• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安全保障貿易管理の法秩序―安全保障と国際経済の均衡点の分析と実務提言―

研究課題

研究課題/領域番号 16H01982
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国際法学
研究機関京都大学

研究代表者

浅田 正彦  京都大学, 法学研究科, 教授 (90192939)

研究分担者 黒澤 満  大阪女学院大学, 国際・英語学部, 教授 (10111709)
山本 武彦  早稲田大学, 政治経済学術院, 名誉教授 (10210535)
平 覚  大阪市立大学, 大学院法学研究科, 名誉教授 (20163149)
村山 裕三  同志社大学, ビジネス研究科, 教授 (20239552)
岩本 誠吾  京都産業大学, 法学部, 教授 (50291787)
鈴木 一人  北海道大学, 公共政策学連携研究部, 教授 (60334025)
玉田 大  神戸大学, 法学研究科, 教授 (60362563)
林 美香  神戸大学, 国際協力研究科, 教授 (60362810)
高屋 友里  東京大学, 未来ビジョン研究センター, 客員研究員 (70625938)
川島 富士雄  神戸大学, 法学研究科, 教授 (80234061)
阿部 達也  青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授 (80511972)
青木 節子  慶應義塾大学, 法務研究科(三田), 教授 (90317339)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 交付 (2020年度)
配分額 *注記
44,200千円 (直接経費: 34,000千円、間接経費: 10,200千円)
2020年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2019年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2018年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2017年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2016年度: 12,610千円 (直接経費: 9,700千円、間接経費: 2,910千円)
キーワード輸出管理 / 軍縮法 / 通商法 / 投資法 / 宇宙法
研究実績の概要

本研究は、大量破壊兵器、その運搬手段および軍民両用物資・技術(航空・宇宙・原子力を含む汎用品・技術)に関する「輸出管理(export control)」の法制度と、国際経済法・国際政治経済の交錯点を包括的に分析し、その結果を実務提言に結びつけることを目的としている。
本年度は、国内の研究会として、5月に京都において軍縮・軍備管理法部会の研究会(国際経済法部会のメンバーも参加)を開催し、黒澤満研究分担者が「核兵器禁止条約について」と題した報告を行った。前年7月に採択された歴史上初めてとなる核兵器を全面的に禁止する条約の意義と問題点、とりわけ核兵器国や核同盟参加の非核兵器国による同条約に対する批判論とそれに対する反批判論を中心に報告がなされたのを受けて、活発な議論が交わされた。この研究会については、本研究を対外発信するホームページで事前広報するとともに、事後には研究会の概要を掲載した。
本科研メンバーを中心に過去3回(科研としては2回)にわたり、輸出管理に関する日仏合同国際シンポジウムを日仏交互の主催により開催してきた。本年度はフランスでの開催が予定されていたが、フランス側の研究協力機関において複数の研究協力者が異動となったため開催できないことが判明した。そこで、代替的にヨーロッパの別の国における開催の可能性を探り、オランダでの開催が決まったが、年度内の開催は実現せず、次年度開催の方向となった。
この間、これまでの日仏国際シンポジウムにおける報告をもとにした出版物2冊の刊行について計画を進めてきたが、そのうちの1冊については出版社と出版契約を締結し、原稿執筆を粛々と進めている。
このほか、本研究に参加している研究者が個人として種々の国際会議に参加して研究報告等を行ったほか、論文執筆により研究を遂行した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成30年度も、国内研究会を開催したほか、これまで日仏において輪番で実施してきた輸出管理に関する国際シンポジウムは中断したものの、それに代わるものとしてオランダの研究者との間で日欧輸出管理国際シンポジウムの開催が原則合意できたことから、年度を跨ぐことにはなるが、引き続きヨーロッパの研究者との共同研究が継続できる見込みとなった。また、日仏国際シンポジウムの成果は、すでに1冊が刊行されているが、2冊目についても、出版契約を結び、原稿執筆を進めている段階である。こうしたことから、本研究課題の進捗状況としては、おおむね順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

上記のように、本研究課題はおおむね順調に進捗しているので、今後も基本的にはこれまでの研究状況を維持しつつ、さらに新たな課題を見つけて取り組むことを考えている。研究計画の変更の必要性は特に存在せず、一時発生した研究を遂行する上での問題点(日仏シンポジウムの中止)も事実上解消され、現在は特に存在しない。現在の計画が予定通りに進むよう、引き続き努力したい。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書

研究成果

(106件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 備考 学会・シンポジウム開催

  • [雑誌論文] Nuclear Posture Review: Trump and Three Previous Administrations2019

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Kurosawa
    • 雑誌名

      Osaka University Law Review

      巻: 66 ページ: 33-50

    • NAID

      120006550543

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 核兵器廃絶へのアプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      黒澤満
    • 雑誌名

      大阪女学院大学紀要

      巻: 15 ページ: 13-35

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「冬の時代」に入った軍備管理・軍縮と日本の役割2018

    • 著者名/発表者名
      浅田正彦
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 672 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] How to Determine the Legal Character of an International Instrument: The Case of a Note Accompanying the Japan-India Nuclear Cooperation Agreement2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Asada
    • 雑誌名

      International Community Law Review

      巻: 20 ページ: 192-219

    • DOI

      10.1163/18719732-12341373

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stigmatizing and Delegitimizing Nuclear Weapons2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Kurosawa
    • 雑誌名

      Journal for Peace and Nuclear Disarmament

      巻: 1 ページ: 32-48

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 米国の核政策:トランプ政権の核態勢見直しを中心に2018

    • 著者名/発表者名
      黒澤満
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 68 ページ: 111-133

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Benefits of A Legally Non-Binding Agreement: The case of the 2013 US-Russian Agreement on the Elimination of Syrian Chemical Weapons2018

    • 著者名/発表者名
      Mika Hayashi
    • 雑誌名

      International Community Law Review

      巻: 20 ページ: 252-277

    • DOI

      10.1163/18719732-12341375

    • NAID

      120006473619

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 宇宙資源探査利用に関する国際規制の可能性と課題2018

    • 著者名/発表者名
      高屋友里
    • 雑誌名

      第62回宇宙科学技術連合講演会講演集(日本航空宇宙学会)

      巻: 4418

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 機微技術の輸出管理をめぐる諸問題2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木一人
    • 雑誌名

      月刊治安フォーラム

      巻: 2018,3 ページ: 39-46

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 日印原子力協定とインドの核実験―公文の法的拘束力をめぐって―2017

    • 著者名/発表者名
      浅田正彦
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 440 ページ: 61-68

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Japan-India Nuclear Cooperation: Impact of Possible Indian Nuclear Testing2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Asada
    • 雑誌名

      International Law Gazette

      巻: 1(3) ページ: 5-6

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 化学兵器禁止体制の現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      浅田正彦
    • 雑誌名

      山本武彦・庄司真理子編『軍縮・軍備管理』志學社

      巻: - ページ: 231-257

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] The Role of the Security Council in WMD-Related Export Control2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Asada
    • 雑誌名

      D. Tamada and Ph. Achilleas (eds.), Theory and Practice of Export Control: Balancing International Security and International Economic Relations (Springer)

      巻: - ページ: 29-40

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 二〇一七年NPT準備委員会と核軍縮2017

    • 著者名/発表者名
      黒澤満
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 67(2) ページ: 365-394

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 核兵器禁止条約の内容と評価2017

    • 著者名/発表者名
      黒澤満
    • 雑誌名

      RECNA Policy Paper 06『核兵器禁止条約採択の意義と課題』

      巻: - ページ: 7-11

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 2016年貿易・投資紛争事例の概況 WTO紛争事例2017

    • 著者名/発表者名
      平覚
    • 雑誌名

      日本国際経済法学会年報

      巻: 26 ページ: 279-287

    • NAID

      40021370477

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ドローンの法規制:現状と今後の動向2017

    • 著者名/発表者名
      岩本誠吾
    • 雑誌名

      京都産業大学総合学術研究所報

      巻: 12 ページ: 149-154

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 宇宙の軍備管理2017

    • 著者名/発表者名
      青木節子
    • 雑誌名

      山本武彦・庄司真理子編『軍縮・軍備管理』志學舎

      巻: - ページ: 279-299

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Export Control in Space Activities2017

    • 著者名/発表者名
      Setsuko Aoki
    • 雑誌名

      Dai Tamada & Philippe Achilleas (eds.), Theory and Practice of Export Control: Balancing International Security and International Economic Relations (Springer)

      巻: - ページ: 153-163

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Common Elements in the Latin American Mechanisms in Cooperation2017

    • 著者名/発表者名
      Setsuko Aoki
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Institute of Space Law 2016

      巻: - ページ: 431-503

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 米国離脱後のTPP協定~実務的意義の展望~2017

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 45(5 ページ: 685-692

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] アルゼンチン-金融サービスに関する措置(DS453)-課税情報の交換のない国に対する差別とGATS上の規律-2017

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 雑誌名

      独立行政法人経済産業研究所Policy Discussion Paper Series

      巻: 17-P-028 ページ: 685-692

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国外で締結された価格カルテルの不当な取引制限該当性[MT映像ディスプレイ事件]2017

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 雑誌名

      経済法審決・判例百選[第2版]別冊ジュリスト

      巻: 237 ページ: 180-181

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] A Japanese Perspective on Space Deterrence and the Role of the U.S.- Japan Alliance and Deterrence in Outer Space2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Suzuki
    • 雑誌名

      Scott W. Harold et al, The U.S.-Japan Alliance and Deterring Gray Zone Coercion

      巻: - ページ: 91-104

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Export Control in the Arms Trade Treaty2017

    • 著者名/発表者名
      Mika Hayashi
    • 雑誌名

      D. Tamada and Ph. Achilleas (eds.), Theory and Practice of Export Control: Balancing International Security and International Economic Relations (Springer)

      巻: - ページ: 127-137

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] The U.S. Airstrike After the Use of Chemical Weapons in Syria2017

    • 著者名/発表者名
      Mika Hayashi
    • 雑誌名

      ASIL Insights

      巻: 21(8)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Conflict of Interests: Liberalisation of Foreign Direct Investment Versus Security Interest",2017

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada
    • 雑誌名

      Dai Tamada and Philippe Achilleas (eds.), Theory and Practice of Export Control: Balancing International Security and International Economic Relations (Springer)

      巻: - ページ: 101-111

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 国家責任条文における対抗措置と対イラン独自制裁―相互依存的義務の違反をめぐって―2017

    • 著者名/発表者名
      浅田正彦
    • 雑誌名

      国際法研究

      巻: 5 ページ: 31-69

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 国連の対北朝鮮経済制裁はなぜ成功しないか―国連経済制裁の限界に関する一研究2017

    • 著者名/発表者名
      山本武彦
    • 雑誌名

      臼井実稲子・奥迫元・山本武彦編『経済制裁の研究』志學社

      巻: - ページ: 151-170

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 核不拡散レジームの虚構と現実―約束履行問題と核保有国の「嘘」と「偽善」2017

    • 著者名/発表者名
      山本武彦
    • 雑誌名

      後藤玲子・玉井雅隆・宮脇昇編『「やらせ」の政治経済学』ミネルバ書房

      巻: - ページ: 18-42

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Nuclear Disarmament and the Security of Humanity2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Kurosawa
    • 雑誌名

      Osaka University Law Review

      巻: 64 ページ: 25-42

    • NAID

      120005952448

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] NPT再検討会議後の核軍縮の現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      黒澤満
    • 雑誌名

      広島平和研究所編『戦後70年を超えて:平和と軍縮に向けた論点と課題』広島平和研究所

      巻: - ページ: 31-48

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 核軍縮と人類の安全保障2017

    • 著者名/発表者名
      黒澤満
    • 雑誌名

      黒澤満編著『国際共生と広義の安全保障』東信堂

      巻: - ページ: 3-28

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 武装ドローンの悲劇を阻止するためにー法的、心理的及び政策的な解決策―2017

    • 著者名/発表者名
      岩本誠吾
    • 雑誌名

      人道研究ジャーナル

      巻: 6 ページ: 94-105

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 宇宙資産に対するサイバー攻撃に適用可能な国際法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      青木節子
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌

      巻: 115(4) ページ: 1-24

    • NAID

      40021125709

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Law and Military Uses of Outer Space2017

    • 著者名/発表者名
      Setsuko AOKI
    • 雑誌名

      Ram S. Jakhu and Paul Stephen Dempsey (eds.), Routledge Handbook of Space Law

      巻: - ページ: 197-224

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] A Path to a Comprehensive Prohibition of the Use of Chemical Weapons under International Law: From The Hague to Damascus2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Asada
    • 雑誌名

      Journal of Conflict and Security Law

      巻: 20 ページ: 153-207

    • DOI

      10.1093/jcsl/krv025

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EUの対イラン独自制裁と安保理決議2016

    • 著者名/発表者名
      浅田正彦
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 44(5) ページ: 751-755

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] EUの対イラン独自制裁と対抗措置2016

    • 著者名/発表者名
      浅田正彦
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 44(11) ページ: 1688-1691

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 北朝鮮の核開発と国連の経済制裁2016

    • 著者名/発表者名
      浅田正彦
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 19 ページ: 99-107

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Constructing an “Energy Security Community" in Northeast Asia: Energy Security Dynamics in the NEA Regional Security Complex2016

    • 著者名/発表者名
      山本武彦
    • 雑誌名

      『地域情報研究』

      巻: 5 ページ: 133-137

    • NAID

      40020993540

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] National Security Policy and Contemporary Geopolitics2016

    • 著者名/発表者名
      Takehiko Yamamoto
    • 雑誌名

      Journal of Policy Science

      巻: 10 ページ: 11-44

    • NAID

      120005820952

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] エネルギー安全保障と“資源の呪い”―“資源の呪い”仮説の内容を吟味する2016

    • 著者名/発表者名
      山本武彦
    • 雑誌名

      金沢工業大学国際学研究所編『安全保障と国際関係』内外出版

      巻: - ページ: 145-165

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「下北「核」半島と核燃基地―原子力のガバナンスをめぐる多層構造から見る2016

    • 著者名/発表者名
      山本武彦
    • 雑誌名

      鎌田慧他著『下北『核』半島のいま』志學社

      巻: - ページ: 49-68

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 核軍縮の現状と日本の取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      黒澤満
    • 雑誌名

      香川法学

      巻: 36(1,2) ページ: 83-103

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] オバマ大統領の広島訪問と核軍縮の課題2016

    • 著者名/発表者名
      黒澤満
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 66(3,4) ページ: 245-270

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 軍事的利点と人道上の課題―無人攻撃機の光と影―2016

    • 著者名/発表者名
      岩本誠吾
    • 雑誌名

      時事通信社Janet e-World 安全保障

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 対内投資規制と大学の輸出管理をめぐる制度的課題2016

    • 著者名/発表者名
      村山裕三
    • 雑誌名

      CISTEC journal

      巻: 165 ページ: 64-70

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 北朝鮮のミサイル開発戦略2016

    • 著者名/発表者名
      青木節子
    • 雑誌名

      Viewpoint

      巻: 356 ページ: 136-138

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 宇宙開発利用と国内法2016

    • 著者名/発表者名
      青木節子
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 19 ページ: 24-29

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Threats against the Use of Outer Space: Japan’s Case2016

    • 著者名/発表者名
      Setsuko AOKI
    • 雑誌名

      Proceedings of National Institute of Defense Studies (NIDS)

      巻: - ページ: 105-115

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Web解説TPP協定 29 例外及び一般規定2016

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄・玉田大
    • 雑誌名

      RIETI Web解説TPP協定

      巻: - ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセスとしている
  • [雑誌論文] 化学兵器禁止条約―大量破壊兵器の国際的規制2016

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 429 ページ: 118-124

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 国家責任条文における義務の類型化と「被害国」の概念―第42条と第48条の関係を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      浅田正彦
    • 雑誌名

      松井芳郎ほか編『21世紀の国際法と海洋法の課題』東信堂

      巻: - ページ: 44-77

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] CTBT and Obligations under Article 18 of the VCLT2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Asada
    • 学会等名
      Disarmament Law Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 国連軍縮アジェンダ:大量破壊兵器2018

    • 著者名/発表者名
      浅田正彦
    • 学会等名
      国連ユニタール広島/国連軍縮部
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] AI・ロボット兵器と国際法規制の方向性2018

    • 著者名/発表者名
      岩本誠吾
    • 学会等名
      国際法学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 特定通常兵器条約の拡大とその限界2018

    • 著者名/発表者名
      岩本誠吾
    • 学会等名
      国際安全保障学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 軍縮と集団安全保障及び核軍縮の課題2018

    • 著者名/発表者名
      黒澤満
    • 学会等名
      日本国際連合学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 国際宇宙探査にかかる法政策の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      高屋友里
    • 学会等名
      日本航空宇宙学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The Principle of Non-Appropriation and the Exclusive Uses of LEO by Large Satellite Constellations2018

    • 著者名/発表者名
      Yuri Takaya-Umehara
    • 学会等名
      International Institute of Space Law
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] The Future of ARRA and How to Meet the Challenges: The Role of UNCOPUOS Legal Subcommittee and UNISPACE+502018

    • 著者名/発表者名
      Aoki Setsuko
    • 学会等名
      International Institute of Space Law and European Centre for Space Law
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] Extending Confidence-Building and Arms Control to Outer Space: An International Legal Perspective on the Limits of Terrestrial Problem Solving Mechanisms2018

    • 著者名/発表者名
      Aoki Setsuko
    • 学会等名
      International Law Association, Space Law Panel
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Identifying the Scope of the Applicable International Law Rules towards Malicious Cyber Activities2018

    • 著者名/発表者名
      Aoki Setsuko
    • 学会等名
      International Astronautical Federation, International Institute of Space Law
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 日米中の輸出管理の個人体験的歴史-研究創成期から投影する課題2018

    • 著者名/発表者名
      村山裕三
    • 学会等名
      日本安全保障貿易学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙秩序形成研究の報告:MILAMOSの動向2018

    • 著者名/発表者名
      青木節子
    • 学会等名
      慶應義塾大学宇宙法研究センター第9回シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] International Mechanisms for Space Cooperation: Report of the COPUOS LSC Work2018

    • 著者名/発表者名
      Setsuko Aoki
    • 学会等名
      月基地建設及び宇宙資源活用に向けた法政策ストラテジー(公共政策学連携研究部・公共政策学教育部)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] CTBT’s non-entry into force and how to break the impasse: Some Considerations2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Asada
    • 学会等名
      Achieving the Entry into Force of the CTBT (2017年NPT準備委員会サイドイベント)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] Japan-India Nuclear Cooperation Agreement2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Asada
    • 学会等名
      Kobe Workshop on the Law of Treaties
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] Legal Issues relating to the CTBT2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Asada
    • 学会等名
      CTBTO Regional Conference for SEAPFE
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] 核軍縮・不拡散におけるCTBTの意義2017

    • 著者名/発表者名
      浅田正彦
    • 学会等名
      Symposium on CTBT and its verification regime
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] Towards the 2020 NPT Review Conference2017

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Asada
    • 学会等名
      The 27th United Nations Conference on Disarmament Issues (UNCDI)) in Hiroshima
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] 核兵器禁止条約に向けた国際動向2017

    • 著者名/発表者名
      黒澤満
    • 学会等名
      日本軍縮学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Prohibition Treaty Negotiation and NPT Review Process2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Kurosawa
    • 学会等名
      Second Meeting of Panels on Peace and Security of Northeast Asia
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] 防衛装備分野における産学官技術開発体制の現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      村山裕三
    • 学会等名
      国際安全保障学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙資産を通じたテロに対する国際法の対応2017

    • 著者名/発表者名
      青木節子
    • 学会等名
      慶應義塾大学 グローバルリサーチインスティテュート 安全クラスター
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Satellite Usages and Developments in Space Law and Policy: The Asia-Pacific Perspectives2017

    • 著者名/発表者名
      Setsuko Aoki
    • 学会等名
      APSCO (Asia-Pacific Space Cooperation Organization) Space Law & Policy Forum
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] An Enabler or a Barrier?: “New Space” and Japan’s Two National Space Acts of 20162017

    • 著者名/発表者名
      Setsuko Aoki
    • 学会等名
      68th International Astronautical Congress), 60th IISL Colloquium on the Law of Outer Space
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] 宇宙法の動向-宇宙2法を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      青木節子
    • 学会等名
      日本航空宇宙学会第61回宇宙科学技術連合講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Space Law in Japan and its “Newspace” Implications for Japan-U.S. Cooperation for Space Security2017

    • 著者名/発表者名
      Setsuko Aoki
    • 学会等名
      Emerging Frontiers in Newspace project. US-Japan Space Forum (grant from the Japan Foundation Center for Global Partnership (CGP))
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Emerging Frontiers in Space Law, Innovation and Security2017

    • 著者名/発表者名
      Setsuko Aoki
    • 学会等名
      US-Japan Space Forum
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] Overview of Chapters on Competition in the Existing FTAs/EPAs: Recent Trend and Challenges2017

    • 著者名/発表者名
      Fujio Kawashima
    • 学会等名
      APEC Secretariat, FTAAP Capacity Building Workshop on FTA Negotiation Skills on Competition (Hochiminh City, Vietnam)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] Antimonopoly Regulation of Abuse of Intellectual Properties: Some Lessons from Japan’s Experience2017

    • 著者名/発表者名
      Fujio Kawashima
    • 学会等名
      中国国務院反壟断委員会専門家諮問部会「第6回中国競争政策論壇」(中国・上海交通大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] 国際政治における不確実性とリスクへの対応2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木一人
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 安全保障貿易管理を通じた核不拡散の取り組みと国連による核拡散に対する制裁2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木一人
    • 学会等名
      日本原子力学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] WTO紛争解決手続における先例拘束原則2017

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 学会等名
      日本国際経済法学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 米国トランプ政権の安全保障貿易管理政策2017

    • 著者名/発表者名
      村山裕三
    • 学会等名
      日本安全保障貿易学会第23回研究大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Gaps in Security Council Resolution 1540 (2004) and How to Close Them2016

    • 著者名/発表者名
      浅田正彦
    • 学会等名
      UN Security Council 1540 Committee's Open Consultations
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である / 招待講演
  • [学会発表] 国際人道法と軍備管理軍縮-通常兵器規制での人道法の拡大傾向と今後の課題-2016

    • 著者名/発表者名
      岩本誠吾
    • 学会等名
      日本軍縮学会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Models for Coordination and Cooperation: Bilateral and Multilateral Agreements2016

    • 著者名/発表者名
      Setsuko AOKI
    • 学会等名
      10th United Nations Space Law Workshop
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [学会発表] Common Elements in Latin America Mechanisms in Cooperation in the Peaceful Exploration and Use of Outer Space2016

    • 著者名/発表者名
      Setsuko AOKI
    • 学会等名
      International Astronautical Congress/Institute of Space Law
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著/国際学会である
  • [図書] 軍縮・不拡散の諸相2019

    • 著者名/発表者名
      日本軍縮学会編・岩本誠吾・青木節子
    • 総ページ数
      457
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 国際法のダイナミズム:小寺彰先生追悼論文集2019

    • 著者名/発表者名
      岩沢雄司他編、林美香、玉田大
    • 総ページ数
      803
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641046818
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] ロボット・AIと法2018

    • 著者名/発表者名
      弥生真生・宍戸常寿・岩本誠吾
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641125964
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 太陽政策―朝鮮半島の平和への道2018

    • 著者名/発表者名
      山本武彦(翻訳)・文正仁
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      志學社
    • ISBN
      9784904180877
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 一帯一路からユーラシア新世紀の道2018

    • 著者名/発表者名
      山本武彦・一対一路日本研究センター編
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535559332
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Proceedings of the International Institute of Space Law 20172018

    • 著者名/発表者名
      Rafael Moro-Aguilar, B.J. Blount, (et al. eds.), Setsuko Aoki
    • 総ページ数
      828
    • 出版者
      Eleven International Publishing
    • ISBN
      9789462368781
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 宇宙ビジネスのための宇宙法入門(第2版)2018

    • 著者名/発表者名
      小塚荘一郎・佐藤雅彦編著、青木節子
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641126022
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Theory and Practice of Export Control: Balancing International Security and International Economic Relations2017

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada and Philippe Achilleas (eds.)
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811059605
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 国際共生と広義の安全保障2017

    • 著者名/発表者名
      黒澤満編著
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798914077
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 安全保障貿易管理の法秩序 ―安全保障と国際経済の均衡点の分析と実務提言―

    • URL

      http://www.research.kobe-u.ac.jp/law-export/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] INGEER 2017

    • URL

      http://www.law.kobe-u.ac.jp/GMAP/INGEER2017/programme.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 安全保障貿易管理の法秩序―安全保障と国際経済の均衡点の分析と実務提言―

    • URL

      http://www.research.kobe-u.ac.jp/law-export/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] INGEER 2017

    • URL

      http://www.law.kobe-u.ac.jp/GMAP/ingeer2016/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] INGEER 2017: Theory and Practice of Export Control2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] INGEER 2016: Theory and Practice of Export Regulations2016

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi