• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

『機能リズム障害としての自閉症』仮説検証

研究課題

研究課題/領域番号 16H01880
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 子ども学(子ども環境学)
研究機関同志社大学

研究代表者

小西 行郎  同志社大学, 研究開発推進機構, 教授 (40135588)

研究分担者 板倉 昭二  京都大学, 文学研究科, 教授 (50211735)
諸隈 誠一  九州大学, 医学研究院, 教授 (50380639)
松石 豊次郎  久留米大学, 付置研究所, 教授 (60157237)
八木田 和弘  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90324920)
松田 佳尚  同志社大学, 付置研究所, 准教授 (60342854)
研究期間 (年度) 2016 – 2020
研究課題ステータス 中途終了 (2019年度)
配分額 *注記
44,850千円 (直接経費: 34,500千円、間接経費: 10,350千円)
2019年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2018年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2017年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2016年度: 23,140千円 (直接経費: 17,800千円、間接経費: 5,340千円)
キーワード自閉スペクトラム障害 / 睡眠リズム / 胎児 / 共同注意 / 自閉症スペクトラム障害 / ASD / 生体機能リズム / 睡眠 / 自閉症 / 生体リズム
研究実績の概要

ヒトの自閉スペクトラム障害(ASD)の新規遺伝子異常の探索的研究を共同で行い、多数の新規の遺伝子異常を報告した。ASD症状を呈し、MECP2遺伝子変異によっておこる発達障害の代表疾患であるレット症候群の睡眠障害機序を解明中である。MeCP2欠損マウスの視床下部領域の解析から、概日リズムの統合や睡眠制御に関わるいくつかの遺伝子の発現異常を見出しており、睡眠リズムや睡眠・覚醒の制御に関わる「X遺伝子」異常と睡眠障害の関係に着目した研究を展開中である(松石グループ)。また、胎児の顔面を超音波断層法により描出することで、妊娠後期頃より規則的な口唇の動きを観察することができる。新生児においても、満期産近くの週齢になると静睡眠期に規則的な口唇運動(RMMs : Regular mouthing movements)がクラスターを形成して認められることが知られている。胎児のRMMsクラスターの形成様式についてこれまで知られておらず、本年度、正常単体妊娠症例90例(妊娠24-39週)を対象としてRMMsクラスターの変化およびnon-eye movement (NEM)期との関連性を検討した。超音波断層法を用いて胎児の口唇運動と眼球運動を60分間観察し保存した動画データを用いて、眼球運動と口唇運動の時系列データを作成し、有効観察時間内の単位時間当たりのRMMsクラスター数、NEM期の単位時間当たりのRMMsクラスター数を算出し、折れ線回帰分析を用いて解析した。その結果、単位時間当たりのRMMsクラスター数とNEM期の単位時間当たりのRMMsクラスター数とも、32-33週、36-37週の2か所で変曲点が検出され、32-33週から36-37週にかけて増加していた。この変化は胎児期の睡眠発達および中枢神経系の発達を表していると考えられた。本研究結果は現在投稿中である(諸隈グループ)。乳児(10ヵ月~12ヵ月齢)を対象に、始発的共同注意および応答的共同注意の効果を比較した。その結果、始発的共同注意は、物体情報の処理過程に影響を与えることがわかった。また、両方の共同注意の条件で、共同注意を示す顔の人物に対する選好が認められた(板倉グループ)。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (126件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (48件) (うち国際共著 11件、 査読あり 45件、 オープンアクセス 32件、 謝辞記載あり 9件) 学会発表 (65件) (うち国際学会 31件、 招待講演 22件) 図書 (9件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] ミュンスター大学/ベルリン大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] ミュンヘン大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 生体機能リズムの発達と自閉症スペクトラム障害2019

    • 著者名/発表者名
      小西行郎、豊浦麻記子、小西行彦、三池輝久
    • 雑誌名

      JOHNS

      巻: 35 号: 7 ページ: 782-786

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム障害にあたらしい展開を2019

    • 著者名/発表者名
      小西行郎、豊浦麻記子、小西行彦、三池輝久
    • 雑誌名

      病児保育研究

      号: 10 ページ: 14-21

    • NAID

      40021971522

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] It Does Not Matter Who You Are: Fairness in Pre-schoolers Interacting with Human and Robotic Partners.2019

    • 著者名/発表者名
      Di Dio, C., Manzi, F., Itakura, S., Kanda, T., Ishiguro, H., Massaro, D., & Marchetti, A
    • 雑誌名

      International Journal of Social Robotics

      巻: 11 号: 5 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1007/s12369-019-00528-9

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Sensitivity to register selection errors amongst 5- and 7-year-old children.2019

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Ayaka、Kobayashi Tessei、Itakura Shoji
    • 雑誌名

      Developmental Psychology

      巻: 55 号: 7 ページ: 1380-1388

    • DOI

      10.1037/dev0000725

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High frequency of vitamin D deficiency in current pregnant Japanese woman associated with UV avoidance and hypo-vitamin D diet2019

    • 著者名/発表者名
      Kumiko T Kanatani, Takeo Nakayama, Yuichi Adachi, Kei Hamazaki, Kazunari Onishi, Yukuo Konishi, Yasuyuki Kawanishi, Tohshin Go, Keiko Sato, Youichi Kurozawa, Hidekuni Inadera, Ikuo Konishi, Satoshi Sasaki, Hiroshi Oyama, Japan Environment and Children's Study Group.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 14(3) 号: 3 ページ: 0213264-0213264

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0213264

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Causal Information Over Facial Expression: Modulation of Facial Expression Processing by Congruency and Causal Factor of the Linguistic Cues in 5-Year-Old Japanese Children2019

    • 著者名/発表者名
      Park, YH & Itakura, S.
    • 雑誌名

      Journal of Psycholinguistic Research

      巻: Online 号: 5 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1007/s10936-019-09643-0

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of attentional behaviours on infant visual preferences and object choice2019

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, M., Yoshimura, M., Sato, H., & Itakura, S.
    • 雑誌名

      Cognitive Processing

      巻: Online 号: 3 ページ: 317-324

    • DOI

      10.1007/s10339-019-00918-x

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Physiological arousal predicts gaze following in infants2019

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Mitsuhiko、Itakura Shoji
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences

      巻: 286 号: 1896 ページ: 20182746-20182746

    • DOI

      10.1098/rspb.2018.2746

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] From understanding others' needs to prosocial action: Motor and social abilities promote infants' helping2019

    • 著者名/発表者名
      Koaster, M. Itakura, S., Omori, M., & Kartner, J.
    • 雑誌名

      Developmental Science

      巻: e12804 号: 6 ページ: 43480-43480

    • DOI

      10.1111/desc.12804

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Early motor signs of autism spectrum disorder in spontaneous position and movement of the head2018

    • 著者名/発表者名
      Gima H, Kihara H, Watanabe H, Nakano H, Nakano J, Konishi Y, Nakamura T, Taga G
    • 雑誌名

      Exp Brain Res.

      巻: 4 号: 4 ページ: 1139-1148

    • DOI

      10.1007/s00221-018-5202-x

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Task Difficulty Makes ‘No’ Response Different From ‘Yes’ Response in Detection of Fragmented Object Contours2018

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Kosuke、Kuraguchi Kana、Konishi Yukuo
    • 雑誌名

      Perception

      巻: 47 号: 9 ページ: 943-965

    • DOI

      10.1177/0301006618787395

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multi-Scopeでいきましょう!時間生物学2018

    • 著者名/発表者名
      八木田和弘
    • 雑誌名

      時間生物学

      巻: 24 ページ: 90-91

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Non-reassuring foetal status and neonatal irritability in the Japan Environment and Children’s Study: A cohort study2018

    • 著者名/発表者名
      Morokuma Seiichi、Michikawa Takehiro、Kato Kiyoko、Sanefuji Masafumi、Shibata Eiji、Tsuji Mayumi、Senju Ayako、Kawamoto Toshihiro、Ohga Shouichi、Kusuhara Koichi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 15853-15853

    • DOI

      10.1038/s41598-018-34231-y

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] De novo HDAC8 mutation causes Rett-related disorder with distinctive facial features and multiple congenital anomalies2018

    • 著者名/発表者名
      Saikusa Tomoko、Hara Munetsugu、Iwama Kazuhiro、Yuge Kotaro、Ohba Chihiro、Okada Jun-ichiro、Hisano Tadashi、Yamashita Yushiro、Okamoto Nobuhiko、Saitsu Hirotomo、Matsumoto Naomichi、Matsuishi Toyojiro
    • 雑誌名

      Brain and Development

      巻: 40 号: 5 ページ: 406-409

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2017.12.013

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A novel STXBP1 mutation causes typical Rett syndrome in a Japanese girl2018

    • 著者名/発表者名
      Yuge K, Iwama K, Yonee C,--Matsuishi T
    • 雑誌名

      Brain Dev

      巻: 40 号: 6 ページ: 493-497

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2018.02.002

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Integrative Analyses of De Novo Mutations Provide Deeper Biological Insights into Autism Spectrum Disorder2018

    • 著者名/発表者名
      Takata A, Miyake N, Tsurusaki Y, Fukai R, Miyatake S, Koshimizu E, Kushima I, Okada T, ...Matsumoto N.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 22(3) 号: 3 ページ: 734-747

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2017.12.074

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] レット症候群の病態とMeCP2の多様な役割2018

    • 著者名/発表者名
      高橋知之,弓削康太郎,松石豊次郎,山下裕史朗
    • 雑誌名

      久留米医学会雑誌

      巻: 81 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chronic inflammation in mice exposed to the long-term un-entrainable light-dark cycles2018

    • 著者名/発表者名
      Minami Y, Ohashi M, Hotta E, Hisatomi M, Okada N, Konishi E, Teramukai S, Inokawa H, Yagita K.
    • 雑誌名

      Sleep Biol Rhythm

      巻: 16 号: 1 ページ: 63-68

    • DOI

      10.1007/s41105-017-0127-5

    • NAID

      40021436060

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective learning and teaching among Japanese and German children.2018

    • 著者名/発表者名
      Kim Sunae、Paulus Markus、Sodian Beate、Itakura Shoji、Ueno Mika、Senju Atsushi、Proust Jolle
    • 雑誌名

      Developmental Psychology

      巻: 54 号: 3 ページ: 536-542

    • DOI

      10.1037/dev0000441

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Species-specific Posture of Human Foetus in Late First Trimester2018

    • 著者名/発表者名
      Ohmura Yoshiyuki、Morokuma Seiichi、Kato Kiyoko、Kuniyoshi Yasuo
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 8 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-017-18384-w

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Disruption of circadian clockwork in in vivo reprogramming-induced mouse kidney tumors2017

    • 著者名/発表者名
      Ohashi Munehiro、Umemura Yasuhiro、Koike Nobuya、Tsuchiya Yoshiki、Inada Yutaka、Watanabe Hitomi、Tanaka Tomoko、Minami Yoichi、Ukimura Osamu、Miki Tsuneharu、Tajiri Tatsuro、Kondoh Gen、Yamada Yasuhiro、Yagita Kazuhiro
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 23 号: 2 ページ: 60-69

    • DOI

      10.1111/gtc.12552

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pathogenesis of Lethal Aspiration Pneumonia in Mecp2-null Mouse Model for Rett Syndrome.2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kida, Tomoyuki Takahashi, Yuki Nakamura, Takashi Kinoshita, Munetsugu Hara, Masaki Okamoto, Satoko Okayama, Keiichiro Nakamura, Ken-ichiro Kosai, Takayuki Taniwaki, Yushiro Yamashita, Toyojiro Matsuishi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 12293-12298

    • DOI

      10.1038/s41598-017-12293-8

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ghrelin improves dystonia and tremor in patients with Rett syndrome: a pilot study2017

    • 著者名/発表者名
      Yuge K, Hara M, Okabe R, Nakamura Y, Okamura H, Nagamitsu S, Yamashita Y, Orimoto K, Kojima M, Matsuishi T
    • 雑誌名

      J Neurol Sci

      巻: 377 ページ: 219-223

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of posttranscriptional regulation ofClockin the emergence of circadian clock oscillation during mouse development2017

    • 著者名/発表者名
      Umemura Yasuhiro、Koike Nobuya、Ohashi Munehiro、Tsuchiya Yoshiki、Meng Qing Jun、Minami Yoichi、Hara Masayuki、Hisatomi Moe、Yagita Kazuhiro
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 114 号: 36

    • DOI

      10.1073/pnas.1703170114

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Robust circadian clock oscillation and osmotic rhythms in inner medulla reflecting cortico-medullary osmotic gradient rhythm in rodent kidney2017

    • 著者名/発表者名
      Hara Masayuki、Minami Yoichi、Ohashi Munehiro、Tsuchiya Yoshiki、Kusaba Tetsuro、Tamagaki Keiichi、Koike Nobuya、Umemura Yasuhiro、Inokawa Hitoshi、Yagita Kazuhiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 2045-2322

    • DOI

      10.1038/s41598-017-07767-8

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Period23′-UTR and microRNA-24 regulate circadian rhythms by repressing PERIOD2 protein accumulation2017

    • 著者名/発表者名
      Yoo Seung-Hee、Kojima Shihoko、Shimomura Kazuhiro、Koike Nobuya、Buhr Ethan D.、Furukawa Tadashi、Ko Caroline H.、Gloston Gabrielle、Ayoub Christopher、Nohara Kazunari、Reyes Bryan A.、Tsuchiya Yoshiki、Yoo Ook-Joon、Yagita Kazuhiro、Lee Choogon、Chen Zheng、Yamazaki Shin、Green Carla B.、Takahashi Joseph S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 114 号: 42

    • DOI

      10.1073/pnas.1706611114

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Individual differences in object-processing explain the relationship between early gaze-following and later language development2017

    • 著者名/発表者名
      Okumura, Y., Kanakogi,Y., Kobayashi, T., & Itakura, S.
    • 雑誌名

      Cognition

      巻: 166 ページ: 418-426

    • DOI

      10.1016/j.cognition.2017.06.005

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Social information affects adults’ evaluation of fairness in distributions: An ERP approach2017

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, M., Park, Y-h., Kitazaki, M., and Itakura, S.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 12 号: 2 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0172974

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Familiarity of actors affects eye gaze processing during observation of goal-directed actions.2017

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, M. & Itakura, S.
    • 雑誌名

      Psychology and Behavioral Science.

      巻: 2 号: 4 ページ: 1-4

    • DOI

      10.19080/pbsij.2017.02.555592

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Eye movement activity in normal human fetuses between 24 and 39 weeks of gestation2017

    • 著者名/発表者名
      33.Okawa H, Morokuma S, Maehara K, Horinouchi T, Arata A, Konishi Y, Kato K.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12;12(7) 号: 7 ページ: 178722-178722

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0178722

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] NICU・GCUの低出生体重児における音楽暴露時の生理的影響と アクチグラフによる身体活動量・睡眠の質についての検討2017

    • 著者名/発表者名
      光武玲子, 長谷川泰代, 荒田弘樹, 上野ふじ美, 新小田春美, 諸隈誠一
    • 雑誌名

      日本新生児看護学会誌

      巻: 23(1) ページ: 6-22

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between exposure to air pollution during pregnancy and false positives in fetal heart rate monitoring2017

    • 著者名/発表者名
      Morokuma Seiichi、Michikawa Takehiro、Yamazaki Shin、Nitta Hiroshi、Kato Kiyoko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-017-12663-2

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increased cortisol awakening response after completing the summer treatment program in children with ADHD2017

    • 著者名/発表者名
      Okabe R, Okamura H, Egami C, Tada Y, Anai C, Mukasa A, Iemura A, Nagamitsu S, Furusho J, Matsuishi T, Yamashita Y
    • 雑誌名

      Brain Dev

      巻: 39 ページ: 583-592

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessment of Autistic Traits in Children Aged 2 to 4.5 Years With the Preschool Version of the Social Responsiveness Scale (SRS-P): Findings from Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Stickley A, Tachibana Y, Hashimoto K, Haraguchi H, Miyake A, Morokuma S, Nitta H, Oda M, Ohya Y, Senju A, Takahashi H, Yamagata T, Kamio Y.
    • 雑誌名

      Autism Res.

      巻: 3 号: 5 ページ: 852-865

    • DOI

      10.1002/aur.1742

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Vernix Caseosa is the Main Site of Dioxin Excretion in the Human Foetus.2017

    • 著者名/発表者名
      Morokuma S, Tsukimori K, Hori T, Kato K, Furue M.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 7(1) 号: 1 ページ: 739-739

    • DOI

      10.1038/s41598-017-00863-9

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Autistic traits affect P300 response to unexpected events, regardless of mental state inferences2017

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, M., Itakura, S., & Tanabe, H.
    • 雑誌名

      Autism Research and Treatment

      巻: 2

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constant light exposure impairs immune tolerance development in mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Mizutani H, Tamagawa-Mineoka R, Minami Y, Yagita K, Katoh N
    • 雑誌名

      J Darmatol. Sci.

      巻: 86 ページ: 63-70

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of antenatal-onset cerebral palsy secondary to transient ischemia in utero using a national database in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Fukushima K, Morokuma S, Kitadai Y, Tazaki Y, Sumie M, Nakanami N, Ushiro S, Matsuda Y, Tsukimori K.
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol Res

      巻: 42(10) 号: 10 ページ: 1297-1303

    • DOI

      10.1111/jog.13046

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Influence of sleep-onset time on the development of 18-month-old infants: Japan Children's cohort study2016

    • 著者名/発表者名
      Iemura A, Iwasaki M, Yamakawa N, Tomiwa K, Anji Y, Sakakihara Y, Kakuma T, Nagamitsu S, Matsuishi T.
    • 雑誌名

      Brain Dev

      巻: 38 号: 4 ページ: 364-72

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2015.10.003

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acute encephalopathy with biphasic seizures and late reduced diffusion aasociated with staphylococcal toxic shock syndrome by burns2016

    • 著者名/発表者名
      Yokochi T, Sakanishi S, Ishidou Y, Kawano G, Matsuishi T, Akita Y, Obu K
    • 雑誌名

      Brain Dev

      巻: 38 ページ: 875-879

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Altered SPECT (123)I-iomazenil Binding in the Cingulate Cortex of Children with Anorexia Nervosa2016

    • 著者名/発表者名
      Nagamitsu S, Sakurai R, Matsuoka M et al.
    • 雑誌名

      Front Psychiatry

      巻: 7 ページ: 16-16

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2016.00016

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 典型的なけいれん重積型二相性脳症とは異なる経過でbright tree appearanceを呈した2症例2016

    • 著者名/発表者名
      横地賢興、竹内孝仁、向井純平、石堂雄毅、松石豊次郎、秋田幸大、大部敬三
    • 雑誌名

      日本小児救急医学会誌

      巻: 15 ページ: 61-65

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小児の摂食障害における転帰評価因子の検討2016

    • 著者名/発表者名
      千葉比呂美、永光信一郎、櫻井利恵子、日吉佑介、松岡美智子、山下裕史朗、角間辰之、内村直尚、松石豊次郎
    • 雑誌名

      子どもの心とからだ

      巻: 25 ページ: 212-218

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cross cultural differences in response to social feedback during metacognitive evaluations: An electromyographic study2016

    • 著者名/発表者名
      4.Jacquot, A., Eskenazi, T., Itakura, S., Sales-Wuillemin, E., Senju, A., Proust, J., Conty, L.
    • 雑誌名

      International Journal of Psychophysiology

      巻: 108 ページ: 153-154

    • DOI

      10.1016/j.ijpsycho.2016.07.444

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A PTH-responsive circadian clock operates in ex vivo mouse femur fracture healing site2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Kunimoto, Naoki Okubo, Yoichi Minami, Hiroyoshi Fujiwara, Toshihiro Hosokawa, Maki Asada, Ryo Oda, Toshikazu Kubo, Kazuhiro Yagita
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 22409-22409

    • DOI

      10.1038/srep22409

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of Multiple clock gene ablations on the circadian period-length and temperature compensation in mammalian cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya Y., Umemura Y., Minami Y., Koike N., Hosokawa T., Hara M., Ito H., Inokawa H. & Yagita K.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Rhythms

      巻: 31 号: 1 ページ: 48-56

    • DOI

      10.1177/0748730415613888

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Familiar face + novel face = familiar face? Representational bias in the perception of morphed faces in chimpanzees2016

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Y, Myowa-Yamakoshi M, Hirata S
    • 雑誌名

      PeerJ

      巻: 4 ページ: e2304-e2304

    • DOI

      10.7717/peerj.2304

    • NAID

      120005973258

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 生体機能リズムの発達と自閉症2016

    • 著者名/発表者名
      小西 行郎
    • 雑誌名

      小児耳鼻咽喉科

      巻: 37 号: 3 ページ: 231-235

    • DOI

      10.11374/shonijibi.37.231

    • NAID

      130005467154

    • ISSN
      0919-5858, 2186-5957
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 体内時計形成と発達障害2018

    • 著者名/発表者名
      小西 行郎
    • 学会等名
      第121回日本小児科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 新生児、乳幼児の睡眠障害は発達障害の有効な予測因子2018

    • 著者名/発表者名
      小西 行郎
    • 学会等名
      第60回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] オープンサイエンスから見た自閉症2018

    • 著者名/発表者名
      小西 行郎
    • 学会等名
      第37回日本思春期学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 胎児期の睡眠と発達障害2018

    • 著者名/発表者名
      小西 行郎
    • 学会等名
      第27回日本睡眠環境学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 睡眠から紐解く子どもの発達2018

    • 著者名/発表者名
      小西 行郎
    • 学会等名
      平成30年度埼玉県作業療法士会学術部第1回研修会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 赤ちゃんの心を知り育てる~その手法と活用~2018

    • 著者名/発表者名
      小西 行郎
    • 学会等名
      けいはんなイノベーション共創シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 睡眠から紐解く子どもの発達2018

    • 著者名/発表者名
      小西 行郎
    • 学会等名
      平成30年度京都市地域リハビリテーション推進研修
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Regulation and mis-regulation of cellular differentiation-coupled circadian clock functionality in mammals.2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Yagita
    • 学会等名
      Matrix Biology Europe 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Plasticity of Mammalian Circadian Clock: from cellular to organismal levels2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Yagita
    • 学会等名
      Sapporo Symposium on Biological Rhythm in 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Pathophysiological Insights of Circadian Rhythm Disorder and Stress: A report of “Mouse-Cohort” Study.2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Yagita
    • 学会等名
      Summer School on Stress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 胎児期の体内時計と睡眠発達2018

    • 著者名/発表者名
      諸隈誠一
    • 学会等名
      第121回日本小児科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 妊娠期の環境が周産期予後・次世代に与える影響に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      諸隈誠一
    • 学会等名
      第70回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Ghrelin improves dystonia/behavioral dysfunctions with an atypical form of Rett syndrome patient2018

    • 著者名/発表者名
      Orimoto K, Matsuishi T, Yuge K, Horike S, Meguro M
    • 学会等名
      59th Annual Meeting of the Japanese Society of Neurology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] グレリンはレット症候群の症状を改善する -新規治療法開発の未来への扉-2018

    • 著者名/発表者名
      松石豊次郎
    • 学会等名
      Bio JAPAN
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] An atypical form of Rett syndrome (RTT) patient exhibited dystonia and characteristic psychological/behavioral dysfunction2017

    • 著者名/発表者名
      Orimoto K, Matsuishi T, Yuge K
    • 学会等名
      XXIII World Congress of Neurology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「レット症候群の新規治療法開発」グレリンの実用化に向けた取り組みと課題2017

    • 著者名/発表者名
      松石豊次郎
    • 学会等名
      第1回「レット症候群とMECP2重複症候群」合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Disruption of Circadian Clockwork in Dysdifferentiation-mediated Cancers2017

    • 著者名/発表者名
      Yagita, K
    • 学会等名
      15th Congress of the European Biological Rhythm Society
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Circadian Clock Ontogeny in Mammals2017

    • 著者名/発表者名
      Yagita, K
    • 学会等名
      JSSR International Forum on Somnology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] From whom do infants learn?-Developmental Cybernetics view-2017

    • 著者名/発表者名
      Itakura,S.
    • 学会等名
      British Psychological Society- Developmental Section Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pro-social behavior in young infants: Fairness, helping, and empathy.2017

    • 著者名/発表者名
      Itakura, S.
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Child Developmental Science.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 胎児の生体周期から見た脳の発達2017

    • 著者名/発表者名
      諸隈誠一
    • 学会等名
      第59回 日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Temporal and spatial perspective taking with autism spectrum disorders2017

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Komeda, Yoko Mano, Yoshi-Taka Matsuda, Hidekazu Osanai, Masahiro Kawasaki., Takashi Kusumi, Toshihiko Aso, & Yasuko Funabiki
    • 学会等名
      Neurodevelopmental Disorders Annual Seminar 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム症のおけるResting-state fMRI解析2017

    • 著者名/発表者名
      松田佳尚、麻生俊彦、米田英嗣、小西行郎、村井俊哉、船曳康子
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第17回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 生体リズム異常と発達障害2017

    • 著者名/発表者名
      小西行郎
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第17回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生体機能リズムの障害としての自閉スペクトラム症2017

    • 著者名/発表者名
      小西行郎
    • 学会等名
      生理学研究所所長招聘セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 胎児期にはじまる発達障害の先制医療2017

    • 著者名/発表者名
      小西行郎
    • 学会等名
      関西健康・医療創生会議セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 表情知覚の発達:選好注視のふるまいから脳内基盤を探る2017

    • 著者名/発表者名
      松田佳尚、谷口康祐、小西行郎
    • 学会等名
      第28回 日本発達心理学会
    • 発表場所
      広島市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム特性をもつ子どもの保育を考える―生涯にわたるWell-beingの礎となる乳幼児期の発達保障のあり方とは―2017

    • 著者名/発表者名
      高橋翠、遠藤利彦、三隅輝見子、淀川裕美、野澤祥子、関智弘、小西行郎、萩原拓
    • 学会等名
      日本発達心理学会第28回大会シンポジウム
    • 発表場所
      広島市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Developmental Cybernetics: Infant Perceptions of Nonhuman Agents2016

    • 著者名/発表者名
      Itakura, S.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama, Japan, PACIFICO Yokohama
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The cognitive studies of eye gaze2016

    • 著者名/発表者名
      Itakura S.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama, Japan, PACIFICO Yokohama
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Building blocks of moral competence: Do infants link the domains of harm and fairness?2016

    • 著者名/発表者名
      Surian, L., Meristo, M., Ueno, M., & Itakura, S
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama, Japan, PACIFICO Yokohama
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Understanding violations of Gricean maxims in typically developing preshoolers and adults2016

    • 著者名/発表者名
      Okanda, M., & Itakura, S.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama, Japan, PACIFICO Yokohama
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Do infants refer the social evaluation by others?2016

    • 著者名/発表者名
      Suk, Y., Zhao, W., Hamlin, K., & Itakura, S.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama, Japan, PACIFICO Yokohama
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] East-West cultural differences in context-sensitivity are evident in early childhood2016

    • 著者名/発表者名
      Itakura, S., Imada, T., & Carlson, S.
    • 学会等名
      24th Biennial Meeting of the International Society for the Study of Behavioural Development
    • 発表場所
      Vilnius, Lithuania
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nonverbal theory of mind: Evidence in Japanese children2016

    • 著者名/発表者名
      Itakura, S.
    • 学会等名
      DAVIDNORM Workshop
    • 発表場所
      Ecole Normale Superieure, Paris
    • 年月日
      2016-05-31
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Infants expect helpers but not hinderers to carry out fair distributions of resources.2016

    • 著者名/発表者名
      Surian, L., Merist, M., Ueno, M., & Itakura, S.
    • 学会等名
      2016 International Conference of Infant Study
    • 発表場所
      New Orleans, USA, Hilton riverside
    • 年月日
      2016-05-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of maternal scaffolding during task assignment in the early ontogeny of helping behavior: A cross-cultural perspective.2016

    • 著者名/発表者名
      Koster, M., Itakura, S., & Kartner, J.
    • 学会等名
      2016 International Conference of Infant Study
    • 発表場所
      New Orleans, USA, Hilton riverside
    • 年月日
      2016-05-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Infants understanding of other's needs as a universal precoursor of early helping behavior2016

    • 著者名/発表者名
      Koster, M., Itakura, S., & Kartner, J.
    • 学会等名
      2016 International Conference of Infant Study
    • 発表場所
      New Orleans, USA, Hilton riverside
    • 年月日
      2016-05-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Shyness in early infancy: Approach-avoidance conflicts in temperaments and hypersensitivity to eyes2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshi-Taka Matsuda, Kazuo Okanoya, Masako Myowa-Yamakoshi, Yukuo Konishi
    • 学会等名
      2016 International Conference of Infant Study
    • 発表場所
      New Orleans, USA, Hilton riverside
    • 年月日
      2016-05-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] はじまりとしての赤ちゃん~胎児2016

    • 著者名/発表者名
      諸隈誠一
    • 学会等名
      第16回 日本赤ちゃん学会学術集会
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス 京都
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 胎児期からのハイリスク児の臨床観察による発達障害理解と包括的診断法2016

    • 著者名/発表者名
      諸隈誠一
    • 学会等名
      日本発達神経科学学会 第5 回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 神経科学からみた発達障害2016

    • 著者名/発表者名
      松石豊次郎
    • 学会等名
      第18回「子どもの心」研修科医
    • 発表場所
      福岡市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新生児~学童期の睡眠は発達障害予測の指標になるか?2016

    • 著者名/発表者名
      松石豊次郎
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会 第16回学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 筑後地区における聖マリア病院小児神経の役割2016

    • 著者名/発表者名
      松石豊次郎
    • 学会等名
      第3回聖マリア医師同門会総会特別講演
    • 発表場所
      久留米市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Rett症候群の謎に挑戦する2016

    • 著者名/発表者名
      松石豊次郎
    • 学会等名
      小児神経学クリニック 瀬川塾講演
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] レット症候群のグレリン治療について2016

    • 著者名/発表者名
      松石豊次郎、弓削康太郎、児島将康
    • 学会等名
      小児神経学クリニック 瀬川塾講演
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Japanese Rett Syndrome Database Consortium2016

    • 著者名/発表者名
      Itoh M, Saikusa T, Ikenaga T, Hirayama S, Nabatame S, Matsuishi T
    • 学会等名
      RTT 50.1 The 50th Anniversary of the First Publication Wienon Rett Syndrome
    • 発表場所
      Wien, Austria
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of the therapeutic strategies for Rett syndrome2016

    • 著者名/発表者名
      Orimoto K, Matsuishi T, Yuge K
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会総会
    • 発表場所
      横浜市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] バルプロ酸(VPA)投与後、遷延する嘔吐が軽快した錯乱型片頭痛の1例2016

    • 著者名/発表者名
      中村美彩、三宅 淳、寺澤藍子、松下美由紀、中嶋洋介、横地賢興、岡本陽子、石本和久、工藤嘉公、河野 剛、秋田幸大、松石豊次郎、大部敬三
    • 学会等名
      第484回日本小児科学会福岡地方会
    • 発表場所
      福岡市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Histone deacetylation 8(HDAC8)遺伝子変異により非典型的Rett 症候群をきたした女児の1 例2016

    • 著者名/発表者名
      七種朋子、下村 豪、弓削康太郎、原 宗嗣、永光信一郎、山下裕史朗、松石豊次郎、松本直道
    • 学会等名
      第58回日本小児神経学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 過去11年間における一過性の神経症状に可逆性脳梁膨大部病変を伴った14例の検討2016

    • 著者名/発表者名
      加藤 健、島さほ、中村美彩、屋宮清仁、寺澤藍子、松下美由紀、八戸由佳子、横地賢興、岡本陽子、工藤嘉公、河野 剛、秋田幸大、松石豊次郎、大部敬三
    • 学会等名
      第485回日本小児科学会福岡地方会
    • 発表場所
      福岡市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 急性脳症との鑑別を有した錯乱型片頭痛の1例2016

    • 著者名/発表者名
      横地賢興、松下美由紀、河野 剛、秋田幸大、松石豊次郎、大部敬三
    • 学会等名
      第30回日本小児救急医学会学術集会
    • 発表場所
      仙台市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ベッドと壁の間に転落し心肺停止状態で発見された4か月男児の1例2016

    • 著者名/発表者名
      井手水紀、山内良賢、加藤 健、島さほ、中村美彩、屋宮清仁、寺澤藍子、松下美由紀、八戸由佳子、倉田悟子、横地賢興、工藤嘉公、河野 剛、秋田幸大、松石豊次郎、大部敬三
    • 学会等名
      第486回日本小児科学会福岡地方会
    • 発表場所
      福岡市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Children’s Eating Attitudes Test: Reliability and Validation in Japanese Adolecents2016

    • 著者名/発表者名
      Nagamitsu S, Chiba H, Sakurai R, Mukai T, Shintou H, Yamashita Y, Kakuma T, Matsuishi T
    • 学会等名
      The 12th Asian Society for Pediatric Research (ASPR)
    • 発表場所
      Bangkok, Thai
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 胃瘻チューブ交換後に消化管穿孔をきたしショック状態となり搬送された5歳男児の1例2016

    • 著者名/発表者名
      島 さほ、山内良賢、日吉佑介、荒木潤一郎、屋宮清仁、寺澤藍子、松下美由紀、八戸由佳子、倉田悟子、横地賢興、工藤嘉公、河野 剛、秋田幸大、松石豊次郎、大部敬三
    • 学会等名
      第492回日本小児科学会福岡地方会例会
    • 発表場所
      福岡市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Impaired Glucose Tolerance among Children, Adolescents, and Young adults with Circadian Rhythm Sleep Disorders2016

    • 著者名/発表者名
      Makiko Toyoura
    • 学会等名
      第58回日本小児神経学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム症におけるResting-state fMRI解析2016

    • 著者名/発表者名
      松田佳尚、麻生俊彦、米田英嗣、小西行郎、村井俊哉、福山秀直、船曳康子
    • 学会等名
      第5回 日本発達神経科学学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Microscopic- and Macroscopic-Bioluminescence Imaging for Understanding the Integrative Circadian Physiology in Organ Level2016

    • 著者名/発表者名
      Yagita K.
    • 学会等名
      16th International Symposium of Biolumiescence and Chemiluminescence in 2016
    • 発表場所
      つくば市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Suppression of circadian molecular clockwork in dysdifferentiation-mediated cancers2016

    • 著者名/発表者名
      Yagita K.
    • 学会等名
      The 29th Conference of the International Society for Chronobiology
    • 発表場所
      Suzhou, China
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 体内時計と発達障害:動物モデルの研究から2016

    • 著者名/発表者名
      八木田和弘
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第16回学術集会
    • 発表場所
      京都市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] circadian clock and cancer: molecular mechanism of circadian clock disruption in in vivo reprograming induced mouse Wilms Tumor model2016

    • 著者名/発表者名
      八木田和弘
    • 学会等名
      第89回日本生化学会
    • 発表場所
      仙台市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 概日時計の根本原理から紐解く疾患理解2016

    • 著者名/発表者名
      八木田和弘
    • 学会等名
      第23回日本時間生物学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] お腹の赤ちゃんのチカラ-赤ちゃん学最前線2016

    • 著者名/発表者名
      小西行郎
    • 学会等名
      生命尊重全国研修会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 子どもの発達を理解する~赤ちゃん学からのメッセージ~2016

    • 著者名/発表者名
      小西行郎
    • 学会等名
      平成28年度障害児保育担当職員研修
    • 発表場所
      山口市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] はじまりとしての赤ちゃん2016

    • 著者名/発表者名
      小西行郎
    • 学会等名
      第107回「子ども学」講演会公開シンポジウム
    • 発表場所
      神戸市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 稀少てんかんの診療指標2017

    • 著者名/発表者名
      井上有史,小国弘量,須貝研司,永井利三郎,松石豊次郎,石井敦士,廣瀬伸一,岡本伸彦,酒井規夫,加藤光弘,川合謙介,高橋幸利,大松泰生,柿田明美,小林勝弘,今井克美,池田浩子,青天目信,浜野晋一郎,村井智彦ほか
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      診断と治療社
    • ISBN
      9784787823090
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 赤ちゃんの脳と心で何が起こっているの?2017

    • 著者名/発表者名
      リザ・エリオット、小西 行郎、福岡 洋一
    • 総ページ数
      691
    • 出版者
      楽工社
    • ISBN
      9784903063799
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 16.Rett症候群.稀少難治てんかん診療マニュアル.第2章 疾患の特徴と診療指針2017

    • 著者名/発表者名
      松石豊次郎
    • 出版者
      診断と治療社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 時間の風景920 出会いのありがたさと忘れられない患者さん2017

    • 著者名/発表者名
      松石豊次郎
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      Medical Tribune
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 実験医学2017

    • 著者名/発表者名
      桜田一洋、望月敦史、小西行郎、唐﨑隆弘、垣見和宏、川崎洋、川上英良、天谷雅行、古閑明彦、中津川雅彦、種石慶、奥野恭史、shannon M.Rego,Michael P.Snyder他
    • 総ページ数
      138
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 慢性疾患児の一生を診る.・神経疾患 Rett症候群2016

    • 著者名/発表者名
      松石豊次郎
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      小児内科
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 赤ちゃん学で理解する乳児の発達と保育 第1巻 睡眠・食事・生活の基本2016

    • 著者名/発表者名
      三池輝久、上野有理、小西行郎
    • 総ページ数
      137
    • 出版者
      中央法規出版株式会社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 乳幼児の音楽表現 ―赤ちゃんから始まる音環境の創造(保育士・幼稚園教諭要請課程)2016

    • 著者名/発表者名
      小西行郎、志村洋子、今川恭子、坂井康子
    • 総ページ数
      155
    • 出版者
      中央法規出版株式会社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] ママ、わたしこんなこと思ってるよ2016

    • 著者名/発表者名
      小西行郎
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      株式会社PHP研究所
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] グレリンを有効成分として含有するレット症候群(RTT)の予防・治療剤2018

    • 発明者名
      松石豊次郎、弓削康太郎、児島将康、原宗嗣、山下裕史朗
    • 権利者名
      学校法人久留米大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [産業財産権] Prophylactic and therapeutic agent for Rett syndrome (RTT) comprising ghrelin as active ingredient2018

    • 発明者名
      Toyojiro Matsuishi,etc
    • 権利者名
      学校法人久留米大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-07-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi