自在に制御できるシステムの開発にも成功した。さらに,このIPの医療応用として,薬物徐放型ドラッグデリバリーシステム,癒着防止材,心筋梗塞を対象疾患とした幹細胞を用いた再生医療用材料,血管塞栓材としての機能評価を行い,良好な結果を得た。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
温度に応答して体内でゾルからゲルへと転移する生分解性ポリマーは,インジェクタブルポリマー(IP)として低侵襲な医療を実現する材料として重要であり,本研究は数ある類似研究の中でも,ゲル状態の維持期間やゲル化するpH領域を簡便な方法で制御する方法を創出したことに高い独創性と学術的意義がある。また,開発したIPシステムは,これまで困難であった内視鏡(腹腔鏡)手術下での癒着防止材の使用を可能にし,幹細胞を利用した再生医療的治療に有効であることなどが実際にモデル動物実験系で立証され,臨床応用が可能な新規な治療法として社会的意義も高い。
|