• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リージョナル・コモンズの研究―地域秩序形成の東アジア=ヨーロッパ比較―

研究課題

研究課題/領域番号 16H02001
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国際関係論
研究機関北海道大学

研究代表者

遠藤 乾  北海道大学, 公共政策学連携研究部, 教授 (00281775)

研究分担者 川島 真  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (90301861)
大庭 三枝  東京理科大学, 工学部教養, 教授 (70313210)
岩谷 將  北海道大学, 法学研究科, 教授 (80779562)
細谷 雄一  慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授 (90322784)
川嶋 周一  明治大学, 政治経済学部, 専任教授 (00409492)
妹尾 哲志  専修大学, 法学部, 教授 (50580776)
板橋 拓己  成蹊大学, 法学部, 教授 (80507153)
鈴木 一人  東京大学, 大学院公共政策学連携研究部・教育部, 教授 (60334025)
林 成蔚  常葉大学, 法学部, 教授 (20322787)
池 ヒョン周・直美  北海道大学, 大学院公共政策学連携研究部, 講師 (30443914)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
34,320千円 (直接経費: 26,400千円、間接経費: 7,920千円)
2019年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2018年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2017年度: 10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
2016年度: 9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
キーワード地域秩序 / 東アジア / ヨーロッパ / 比較 / 安全保障 / 経済統合 / 歴史認識 / コモンズ / 歴史和解 / 地域 / 秩序 / 和解 / リベラル / 国際秩序
研究成果の概要

本研究では、東アジアと欧州の地域秩序形成を比較検討した。歴史・現状・理論の三面から「地域コモンズ」の形成に向け、学問的なアウトプットと広く社会への提言を目指した。
コロナ禍で最終局面の研究が停滞したが、メンバーによる図書、論考、発表などの無数の具体的な研究成果が生まれた。とりわけ、地域コモンズ形成上の基盤とも障害ともなる主権についての編著、ナショナリズムについての図書、そして和解に関する論考を公刊することができた。地域コモンズの形成には、安全保障、機能的協力、市民和解の複合ポリティクスの円滑な運営が必要となる。その理論・政策的な基礎を積み上げることができたと考えている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ウクライナ侵攻後の欧州でも米中対立の最前線である東アジアでも、地域秩序形成は難しい。しかし、それなくば平和も繁栄も手にできない。そこで、「地域コモンズ」と鍵概念として、その形成・摩耗を比較検討した。
国家主権やナショナリズム、歴史和解は、地域形成の基盤/障害であるが、そのあり方を歴史・理論的に考察し、無数の公刊物につなげた。概して、安全保障枠組、帰納的協力の、歴史和解をセットで進めるときに、理想的な形で地域コモンズ形成に向かうことができる。本研究は、その三つの複合ポリティクスを読み解き、その円滑な運営を現実のものとするための理論・政策的な前提となる学問的な基礎作業を積み上げることができた。

報告書

(5件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (311件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (112件) (うち国際共著 2件、 オープンアクセス 16件、 査読あり 20件) 学会発表 (122件) (うち国際学会 48件、 招待講演 60件) 図書 (51件) 備考 (19件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [国際共同研究] European University Institute/Robert Schuman Centre(イタリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] 欧州大学院大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] 欧州大学院 EUI/IAI 国際問題研究所(イタリア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] IFRI 国際関係研究所(フランス)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Historical Policy of the Xi Jinping Administration: Four Histories and “Ma Project2022

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 雑誌名

      Asia Pacific Review

      巻: Vol.28-2 ページ: 57-76

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦後西ドイツの欧州経済統合観とオルド自由主義―ローマ条約交渉における政府内議論を手掛りに1953-1956―2022

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      鈴木利大編『EUにおける経済通貨同盟の問題点と政策的統合の必要性』文眞堂

      巻: - ページ: 14-53

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] In Quest of “Full and Unconditional Sovereignty”: Hans-Dietrich Genscher and the Issue of a Unified Germany’s Full Membership in NATO2022

    • 著者名/発表者名
      Takumi Itabashi
    • 雑誌名

      成蹊法学

      巻: 第95号 ページ: 159-184

    • NAID

      40022805967

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] メルケル氏の16年 功績と負の遺産2022

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 雑誌名

      読売クオータリー

      巻: 第60号 ページ: 84-93

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 検証 エコノミック・ステイトクラフト2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木一人
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 第205号 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] マルセル・ダッソー:ミラージュ戦闘機の生みの親2022

    • 著者名/発表者名
      上原良子
    • 雑誌名

      アステイオン

      巻: No.96 ページ: 148-160

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 潜水艦危機後のフランスのインド太平洋戦略2022

    • 著者名/発表者名
      上原良子
    • 雑誌名

      国際情勢 紀要

      巻: No.92 ページ: 167-172

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 中央アジアの国々の安全保障観-中国の視点-2021

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      安全保障研究

      巻: 第3巻第3号 ページ: 57-68

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『和解』の観点から見た戦後日中・日台歴史問題 1945-20082021

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      国際社会科学

      巻: 70輯 ページ: 1-25

    • NAID

      40022816675

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 蒋介石のなかの日本(中)2021

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 雑誌名

      海外事情

      巻: 69巻1号 ページ: 153-166

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 盧溝橋事件における現地交渉(Ⅰ)-1937年7月7日~7月28日2021

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 71巻5号 ページ: 45-75

    • NAID

      120006955173

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 蒋介石のなかの日本(下)2021

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 雑誌名

      海外事情

      巻: 69巻2号 ページ: 153-166

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 盧溝橋事件における現地交渉(Ⅱ・完)-1937年7月7日~7月28日2021

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 71巻6号 ページ: 143-190

    • NAID

      120007000844

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] モッセ史学の軌跡2021

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 雑誌名

      ジョージ・L・モッセ『大衆の国民化―ナチズムに至る政治シンボルと大衆文化』佐藤卓己, 佐藤八寿子訳、ちくま学芸文庫

      巻: - ページ: 389-409

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] メルケルとは何者だったのか2021

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 雑誌名

      世界

      巻: 第951号 ページ: 144-153

    • NAID

      40022733076

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ポピュリズムを考える2021

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 雑誌名

      アジア太平洋研究

      巻: 第46号 ページ: 1-10

    • NAID

      40022806374

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスのインド太平洋戦略とユーラシア2021

    • 著者名/発表者名
      上原良子
    • 雑誌名

      国際情勢 紀要

      巻: No.91 ページ: 69-82

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツ統一交渉と冷戦後欧州安全保障秩序の端緒2020

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 2020 号: 200 ページ: 200_67-200_83

    • DOI

      10.11375/kokusaiseiji.200_67

    • NAID

      130007832577

    • ISSN
      0454-2215, 1883-9916
    • 年月日
      2020-03-31
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 序章 ポスト複合危機の欧州と日本2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      『混迷する欧州と国際秩序』(平成29年度~令和元年度)、最終成果報告書、日本国際問題研究所

      巻: - ページ: 5-12

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 終章 日欧は世界でどうふるまうべきか2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾、宮井健志
    • 雑誌名

      『混迷する欧州と国際秩序』(平成29年度~令和元年度)、最終成果報告書、日本国際問題研究所

      巻: - ページ: 121-127

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 再定義される欧州―2020年代のEU像2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      外交 2020年4月号

      巻: - ページ: 112-119

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Chap. 14 A Distant Partner: The Japanese perspectives of a post-Brexit European Union2020

    • 著者名/発表者名
      Ken Endo
    • 雑誌名

      Changing Perceptions of the EU at Times of Brexit: Global Perspectives

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ヨーロッパの対応―コロナ復興基金の誕生2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      国際問題 「感染症と国際社会」特集

      巻: 695号 ページ: 97-109

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EU・イギリスから見る米中関係2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      川島真・森聡『UP plus アフターコロナ時代の米中関係と世界秩序』東京大学出版会

      巻: - ページ: 132-143

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Chinese New Terminology: “World Order” and “International Order”2020

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 雑誌名

      MAPPING CHINA’S GLOBAL FUTURE Playing Ball or Rocking the Boat?, ISPI Report

      巻: - ページ: 37-49

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国から見た明治維新認識2020

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      マシュー・オーガスティン編『明治維新を問い直す 日本とアジアの近現代』九州大学出版会

      巻: - ページ: 41-65

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代中国政治の『強靭性(レジリエンス)』―胡錦濤・習近平政権への視座―2020

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      日本比較政治学会編『民主主義の脆弱性と権威主義の強靭性』、日本比較政治学会年報第22号、ミネルヴァ書房

      巻: - ページ: 123-142

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Four Principles that Formed the Basis of Friendly Relations between Japan and China: The China Policy of the Nakasone Yasuhiro Government2020

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 雑誌名

      Asia Pacific Review

      巻: Vol.27 ページ: 80-101

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chapter 5, China’s Maritime Strategy and the Japan-US Alliance2020

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 雑誌名

      The Japan-US Alliance of Hope: Asia-Pacific Maritime Security

      巻: - ページ: 105-120

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Propagation of Japanese Buddhism in China, 1910-40s: Japan as the Guardian of East Asian “Traditions"2020

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 雑誌名

      International Journal of China Studies

      巻: Vol.11 ページ: 213-230

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] China’s Foreign Policy Objectives and Views on the International Order: Thoughts Based on Xi Jinping’s Speech at the 19th National Congress2020

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 雑誌名

      Japan Review

      巻: Vol.3 No.3-4 ページ: 54-63

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国の見る世界秩序と地域秩序2020

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      東大社研現代中国研究拠点編『現代中国ゼミナール』東京大学出版会

      巻: - ページ: 5-30

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 蒋介石のなかの日本(上)2020

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 雑誌名

      海外事情

      巻: 68巻6号 ページ: 151-163

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] リベラルな国際秩序とイギリス外交2020

    • 著者名/発表者名
      細谷雄一
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 第690号 ページ: 5-12

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「第一章 ヨーロッパとは何か」、「第五章 EUの諸機構」、「第12章 デモクラシーと正統性」2020

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      池本大輔、川嶋周一、板橋拓己、佐藤俊輔『EU政治』有斐閣

      巻: - ページ: 107-128

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Moeglichkeiten der sicherheitspolitischen Zusammenarbeit zwischen der EU und Japan im Rahmen der Gemeinsamen Sicherheits- und Verteidigungspolitik (GSVP)2020

    • 著者名/発表者名
      Takumi Itabashi
    • 雑誌名

      Historische Mitteilungen

      巻: Vol.31 ページ: 185-195

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ペルシャ湾の安全保障とその展望2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木一人
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 第688号 ページ: 44-54

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] EU2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      小学館ジャパンナレッジ

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 2019年欧州議会選リポート①:2019年欧州議会選挙―結果の概観と意味の考察2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      日本国際問題研究所

      巻: - ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Xi Jinping’s Diplomatic Philosophy and Vision for International Order: Continuity and Change from the Hu Jintao Era2019

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 雑誌名

      Asia Pacific Review

      巻: Vol.26 ページ: 121-145

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近代日中関係の変革期―1910年代から1930年代2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      山内昌之・細谷雄一編著『日本近現代史講義 成功と失敗の歴史に学ぶ』中央公論新社

      巻: - ページ: 109-138

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 従盧溝橋到上海ー再論中日戦争初期的展2019

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 雑誌名

      黄自進編主編『邁向和解之路』稲郷出版社 上冊

      巻: - ページ: 229-268

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] FOIP 2.0: The Evolution of Japan's Free and Open Indo-Pacific Strategy2019

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Hosoya
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Review

      巻: Vol.26 No.1 ページ: 18-28

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Defending the Liberal International Order: The UK-Japan Partnership in an Uncertain World2019

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Hosoya
    • 雑誌名

      The UK and Japan: Forging a Global and Proactive Partnership: Chatham House Report

      巻: - ページ: 73-83

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ドイツ2019

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      渡邊啓貴、上原良子(編)『フランスと世界』法律文化社

      巻: - ページ: 69-80

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 在欧米軍削減問題と西ドイツ外交-1960年代末から70年代初頭のオフセット協定と負担分担問題に着目して2019

    • 著者名/発表者名
      妹尾哲志
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 196号 ページ: 33-48

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toward “full and unconditional sovereignty”2019

    • 著者名/発表者名
      ITABASHI Takumi
    • 雑誌名

      The Annuals of Japanese Political Science Association

      巻: 70 号: 1 ページ: 159-180

    • DOI

      10.7218/nenpouseijigaku.70.1_159

    • NAID

      130007858513

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 主権と資本:グローバル市場で国家はどこまで自律性を維持できるのか2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木一人
    • 雑誌名

      年報政治学 2019-I号

      巻: - ページ: 56-75

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本はリベラル国際秩序の担い手になりえるのか2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木一人
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 第196号 ページ: 116-132

    • NAID

      130007832534

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスとヨーロッパ2019

    • 著者名/発表者名
      上原良子
    • 雑誌名

      渡邊啓貴・上原良子編『フランスと世界』法律文化社

      巻: - ページ: 81-92

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 安全保障2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      社会思想史学会【編】『社会思想史事典』(丸善出版)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 一九五〇年代半ばの中国留日学生と日本国費留学制度再開2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      孫安石・大里浩秋【編著】『中国人留学生と「国家」・「愛国」・「近代」』(東方書店)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 国連創設とイギリス外交―「国際連合」と「西欧連合」の狭間で―2019

    • 著者名/発表者名
      細谷雄一
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 92巻1号

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 変貌するドイツ政治2019

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 雑誌名

      成蹊大学法学部【編】『教養としての政治学入門』(筑摩書房)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ナチズム、戦争、アメリカ―初代欧州委員会委員長ハルシュタインの思想形成過程2019

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 雑誌名

      網谷龍介・上原良子・中田瑞穂【編】『戦後民主主義の青写真―ヨーロッパにおける統合とデモクラシー』(ナカニシヤ出版)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 脱領域的コモンズに社会的コモンズは構築できるか2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木一人
    • 雑誌名

      待鳥聡史・宇野重規【編】『社会の中のコモンズ:公共性を超えて』(白水社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国の第一次世界大戦参戦――対ドイツ抗議・断交を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      東アジア近代史

      巻: 22号

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日華断交之前日本対台湾海峡的立場和論述――第二次台湾海峡危機時期為主2018

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      江柏(火韋)【主編】『馬祖――戦争与和平島嶼国際学術研討会論文集』(連江県政府出版)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近代中国における『独立』――軍事・安全保障からの視点2018

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 615号

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「蒋介石日記」から見た1937年ソ連外交文書2018

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      河原地英武・平野達志【訳】家近亮子・川島真・岩谷將【監】『日中戦争と中ソ関係:1937年ソ連外交文書邦訳・解題・解説』(東京大学出版会)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Japan’s Contribution to Fostering Multilateralism in Asia2018

    • 著者名/発表者名
      OBA, Mie
    • 雑誌名

      ECHLE, Christian, RUEPPEL, Patrick, SARMAH, Megha & HWEE, Yeo Lay (eds.), Multilateralism in a Changing World Order (Konrad-Adenauer-Stiftung)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新たな地域経済秩序の構築と日本の地域戦略2018

    • 著者名/発表者名
      大庭三枝
    • 雑誌名

      タイ国情報

      巻: 52巻4号

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の「インド太平洋」構想2018

    • 著者名/発表者名
      大庭三枝
    • 雑誌名

      国際安全保障

      巻: 46巻3号

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 1937年後半における中国の対日方針とソ連2018

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 雑誌名

      河原地英武・平野達志【訳】家近亮子・川島真・岩谷將【監】『日中戦争と中ソ関係:1937年ソ連外交文書邦訳・解題・解説』(東京大学出版会)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際法・国際政治における対話の困難と可能性2018

    • 著者名/発表者名
      妹尾哲志
    • 雑誌名

      専修大学法学研究所所報

      巻: 57号

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「西側結合」の揺らぎ―現代ドイツ外交の苦悩2018

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 雑誌名

      アステイオン

      巻: 88号

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] NATO「二重決定」の成立と西ドイツ―シュミット外交研究序説2018

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 雑誌名

      成蹊法学

      巻: 88号

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Past and Politics: Focusing on “Vergangenheitsbewaeltigung” in Post-War Germany2018

    • 著者名/発表者名
      ITABASHI, Takumi
    • 雑誌名

      Japan Review

      巻: Vol.2, No.1

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 国連イラン制裁における金融制裁について2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木一人
    • 雑誌名

      吉村祥子【編】『国連の金融制裁:法と実務』(東信堂)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 機微技術の輸出管理を巡る諸問題2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木一人
    • 雑誌名

      月刊 治安フォーラム

      巻: 24巻3号

    • NAID

      40021483140

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] EUはどこに向かうのか─欧州複合危機のゆくえ─(六月夕食会講演)2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      學士會会報

      巻: 926号

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔書評〕宮下雄一郎著『フランス再興と国際秩序の構想―第二次世界大戦期の政治と外交』2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      防衛学研究

      巻: 57号

    • NAID

      40021480712

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 座談会 揺らぐ国際秩序は揺らいでいるのか2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾・大芝亮・中山俊宏・宮城大蔵・古城佳子
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: No.668

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Japan in 20182017

    • 著者名/発表者名
      ENDO, Ken
    • 雑誌名

      GOLDSTEIN, Andrea & CULVEREDS, Julia (eds.), The World in 2018 (Nomisma)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中国における甲午戦争百二十年史研究2017

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      東アジア近代史

      巻: 21号

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東亜国際政治史―圍繞中国的国際政治史与中国外交史2017

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      日本国際政治学会【編】劉星【訳】『日本国際政治学 第四巻 歴史中的国際政治』(北京大学出版社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toward China's “Hub and Spokes” in Southeast Asia? --- Diplomacy during the Hu Jintao and First Xi Jinping Administrations2017

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Review

      巻: Vol.24, Issue 2 号: 2 ページ: 64-90

    • DOI

      10.1080/13439006.2017.1415565

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中国の対外政策目標と国際秩序観―習近平演説から考える2017

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 668号

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] [台湾]ナショナリズム政党と保守――台湾政党システムの試論2017

    • 著者名/発表者名
      林成蔚
    • 雑誌名

      阪野智一・近藤正基【編著】『刷新する保守――保守政党の国際比較』(弘文堂)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] M&M(マクロン・メルケル)時代の欧州:独仏主導のEUを展望する2017

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      外交

      巻: Vol.46

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 高橋進――「外交と内政の相互連関」から「外交空間」論へ2017

    • 著者名/発表者名
      妹尾哲志
    • 雑誌名

      初瀬龍平・戸田真紀子・松田哲・市川ひろみ【編】『国際関係論の生成と展開―日本の先達との対話』(ナカニシヤ出版)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 西ドイツの東方政策と「パックス・アメリカーナ」への応戦―バールのヨーロッパ安全保障構想を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      妹尾哲志
    • 雑誌名

      葛谷彩・小川浩之・西村邦行【編著】『歴史のなかの国際秩序観――「アメリカの社会科学」を超えて』(晃洋書房)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 新しい「ドイツ問題」―ドイツとヨーロッパ統合の関係を歴史的に振り返る2017

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 雑誌名

      学際(統計研究会)

      巻: 3号

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 変調するドイツ政治―難民危機とポピュリズムのなかで2017

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 660号

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 時代が生んだ奇書2017

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 雑誌名

      シュペングラー『西洋の没落I』(中央公論新社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「アメリカの社会科学」とどう向き合うか―ドイツの国際関係論(IB)の挑戦2017

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 雑誌名

      葛谷彩・小川浩之・西村邦行【編】『歴史のなかの国際秩序観――「アメリカの社会科学」を超えて』(晃洋書房)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 権力と理想主義のはざまで―コール元ドイツ首相の死を悼む2017

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 雑誌名

      外交

      巻: Vol.44

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Twenty-Five Years of Japanese Peacekeeping Operations and the Self-Defense Forces’ Mission in South Sudan2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Kazuto
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Review

      巻: 24 号: 2 ページ: 44-63

    • DOI

      10.1080/13439006.2017.1407534

    • NAID

      120006646681

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Japanese Perspective on Space Deterrence and the Role of the U.S.-Japan Alliance and Deterrence in Outer Space2017

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI, Kazuto
    • 雑誌名

      HAROLD, S. W., NAKAGAWA, Y., FUKUDA, J., DAVIS, J. A., KONO, K., CHENG, D. & SUZUKI, Kazuto, The U.S.-Japan Alliance and Deterring Gray Zone Coercion in the Maritime, Cyber, and Space Domains (RAND)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Turning Points of Modern Sino-Japanese Relations2017

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 雑誌名

      HERMAN, Arthur & LIBBY, Lewis eds., Asian Shadows: the Hidden History of World War Two in the Pacific (Hudson Institute)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高橋進一―「外交と内政の相互連関」から「外交空間」論へ2017

    • 著者名/発表者名
      妹尾哲志
    • 雑誌名

      初瀬龍平・戸田真紀子・松田哲・市川ひろみ【編】『国際関係論の生成と展開―日本の先達との対話』(ナカニシヤ出版)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 安全保障の空間的変容2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木一人
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 658号

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] An Asian Space Partnership with Japan?2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木一人
    • 雑誌名

      RAJAGOPALAN, Rajeswari Pillai & PRASAD, Narayan eds., Space India 2.0: Commerce, Policy, Security and Governance Perspectives (Observer Research Foundation)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 英国はEU離脱で「のた打ち回る」ことになる2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      東洋経済オンライン

      巻: 2016年6月27日号

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 英国が「EUを離脱しない」は本当なのか2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      東洋経済オンライン

      巻: 2016年7月9日号

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 英国EU離脱で「欧州と世界」はどう変わるのか2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      東洋経済オンライン

      巻: 2016年7月16日号

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国の対東南アジア・ASEAN外交─―胡錦濤・習近平政権期を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      大庭三枝【編著】『東アジアのかたち――秩序形成と統合をめぐる日米中ASEANの交差』(千倉書房)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] “Deimperialization” in Early Postwar Japan: Adjusting and Transforming the Institutions of Empire2016

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 雑誌名

      KUSHNER, Barak & MUMINOV, Sherzod eds., The Dismantling of Japan’s Empire in East Asia: Deimperialization, Postwar Legitimation and Imperial Afterlife (Routledge)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日中戦争における和平工作―中国側から見た2016

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 雑誌名

      筒井清忠【編】『昭和史講義2―専門研究者が見る戦争への道』(筑摩書房)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ユーラトムの成立とヨーロッパ核秩序 1955-1958 ―統合・自立・拡散―2016

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      GRIPS Discussion Papers

      巻: Report No.16-17

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦後復興と国際協調2016

    • 著者名/発表者名
      妹尾哲志
    • 雑誌名

      田野大輔・柳原伸洋【編著】『教養のドイツ現代史』(ミネルヴァ書房)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 米ソ冷戦とベルリン封鎖2016

    • 著者名/発表者名
      妹尾哲志
    • 雑誌名

      田野大輔・柳原伸洋【編著】『教養のドイツ現代史』(ミネルヴァ書房)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 福祉国家ドイツ2016

    • 著者名/発表者名
      妹尾哲志
    • 雑誌名

      田野大輔・柳原伸洋【編著】『教養のドイツ現代史』(ミネルヴァ書房)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ブラントの時代2016

    • 著者名/発表者名
      妹尾哲志
    • 雑誌名

      田野大輔・柳原伸洋【編著】『教養のドイツ現代史』(ミネルヴァ書房)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ブラントの東方政策―「接近による変化」と緊張緩和の促進2016

    • 著者名/発表者名
      妹尾哲志
    • 雑誌名

      森井裕一【編著】『ドイツの歴史を知るための50章』(明石書店)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「西洋の没落」から「西洋の救済」へ2016

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 雑誌名

      藤原辰史【編】『第一次世界大戦を考える』(共和国)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「もう一つの選択肢」で揺らぐドイツ2016

    • 著者名/発表者名
      三好範英・板橋拓己
    • 雑誌名

      公研

      巻: 633号

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] メルケルはEUを維持できるか―Brexitとドイツの憂鬱2016

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 130巻9号

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ヴァイマル共和国―「即興デモクラシー」のゆくえ2016

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 雑誌名

      森井裕一【編著】『ドイツの歴史を知るための50章』(明石書店)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 分割占領下のドイツ―「零時」から分断へ2016

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 雑誌名

      森井裕一【編著】『ドイツの歴史を知るための50章』(明石書店)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 基本法の制定と西ドイツの成立―「ボンはヴァイマルではない」2016

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 雑誌名

      森井裕一【編著】『ドイツの歴史を知るための50章』(明石書店)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 新しい安全保障と技術管理2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木一人
    • 雑誌名

      外交

      巻: 40号

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 2021年ドイツ総選挙とショルツ新政権の課題2022

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 学会等名
      丸の内政経懇話会(三菱経済研究所)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヴァイマル共和国の教訓―分断された社会とポピュリズムとしてのナチズム2022

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 学会等名
      歴史から考えるポピュリズム―戦間期ヨーロッパの経験から
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] (コメント)合評会:吉留公太(著)『ドイツ統一とアメリカ外交』晃洋書房、2021年2022

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 学会等名
      冷戦研究会 第59回例会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ショルツ新首相の下でのドイツ政治の行方2022

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 学会等名
      BNPパリバ 欧州政治セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コロナ危機後の欧州2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      関西経済連合会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] US-China systemic rivalry: repercussions for the EU and Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Ken Endo
    • 学会等名
      IAI workshop on the EU-Japan security relations
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Panelist: Japan Symposium2021

    • 著者名/発表者名
      Ken Endo
    • 学会等名
      Private Policy Dialogue Sessions, Perth USAsia Centre
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 現代世界政治をどう見るか―人文/社会科学のあいだ、政治と経済のあいだ―2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      中國文化大學東亞人文社會科學研究院「東亞學的跨域與共生」(Ⅱ「經濟與政治的離合)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Japan in the age of fraying international order2021

    • 著者名/発表者名
      Ken Endo
    • 学会等名
      PSU-CJS, Portland/UCD Japan, Dublin, Online
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] EUの外交力―戦略的自律性とヘゲモニーの観点から2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      富士通フューチャースタディーズセンター
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Quad, AUKUS & CPTPP --- A Japanese perspective on the recent regional re-alignment2021

    • 著者名/発表者名
      Ken Endo
    • 学会等名
      The Korean embassy in Rome workshop
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On nationalism in East Asia2021

    • 著者名/発表者名
      Ken Endo
    • 学会等名
      School of Transnational Governance, European University Institute, Florence
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Panelist: FRS-SWP Track 1.5 Dialogue with Regional Partners on the EU's Strategy for Cooperation in the Indo-Pacific2021

    • 著者名/発表者名
      Ken Endo
    • 学会等名
      Panelist: FRS-SWP Track 1.5 Dialogue with Regional Partners on the EU's Strategy for Cooperation in the Indo-Pacific, Webinar
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] How Strong is the Taiwan-US-Japan Triangle?2021

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 学会等名
      Ifri Center for Asian Studies Fall Webinar 2021
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 探索“新時代”的中日関係:課題与展望2021

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      復旦大学日本研究中心第31届国際学術研討会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 岸田政権の対中政策2021

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      ワークショップ「衆議院選挙と岸田政権」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 米中関係と日本の経済安全保障(パネル・ディスカッション)2021

    • 著者名/発表者名
      細谷雄一
    • 学会等名
      国際安全保障学会2021年度年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 討論:イギリスの戦後ヨーロッパ秩序構想2021

    • 著者名/発表者名
      妹尾哲志
    • 学会等名
      日本国際政治学会2021年度研究大会「欧州国際政治史・欧州研究分科会」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ドイツ政党政治の新局面―2021年連邦議会選挙をめぐって2021

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 学会等名
      日本国際問題研究所・第4回「米中覇権競争下の日欧連携」欧州研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ドイツの対中政策―ポスト・メルケル時代へ向けて2021

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 学会等名
      国際情勢研究会(富士通フューチャースタディーズ・センター)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ドイツ統一をめぐる国際政治―その歴史化とアクチュアリティ2021

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 学会等名
      ドイツ現代史研究会・シンポジウム「ドイツ統一30年」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ペリフェリーからの問い:地域アイデンティティの覚醒とヨーロッパ空間の変容2021

    • 著者名/発表者名
      上原良子
    • 学会等名
      「1970年代ヨーロッパにおける民主主義の『リベラル』化:個人化・権利化・司法化」科研研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] フランスのアジアシフト2021

    • 著者名/発表者名
      上原良子
    • 学会等名
      欧米研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] コロナ時代の国際政治~グローバル化の大分岐なのか~2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      富士通フューチャースタディーズ研究所
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コロナ時代の国際政治~グローバル化の大分岐なのか~2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      第324回国際政経懇話会、公益財団法人日本国際フォーラム/グローバル・フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ポピュリズムは民主主義を破壊するのか~EU の現在とこれから2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      肥後銀行
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コロナ危機後の欧州と世界2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      アジア調査会講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ポスト・コロナの世界~日台協力の可能性~2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      國立臺灣大學日本研究所
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Conditions for Regional Cooperation in Northeast Asia2020

    • 著者名/発表者名
      Ken Endo
    • 学会等名
      2020 KNDA Northeast Asia Peace and Cooperation Forum
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The United States and Taiwanese Sinology during the Cold War: The Ford Foundation and the Institute of Modern History, Academia Sinica2020

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 学会等名
      Public Diplomacy of Knowledge - Cold War in East Asia and the United States
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] History problem and trial to reconciliation between Japan and China2020

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 学会等名
      Session 3: Historical consciousness and problematic relations with neighboring countries Joint Japanese-Polish History Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] China-DPRK Relations under/after corona pandemic2020

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 学会等名
      Regional security as China’s presence grows in the Middle East
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日中関係的現状与課題2020

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 学会等名
      International and Regional Situation and China-Japan Relations in the Post-epidemic Era-International and Regional Situation-China-Japan Relations
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ドイツ外交史研究の最前線-『歴史のなかのドイツ外交』を手掛かりに2020

    • 著者名/発表者名
      妹尾哲志、板橋拓己、飯田洋介、北村厚、河合信晴、葛谷彩
    • 学会等名
      ドイツ現代史学会第42回大会、編著者リプライ・コメント:シンポジウムⅠ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 仏ダッソー社の独自路線-国家・安全保障・グローバルマーケット2020

    • 著者名/発表者名
      上原良子
    • 学会等名
      日本国際政治学会2020年度研究大会、部会7「エアバス、欧州航空機産業と米国-経済ロジックと安全保障ロジックの融合と対立」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ポスト複合危機の欧州~Brexitとその後~2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      経済同友会、工業倶楽部
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Re-thinking “Washington System” and historical dynamism in East Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 学会等名
      Comparing “the Versailles-Washington System” and “San Francisco System”,JIIA-Stanford Symposium: “The Past, Present, and Future International Order in East Asia”
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 従日本外交档案来看的1980年代之中日首脳外交2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      新時代中日関係国際学術研討会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 聯合国和国際連合――日本如何看待聯合国的形成2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      「第三届中国近現代史工作坊」第三場、天津・南開大学歴史学院
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東アジア談論と平和――脱近代・国家、そして人間2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      韓日政経社会学会 2019年度第3回国際学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interpreting Chinese perception of the international norm in the 21st century, and Us-China relations2019

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 学会等名
      [Session One]Strategic Competition between the US and China: Impacts on Korea and Japan and Responses to Them, The 10th Seoul-Tokyo Forum: “Korea-Japan Relations in the Age of US-China Rivalry”
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「和解」の観点から見た戦後日中・日台関係史――日韓関係との比較の視座2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      第四回歴史和解のための韓日フォーラム、主催:東北アジア歴史財団
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 紛争地域における「記憶」と「安全保障化」のメカニズム-「東地中海地域」を事例にドイツの視点から2019

    • 著者名/発表者名
      妹尾哲志
    • 学会等名
      地域紛争研究会2019年度第4回例会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 東西ドイツ統一をめぐる国際政治―史料の公開状況と研究動向の紹介を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 学会等名
      第69回日本西洋史学会大会 現代史部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ヴァイマール100年―ドイツにおける民主主義の歴史的アクチュアリティ2019

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 学会等名
      第35回日本ドイツ学会大会 シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 米イラン関係から見るペルシャ湾の安全保障環境2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木一人
    • 学会等名
      防衛学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 2019年フランス:インド太平洋戦略とスタートアップ立国の模索2019

    • 著者名/発表者名
      上原良子
    • 学会等名
      欧米研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The Free and Open Indo-Pegion and Europe2019

    • 著者名/発表者名
      ENDO, Ken
    • 学会等名
      Munich Securiry Conference 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ポスト複合危機の欧州2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      日本国際問題研究所「混迷する欧州と国際秩序」研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] What Does Brexit Mean for Japan?2019

    • 著者名/発表者名
      ENDO, Ken
    • 学会等名
      Daiwa Anglo-Japanese Foundation Annual Seminar
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The European Union’s Complex Crisis in the 2010s2018

    • 著者名/発表者名
      ENDO, Ken
    • 学会等名
      Seminar at Graduate Institute of International Politics, National Chung Hsing University
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Roundtable 3: Implications for Europe-Japan Relations (Panelist)2018

    • 著者名/発表者名
      ENDO, Ken
    • 学会等名
      ECFR Workshop on ‘What can be a European Contribution to the “Free and Open Indo-Pacific”’
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 新時代の日中関係――新たな主要矛盾と生態文明2018

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      紀念中日和平友好条約締結40周年中日関係研討会日程
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] China at Present and BRI2018

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 学会等名
      The 2nd Asia-Pacific Geo-Economic Strategy Forum
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中国の対外政策と秩序形成2018

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      第9回 東京ソウルフォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 近代日中関係史の Critical Juncture――21か条要求・満洲事変・日華平和条約2018

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      公開シンポジウム「20世紀アジアを振り返る――国際関係と国家建設の視点から」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Chinese View on Trade Issue and North Korea Problem2018

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 学会等名
      Carnegie Endowment Events: Trade Battles, North Korea, and U.S.-Japan China Policy
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] China's View of the World Order and Recent Trilateral Relations Among Japan, US and China2018

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 学会等名
      国際交流基金・二国間学術協力講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] China’s Nation Building and Critical Junctures of Modern Sino-Japanese Relations2018

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 学会等名
      20世紀アジアの歴史国際共同研究シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Rise of China and Its Implications for the World: A View from Japan2018

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 学会等名
      The Workshop “Europe and East Asia Under the Shadow of Authoritarian Powers”
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日中「歴史和解」過程から見る日韓関係2018

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      第2回 歴史和解のための韓日フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 地域主義・アジアの観点を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      大庭三枝
    • 学会等名
      日本国際政治学会 2018年度大会 共通論題「現代日本外交の30年」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 中日作戦初期日本的謀和工作2018

    • 著者名/発表者名
      岩谷將
    • 学会等名
      中国社会科学院近代史研究所学術講座
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] パネルディスカッション「デジタルツールとソーシャルメディアの影響力:日常の利用から外交への影響の評価」2018

    • 著者名/発表者名
      田中宇・佐々木俊尚・川嶋周一・河野裕喜子・堀内都喜子
    • 学会等名
      駐日欧州連合代表部主催・国際交流機構(JIRO)共催セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 第1セッション「マクロン時代の<政治>――何が新しく、何が古いのか」日本側パネリスト2018

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 学会等名
      シンポジウム「マクロン時代の第五共和制―フランス政治社会の60年」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 東西緊張緩和とNATO―西ドイツの視点から2018

    • 著者名/発表者名
      妹尾哲志
    • 学会等名
      国際安全保障学会 2018年度年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ヴァルター・ハルシュタインの戦後秩序構想2018

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 学会等名
      日本国際政治学会 2018年度研究大会 部会2「キリスト教民主主義と欧州政治――歴史的な考察を踏まえての再検討」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ドイツにおける右翼ポピュリスト政党の台頭とその歴史的意味2018

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 学会等名
      日本EU学会 第39回(2018年度)研究大会 第Ⅲ部「ポピュリズムとリージョナル・アクターとしてのEU」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 難民危機とポピュリズム―ドイツ政治の変貌2018

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 学会等名
      松山大学法学部創立30周年記念シンポジウム「ポピュリズム化の時代にどう向き合うか。」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 集団安全保障体制における制裁はイラン核合意をもたらしたのか2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木一人
    • 学会等名
      日本国際連合学会 第20回(2018年度)研究大会 研究報告「集団安全保障体制における制裁の実効性」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グローバル・ガバナンスの観点を中心に―リベラル国際秩序の担い手になり得たか―2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木一人
    • 学会等名
      日本国際政治学会 2018年度研究大会 共通論題「現代日本外交の30年」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 先進国リスク時代の国際協調2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      日本国際問題研究所「混迷する欧州と日本外交」研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Formation Senkaku/Diaoyu Disputes and the Media’s Standpoints to Baodiao Movement: a case study on propaganda of the KMT government2018

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 学会等名
      Workshop on Cold War and Knowledge in East Asia
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 国際政治における「対話」の困難と可能性―冷戦期西ドイツ外交を事例に2018

    • 著者名/発表者名
      妹尾哲志
    • 学会等名
      専修大学法学研究所設立50周年記念 公開シンポジウム「対話する国家・社会へ」 第二部:個別企画①国際法・国際政治における対話
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] What Method for the Reform of the European Union?2017

    • 著者名/発表者名
      ENDO, Ken
    • 学会等名
      Jean Monnet Seminar “The Future of Europe: a Commitment for You(th)”
    • 発表場所
      Hotel Quirinale (Rome, Italy)
    • 年月日
      2017-03-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Rethinking Wang Jingwei Puppet Regime's Value to Japan: the Case of Overseas Chinese Remittance to Occupied South China2017

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 学会等名
      Association for Asian Studies Annual Conference 2017: Panel 366. Reassessing Chinese Collaborationist Regimes under Japanese Wartime Occupation, 1938-1945
    • 発表場所
      Sheraton Centre Toronto (Toronto, Canada)
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] トランプ政権の対イラン政策2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木一人
    • 学会等名
      日本安全保障貿易学会第23回研究大会
    • 発表場所
      同志社大学室町キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ポピュリズム時代の欧州統合―2017年の欧州国政選挙のその背景・影響―2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      経済同友会
    • 発表場所
      パレスビル5階同友クラブ(東京都千代田区)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グローバル化と社会的価値―ポピュリズム時代の経済外交―2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      経済外交シンポジウム
    • 発表場所
      経団連会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 主権の危機―対華二十一箇条要求と中国外交(交渉初期の検討)2017

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      第22回東アジア国際関係史研究会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都目黒区)
    • 年月日
      2017-03-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The Governance on Maritime Resources in South China Sea: History and Present2017

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 学会等名
      National Seminar on Maritime Border Resource Management
    • 発表場所
      Centre for Political Studies-Indonesian Institute of Sciences (Jakarta, Indonesia)
    • 年月日
      2017-02-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Turning Points of Modern Sino-Japanese Relations2017

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 学会等名
      Asian Shadows: The Hidden History of World War II in the Pacific
    • 発表場所
      Hudson Institute (Washington, D.C., U.S.A.)
    • 年月日
      2017-01-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Politics of Texation and Familialistic Welfare Regime On Taiwan2017

    • 著者名/発表者名
      LIN, Chenwei
    • 学会等名
      Democratization, Taxation, and the Welfare State in the Developing World
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2017-01-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] EUの危機の本質及び今後の展望2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      国立国会図書館調査・立法考査局「EU研究会」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Risk of Advanced Democracies in a Global Era2017

    • 著者名/発表者名
      ENDO, Ken
    • 学会等名
      International University-Hokkaido University Joint Seminar
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Whither the EU-US-Asia Triangle? The Politics of Norm in the Age of Developed Countries' Risk2017

    • 著者名/発表者名
      ENDO, Ken
    • 学会等名
      Robert Schuman Centre for Advanced Studies Seminar
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 共通論題「デモクラシーと世界秩序」(パネル・ディスカッション)パネリスト2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      日本国際政治学会 2017年研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 岐路に立つ“近代国家”のゆくえ2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      第86期「経営ビジョン構想懇話会」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Session 3: Populism’s Effect On Democracy2017

    • 著者名/発表者名
      ENDO, Ken
    • 学会等名
      Trilateral Forum Tokyo: A Japan-US-European Strategic Dialogue
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 作為思想的対華外交:従外交現場審視蒋介石・中華民国・台湾2017

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      第四届“蒋介石与近代中国”国際学術研討会2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chinese Perceptions of Asia and Japanese Pan-Asianism in the Early 20th Century2017

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 学会等名
      15th International Conference of the European Association for Japanese Studies
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 冷戦期中華民国の対外政策と宣伝―尖閣諸島/釣魚台列嶼問題の形成過程における―2017

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      2017年度アジア政経学会秋季大会 自由応募分科会1「冷戦期東アジアの広報外交と国内政治」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 新時代中日関係的展望和課題2017

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      2017年復旦大学日本研究センター第27回年次国際シンポジウム「トランプ政権下のアジア太平洋経済統合と中日協力」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 1980年代初中日關係與東亞國際秩序的變動―以日本新公開外交トウ案為基礎的初歩探討2017

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      「戰爭與東亞國際秩序的變動」國際學術研討會
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] NPT条約成立交渉におけるユーラトムの位置付けについて2017

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 学会等名
      日本政治学会 2017年度総会・研究大会 A-2:核不拡散体制の再考(企画委員会企画)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] GSVP und Japan: Moeglichkeit der Zusammenarbeit2017

    • 著者名/発表者名
      ITABASHI, Takumi
    • 学会等名
      Tagung der Ranke-Gesellschaft und des Zentrums fuer Militaergeschichte und Sozialwissenschaften der Bundeswehr
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 安全保障貿易管理を通じた核不拡散の取り組みと国連による核拡散に対する制裁2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木一人
    • 学会等名
      日本原子力学会「2017年秋の大会」 核不拡散・保障措置・核セキュリティ連絡会セッション
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 国際政治における不確実性とリスクへの対応2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木一人
    • 学会等名
      日本政治学会 2017年度総会・研究大会 C-2:行政のリスク対応 (企画委員会企画)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 台灣新政權與日台關係─經濟協力・安全保障協力・國民交流2016

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      2016年「日本政經發展與對外關係」國際研討會
    • 発表場所
      淡江大學日本政經研究所(新北市・台湾)
    • 年月日
      2016-12-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 21世紀の中華――習近平政権と東アジア2016

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      2016年度立命館西園寺塾12月3日講義
    • 発表場所
      立命館大学東京キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 蔡英文政権下の日台関係2016

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      日台対話2016台北会議
    • 発表場所
      台北六福皇宮(台北市・台湾)
    • 年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中国の外交と東アジア情勢2016

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      東京大学駒場祭公開講座
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス 21 KOMCEE West(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 欧州複合危機のゆくえ―英国離脱後のEUと世界―2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      ヨーロッパ資本市場研究会
    • 発表場所
      日本証券経済研究所(東京都中央区)
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中国の自画像と対外政策2016

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      国際経済研究所シンポジウム「南進する中国と海洋アジア 日・米・中・東南アジアの視点から――トランプ新政権決定直後の議論を踏まえて」
    • 発表場所
      国際経済研究所(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-11-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] なぜいま改めて日中文化交流が重要か2016

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      第9回日中関係シンポジウム
    • 発表場所
      キャピトルホテル東急(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-11-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本における人文学、そして歴史認識・歴史教育・歴史学の課題2016

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      東アジア歴史研究フォーラム「東アジアにおける歴史認識と歴史教育─―人文・社会科学の課題と可能性」
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] BREXITを読み解く2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      九州大学EUセンター・ジャンモネCoE九州キックオフセミナー
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-10-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 1960年代末から70年代初頭の在欧米軍削減問題と西ドイツ外交―オフセット交渉と負担分担問題に着目して(分科会D-2「アメリカ政治外交Ⅰ」西ドイツ・パネリスト)2016

    • 著者名/発表者名
      妹尾哲志
    • 学会等名
      日本国際政治学会創設60周年記念研究大会(2016年度研究大会)
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-10-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ホーム=グロウン・テロの台頭とEUの危機管理2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木一人
    • 学会等名
      日本国際政治学会創設60周年記念研究大会(2016年度研究大会):部会1 危機のEU
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-10-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] China at Present and East Asia2016

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 学会等名
      第7回東京-ソウル・フォーラム「私たちの未来に向けての課題克服」
    • 発表場所
      ホテル・ニューオータニ(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-09-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中国近代外交的形成和現代中国2016

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      復旦文史講堂第110期
    • 発表場所
      復旦大学(上海市・中国)
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 清末中國在日本長崎領事的「領事裁判」2016

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      澳門大学社會科學學院歴史系客席講座
    • 発表場所
      澳門大学(澳門市・中国)
    • 年月日
      2016-09-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Images of World Order in Modern China: From the Late Empire to the Nanjing Government2016

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 学会等名
      European Association for Chinise Studies 2016
    • 発表場所
      St. Petersburg University (St. Petersburg, Russia)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] トランスナショナル・アイデンティティと社会的包摂―在日・カナダ・ジェンダー2016

    • 著者名/発表者名
      池ヒョン周直美
    • 学会等名
      日本国際文化学会2016年度第15回全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-07-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「西ドイツ保守主義」に関する一考察2016

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 学会等名
      世界政治研究会
    • 発表場所
      東京大学山上会館(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-07-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 西ドイツの大連立政権のNPT政策、1966~1969年2016

    • 著者名/発表者名
      妹尾哲志
    • 学会等名
      第16回欧亜関係史研究会
    • 発表場所
      成城大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2016-07-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「過去」と政治―戦後ドイツから何を学ぶか2016

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 学会等名
      ヨーロッパ文化総合研究所公開講演会
    • 発表場所
      東北学院大学士樋キャンパス押川記念ホール(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-07-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中国における甲午戦争120年史研究の背景2016

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      東アジア近代史学会2016年度第21回研究大会
    • 発表場所
      國學院大學(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 戦後中華民国の対日宣伝フィルム2016

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      公開ワークショップ「非文字資料が描く中国・台湾像」
    • 発表場所
      京都大学地域研究統合情報センター(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-06-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The Introduction of Materials and Archives on East Asian Media History in Japan: for Our Future Collaboration2016

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 学会等名
      Sound and the Memory of World War II in Europe and Asia
    • 発表場所
      Aarhus University (Aarhus, Danmark)
    • 年月日
      2016-06-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 清末中國的世界觀與外交―以《外交報》為主的探討―2016

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      跨域視野的觀察國際學術研討會:變動中的東亞
    • 発表場所
      国立中央大学文学院(桃園市・台湾)
    • 年月日
      2016-05-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Growing Pains?: Foreign Brides in East Asia2016

    • 著者名/発表者名
      CHI, Hyunjoo Naomi
    • 学会等名
      Association for Borderlands Studies 2016 Annual Conference
    • 発表場所
      Grand Sierra Resort & Casino (Reno, U.S.A.)
    • 年月日
      2016-04-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 日中戦争研究の現在2022

    • 著者名/発表者名
      川島真、岩谷將
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130262682
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] サンフランシスコ講和と東アジア2022

    • 著者名/発表者名
      川島真、細谷雄一
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130362856
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 冷戦変容期の独米関係と西ドイツ外交2022

    • 著者名/発表者名
      妹尾哲志
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771036017
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 入門講義 戦後国際政治史2022

    • 著者名/発表者名
      森聡、福田円、妹尾哲志、溝口修平、小野沢透、中島琢磨
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766427936
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 現代の国際政治2022

    • 著者名/発表者名
      白鳥潤一郎・高橋和夫(編)、鈴木一人
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      9784595323409
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 強権中国の野望2021

    • 著者名/発表者名
      川島真、益尾知佐子、渡辺恒雄、相澤伸広
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      中央公論ダイジェスト
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 決定版 大東亜戦争(下)2021

    • 著者名/発表者名
      戸部良一、赤木完爾、庄司潤一郎、川島真、波多野澄雄、兼原信克
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      新潮社
    • ISBN
      9784106109140
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 決定版 大東亜戦争(上)2021

    • 著者名/発表者名
      波多野澄雄、赤木完爾、川島真、戸部良一、松元崇
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      新潮社
    • ISBN
      9784106109133
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 米中分断の虚実:デカプリングとサプライチェーンの政治経済分析2021

    • 著者名/発表者名
      宮本 雄二・伊集院敦(編)、鈴木一人、日本経済研究センター
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      日経BP 日本経済新聞出版本部
    • ISBN
      9784532358921
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] The Independent Investigation Commission on the Japanese Government’s Response to COVID-19:Report on Best Practices and Lessons Learned2021

    • 著者名/発表者名
      Asia Pacific Initiative、Kazuto Suzuki
    • 総ページ数
      903
    • 出版者
      ディスカヴァー・トゥエンティワン
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 現代中国を読み解く三要素 経済・テクノロジー・国際関係2020

    • 著者名/発表者名
      川島真、21世紀政策研究所
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326504718
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 20世紀の東アジア史 Ⅰ 国際関係史概論2020

    • 著者名/発表者名
      田中明彦・川島真
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 20世紀の東アジア史 Ⅱ各国史[1]東北アジア2020

    • 著者名/発表者名
      田中明彦、川島真
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 20世紀の東アジア史 Ⅱ各国史[2]東南アジア2020

    • 著者名/発表者名
      田中明彦、川島真
    • 総ページ数
      389
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 日台関係史 1945-2020 増補版2020

    • 著者名/発表者名
      川島真、清水麗、松田康博、楊永明
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130322300
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] UP plus アフターコロナ時代の米中関係と世界秩序2020

    • 著者名/発表者名
      川島真・森聡(編)、鈴木一人
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130333016
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 新しい地政学2020

    • 著者名/発表者名
      北岡伸一、細谷雄一
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • ISBN
      9784492444566
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ2020

    • 著者名/発表者名
      藤井宏昭、細谷雄一、白鳥潤一郎、山本みずき
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      吉田書店
    • ISBN
      9784905497868
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] History, Memory & Politics in Postwar Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Iokibe Kaoru, Komiya Kazuo, Hosoya Yuichi, Miyagi Taizo and the Tokyo Foundation for Policy Research Political and Diplomatic Review Project
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      Lynne Rienner
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 競合する歴史認識と歴史和解2020

    • 著者名/発表者名
      菅英輝(編著)、妹尾哲志
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771032774
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] EU政治論―国境を越えた統治のゆくえ2020

    • 著者名/発表者名
      池本大輔、板橋拓己、川嶋周一、佐藤俊輔
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641150737
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] フランスの歴史を知るための50章2020

    • 著者名/発表者名
      中野隆生・加藤玄(編著)、上原良子
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750350219
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] よくわかるEU政治2020

    • 著者名/発表者名
      坂井一成・八十田博人(編)、上原良子、川嶋周一、鈴木一人
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623088249
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] アジアの安全保障2020-20212020

    • 著者名/発表者名
      平和・安全保障研究所(編)、鈴木一人
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      朝雲新聞社
    • ISBN
      9784750940427
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 主権はいま2019

    • 著者名/発表者名
      日本政治学会(編集代表:遠藤乾)
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480867278
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 中華民国史研究の動向2019

    • 著者名/発表者名
      川島真、中村元哉
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771031180
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 米中砲弾なき全面戦争2019

    • 著者名/発表者名
      川島真、佐橋亮、高口康太、森聡
    • 総ページ数
      36
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 中国の外交戦略と世界秩序2019

    • 著者名/発表者名
      川島真、遠藤貢、高原明生、松田康博
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812219058
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Security Politics in Japan: Legislation for a New Security Environment2019

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Hosoya, translated by Taran Cannon
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      Japan Publishing Industry Foundation for Culture
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 日本近現代史講義2019

    • 著者名/発表者名
      山内昌之、細谷雄一
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      中央公論新社
    • ISBN
      9784121025548
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 軍事と政治 日本の選択 歴史と世界の視座から2019

    • 著者名/発表者名
      細谷雄一 編
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      文藝春秋
    • ISBN
      9784166612307
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 歴史のなかのドイツ外交2019

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己、妹尾哲志(編)
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      吉田書店
    • ISBN
      9784905497769
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 中央公論Digital Digest シャープパワーの脅威(Kindle版)2018

    • 著者名/発表者名
      阿南友亮・佐橋亮・小泉悠・クリストファー・ウォーカー・保坂三四郎・マイケル・マッコール・川島真
    • 総ページ数
      52
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 日中戦争と中ソ関係:1937年ソ連外交文書邦訳・解題・解説2018

    • 著者名/発表者名
      河原地英武・平野達志【訳】家近亮子・川島真・岩谷将【監】
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 決定版 日中戦争2018

    • 著者名/発表者名
      波多野澄雄・戸部良一・松元崇・庄司潤一郎・川島真
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      新潮社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 自主独立とは何か〈前篇〉―敗戦から日本国憲法制定まで2018

    • 著者名/発表者名
      細谷雄一
    • 総ページ数
      283
    • 出版者
      新潮社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 自主独立とは何か〈後篇〉―冷戦開始から講和条約まで2018

    • 著者名/発表者名
      細谷雄一
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      新潮社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 国際政治史―主権国家体系のあゆみ (有斐閣ストゥディア)2018

    • 著者名/発表者名
      小川浩之・板橋拓己・青野利彦
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 中公DD 北朝鮮の暴走、韓国の迷走2017

    • 著者名/発表者名
      平岩俊司・川島真・金基正・木村幹・加藤達也・松崎隆司・石丸次郎・山口昇・香田洋二・永岩俊道
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 中公DD 習近平の権謀2017

    • 著者名/発表者名
      宮本雄二・佐橋亮・川島真・堀本武功
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 東アジア近現代通史―19世紀から現在まで(韓国語訳)2017

    • 著者名/発表者名
      和田春樹・後藤乾一・木畑洋一・山室信一・趙景達・中野聡・川島真
    • 総ページ数
      574
    • 出版者
      チェックァ・ハムケ(本と一緒に)出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] ポピュリズムとは何か―トランプはなぜポピュリストと言えるのか?2017

    • 著者名/発表者名
      ヤン=ヴェルナー・ミュラー【著】板橋拓己【訳】
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 戦争と戦争のはざまで―E・H・カーと世界大戦2017

    • 著者名/発表者名
      山中仁美【著】佐々木雄太【監訳】佐々木雄太・吉留公太・山本健・三牧聖子・板橋拓己・浜由樹子【訳】
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 中国のフロンティア――揺れ動く境界から考える2017

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 世界史B2017

    • 著者名/発表者名
      福井憲彦・太田信宏・加藤玄・川島真・高野太輔・佐川英治・本村凌二・山本秀行・角田展子・西浜吉晴
    • 総ページ数
      454
    • 出版者
      東京書籍
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Japan-China Relations in the Modern Era2017

    • 著者名/発表者名
      KOKUBUN, Ryosei & SOEYA, Yoshihide & TAKAHARA, Akio & KASHIMA, Shin (Translated by KRULAK, Keith)
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 英語で読む 高校世界史 Japanese High School Textbook of the World History2017

    • 著者名/発表者名
      本村凌二【翻訳監修】尾形勇・川島真・後藤明・桜井由躬雄・福井憲彦・本村凌二・山本秀行・西浜吉晴【著】
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 欧州複合危機―苦悶するEU、揺れる世界2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 跨域青年學者台灣與東亞近代史研究論集2016

    • 著者名/発表者名
      薛化元・川島真・洪郁如【主編】
    • 総ページ数
      496
    • 出版者
      稻郷出版社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 21世紀の「中華」――習近平中国と東アジア2016

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 黒いヨーロッパ―ドイツにおけるキリスト教保守派の「西洋(アーベントラント)」主義、1925~1965年2016

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      吉田書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 川島真研究室

    • URL

      https://www.kawashimashin.com/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 細谷雄一「歴史を学ぶことと、歴史を動かすこと ― あるイギリスの外交史家の来歴 ―」

    • URL

      https://www.tkfd.or.jp/research/detail.php?id=3738

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 川嶋周一「ベルリンの壁崩壊30周年と欧州統合」(EU-MAG、Vol.76)

    • URL

      http://eumag.jp/behind/d1119/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 板橋拓己「短距離核戦力(SNF)近代化問題をめぐる独米関係の亀裂と修復、一九八八/八九年」

    • URL

      https://www.jiia.or.jp/JIC/pdf/1-2.pdf

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] コメント議事録 島嶼研シンポジウム「鹿児島で北東アジアを考える」セッション2

    • URL

      https://hokudaislav-northeast.net/wp-slav/wp-content/uploads/2020/03/4ef8a2a67a3810d92bdc3bb95860cad0.pdf

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] History of European Integration 基盤研究(A)(研究代表者:遠藤乾)

    • URL

      https://lex.juris.hokudai.ac.jp/history_of_european_integration/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] Konrad Adenauer Stiftung

    • URL

      https://www.kas.de/documents/252038/253252/7_dokument_dok_pdf_52878_1.pdf/16bc8d29-0b6f-4d29-665c-fc2aa7548ad4?version=1.0&t=1539647281554

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 専修大学学術機関リポジトリ(SI-Box):専修大学法学研究所所報

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1015/00012511/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 成蹊大学学術情報リポジトリ:成蹊法学

    • URL

      http://hdl.handle.net/10928/1053

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] JIIA: Japan Review

    • URL

      https://www.jiia-jic.jp/en/japanreview/pdf/JapanReview_Vol2_No1_03_TakumiItabashi.pdf

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] History of European Integration 基盤研究(A)(研究代表者:遠藤乾)

    • URL

      http://lex.juris.hokudai.ac.jp/history_of_european_integration/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] Nomisma: Pubblicazioni: The World in 2018

    • URL

      http://www.nomisma.it/images/PUBBLICAZIONI/The_World_in_2018-web.pdf

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 川島真研究室

    • URL

      http://www.kawashimashin.com/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
  • [備考] 一般財団法人 統計研究会 学際

    • URL

      http://www.isr.or.jp/TokeiKen/pdf/gakusai/3_04.pdf

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] RAND: Download Ebook for Free

    • URL

      https://www.rand.org/content/dam/rand/pubs/conf_proceedings/CF300/CF379/RAND_CF379.pdf

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] History of European Integration 基盤研究(A)(研究代表者:遠藤乾)

    • URL

      http://lex.juris.hokudai.ac.jp/history_of_european_integration/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] Hudson Institute: Topics & Policy Centers

    • URL

      https://www.hudson.org/events/1392-asian-shadows-the-hidden-history-of-world-war-ii-in-the-pacific12017

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 政策研究大学院大学学術機関リポジトリ

    • URL

      https://grips.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=1520&item_no=1&page_id=13&block_id=24

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] Observer Research Foundation: Research

    • URL

      http://cf.orfonline.org/wp-content/uploads/2017/02/Space2.0_Final_24Feb.pdf

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 6th Hokkaido Dialogue: East Asian Civil Society Dialogue: Underclass in East Asia2019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The Workshop “Europe and East Asia under the Shadow of Authoritarian Powers”2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 5th Hokkaido Dialogue: The Age of Precarity and Living in East Asia in the 21st Century2017

    • 発表場所
      National Tsing Hua University
    • 年月日
      2017-03-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi