• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

対中関係のアジア間比較:4要因モデルからのアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 16H02004
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国際関係論
研究機関東京大学

研究代表者

高原 明生  東京大学, 大学院公共政策学連携研究部・教育部, 教授 (80240993)

研究分担者 小嶋 華津子  慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授 (00344854)
園田 茂人  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (10206683)
平野 温郎  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (10719264)
板垣 博  武蔵大学, 総合研究所, 研究員 (20125884)
加茂 具樹  慶應義塾大学, 総合政策学部(藤沢), 教授 (30365499)
丸川 知雄  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (40334263)
松田 康博  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (50511482)
小原 雅博  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (70370103)
藤原 帰一  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (90173484)
川島 真  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (90301861)
田中 明彦  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (30163497)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
41,080千円 (直接経費: 31,600千円、間接経費: 9,480千円)
2019年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2018年度: 14,300千円 (直接経費: 11,000千円、間接経費: 3,300千円)
2017年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2016年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
キーワード政治学 / 現代中国研究 / 地域研究 / 政策過程 / 国際関係論 / 国際関係 / 二国間関係 / 現代中国
研究成果の概要

1)国内政治、2)経済利益、3)国際環境および安全保障、そして4)国民の感情、認識、アイデンティティという四つの要因から、アジア諸国の対中二国間関係を分析し、比較することを通して、それぞれの対中関係の特徴のみならず、対象国の政治経済社会と外交に関する理解を深めることができた。
国内政治や経済については、それぞれの国における華僑華人の果たす役割が一つのポイントになる。また、安全保障をめぐる対中摩擦の大小によって国民の対中認識は影響されるなど、四要因相互の連動についての知見も得ることが出来た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

台頭する中国との関係を管理し安定させることは、多くの国にとって最大の外交課題となっている。だが二国間関係に関する学術研究は、現実のニーズに比して不十分である。本プロジェクトでは、東アジアの国々の対中関係を四つの要因(内政、経済、国際環境と安全保障、国民感情・認識とアイデンティティ)に即して分析するアプローチを提起し、比較研究を実施した。その結果、各国の対中関係を左右する要因が浮き彫りになった。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (267件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (24件) 雑誌論文 (65件) (うち国際共著 1件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (129件) (うち国際学会 69件、 招待講演 86件) 図書 (39件) 学会・シンポジウム開催 (10件)

  • [国際共同研究] インドネシア大学(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] フィリピン大学(フィリピン)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] ベトナム外交アカデミー(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] 韓国外国語大学校(韓国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] シンガポール国立大学(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] インドネシア大学(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] ベトナム外交アカデミー(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] シンガポール国立大学(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] 韓国外国語大学校(韓国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] フィリピン大学(フィリピン)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] インドネシア大学(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] フィリピン大学(フィリピン)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ベトナム外交アカデミー(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] シンガポール国立大学(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] 韓国外国語大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] インドネシア大学(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] フィリピン大学(フィリピン)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ベトナム外交アカデミー(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] シンガポール国立大学(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 台湾中央研究院(台湾)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] “Chinese New Terminology: “World Order” and “International Order”2020

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 雑誌名

      in Axel Berkofsky and Giulia Sciorati eds., MAPPING CHINA’S GLOBAL FUTURE Playing Ball or Rocking the Boat?

      巻: - ページ: 37-49

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 蘇州日本租界開設交渉-荒川巳次・黄遵憲の六条合意(1896年4月)への道程2020

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      東アジアにおける租界研究-その成立と展開

      巻: - ページ: 263-294

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国の産業政策の展開と『中国製造2025』2020

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 雑誌名

      比較経済研究

      巻: 第57巻第1号 ページ: 53-66

    • NAID

      130007795281

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中国におけるシェアリングエコノミー2020

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 雑誌名

      運輸と経済

      巻: 第80巻第2号 ページ: 43-47

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 米中貿易戦争 日本には『最悪』の合意2020

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 雑誌名

      週刊エコノミスト

      巻: 3月10日号 ページ: 38-39

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 如何解読安倍政府的安全保障政策2020

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 雑誌名

      亜太安全興海洋研究

      巻: 1月号 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 馬英九時期的日本和台湾地区関係2020

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 雑誌名

      中国国際戦略評論

      巻: 2019(下) ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 米中対立--覇権の行方2019

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 雑誌名

      Security Studies 安全保障研究

      巻: 第1巻第4号 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] アジア学生調査第三波調査から見えてきたこと2019

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      UP

      巻: 11月号 ページ: 18-24

    • NAID

      40022067530

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国台頭の国際心理―アジア域内の温度差をめぐって―2019

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 70巻3号 ページ: 264-283

    • NAID

      130007986898

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 習近平政権下の外交・世界秩序観と援助―胡錦濤政権期との比較を踏まえて2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      川島真・遠藤貢・高原明生・松田康博編著『中国の外交戦略と世界秩序-理念・政策・現地の視線』

      巻: - ページ: 53-77

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国の対アフリカ外交―江沢民政権末期~胡錦濤政権期の対東部アフリカ外交を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      川島真・遠藤貢・高原明生・松田康博編著『中国の外交戦略と世界秩序―理念・政策・現地の視線』

      巻: - ページ: 123-157

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 第一章 中国の中華民国史研究―『中華民国専題史』の位置付けについて考える2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      (川島真・中村元哉編著『中華民国研究の動向―中国と日本の中国近代史理解』

      巻: - ページ: 37-54

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の歴史学界における台湾史研究の特徴について2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      社会科学研究

      巻: 第39巻第2号 ページ: 181-185

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 一帯一路イニシアティブにおける 契約法の共通基盤形成の意義と可能性2019

    • 著者名/発表者名
      平野温郎
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 47巻10号 ページ: 1256-1260

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ハイテク企業を輩出する中国のエコシステム2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 雑誌名

      Security Studies 安全保障研究

      巻: 308号 ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 米中貿易摩擦と中国ハイテク産業の現状2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 雑誌名

      学士会会報

      巻: 938号 ページ: 21-25

    • NAID

      40022013179

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカの中国ハイテク産業叩きが無益な理由2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 630号 ページ: 20-28

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国「一帯一路」と企業法務における日中協力2019

    • 著者名/発表者名
      平野温郎
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 47巻2号 ページ: 181-185

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 一九五〇年代半ばの中国留日学生と日本国費留学制度再開2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      孫安石・大里浩秋編著『中国人留学生と「国家」・「愛国」・「近代」

      巻: - ページ: 285-312

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] トレンド2018 習政権の権力基盤をめぐる「ざわめき」 : 党大会から一年、米中通商摩擦などの影響は2018

    • 著者名/発表者名
      加茂具樹
    • 雑誌名

      外交

      巻: 51 ページ: 66-71

    • NAID

      40021698186

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会学的想像力と地域研究2018

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 23/4 ページ: 50-55

    • NAID

      130007432332

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 研究動向:データのアーカイブ化とアジア研究2018

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      アジア研究

      巻: 64/2 ページ: 39-46

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中国政府が一帯一路に専念できるのはなぜか:中国市民の党・政府への高信頼の背後にあるもの2018

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      運輸と経済

      巻: 78/12 ページ: 188-193

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 第2期習近平政権の対台湾政策―『新時代』の中台関係展望―2018

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 雑誌名

      一般財団法人鹿島平和研究所

      巻: - ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中国の第一次世界大戦参戦──対ドイツ抗議・断交を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      東アジア近代史

      巻: 22 ページ: 29-48

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日華断交之前日本対台湾海峡的立場和論述──第二次台湾海峡危機時期為主2018

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      江柏;主編『馬祖──戦争与和平島嶼国際学術研討会論文集』

      巻: - ページ: 285-296

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近代中国における『独立』──軍事・安全保障からの視点2018

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 615 ページ: 92-103

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 中台関係の安定期における日中関係の展開――中国国内政治と対日政策の連動を焦点として――2018

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 雑誌名

      松田康博・清水麗編著『現代台湾の政治経済と中台関係』(晃洋書房)

      巻: - ページ: 194-219

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国の幹部選抜任用制度をめぐる政治2018

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 雑誌名

      加茂具樹・林載桓編著『現代中国の政治制度――時間の政治と共産党支配』(慶應義塾大学出版会)

      巻: - ページ: 131-148

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 巻頭言 続・日本研究がアジア研究の一部になる日2018

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      アジア政経学会ニューズレター

      巻: 49 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 「2018年の中国経済と国有企業改革の展望」2018

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 雑誌名

      日中経協ジャーナル

      巻: 290 ページ: 8-13

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国の対外政策目標と国際秩序観―習近平演説から考える2018

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 668 ページ: 28-36

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国大国外交の硬と軟2018

    • 著者名/発表者名
      小原雅博
    • 雑誌名

      「外交」

      巻: 47 ページ: 42-47

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] The CCP’s Meritocratic Cadre System2017

    • 著者名/発表者名
      Akio Takahara
    • 雑誌名

      Lam, Willy Wo Lap (ed.), Routledge Handbook of the Chinese Communist Party (Routledge)

      巻: - ページ: 153-164

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Forty-four Years of Sino-Japanese Diplomatic Relations Since Normalization2017

    • 著者名/発表者名
      Akio Takahara
    • 雑誌名

      Lam, Peng Er (ed.), China-Japan Relations in the 21st Century: Antagonism Despite Interdependency (Palgrave Macmillan)

      巻: - ページ: 25-65

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] アジア諸国から見た日本2017

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      ゼットキューブ

      巻: 2 ページ: 8-11

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Regional unemployment disparities in China2017

    • 著者名/発表者名
      Marukawa Tomoo
    • 雑誌名

      Economic Systems

      巻: 41 号: 2 ページ: 203-214

    • DOI

      10.1016/j.ecosys.2016.11.002

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The economic nexus between China and emerging economies2017

    • 著者名/発表者名
      Marukawa Tomoo
    • 雑誌名

      Journal of Contemporary East Asia Studies

      巻: 6 号: 1 ページ: 29-41

    • DOI

      10.1080/24761028.2017.1312755

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『中国経済学入門』の特徴と問題点2017

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 雑誌名

      アジア研究

      巻: 63 号: 2 ページ: 22-28

    • DOI

      10.11479/asianstudies.63.2_22

    • NAID

      130006943653

    • ISSN
      0044-9237, 2188-2444
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 世界経済の『中心』としての中国2017

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 644 ページ: 41-51

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] “中国的地区失業率差距”2017

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 雑誌名

      世界経済文匯

      巻: 1 ページ: 189-204

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東アジアにおける日系企業の企業内知識移転-日本人出向者の役割と2017

    • 著者名/発表者名
      板垣博
    • 雑誌名

      武蔵大学論集

      巻: 65巻第1号 ページ: 1-35

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国における甲午戦争百二十年史研究2017

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      東アジア近代史

      巻: 21 ページ: 56-70

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toward China's “Hub and Spokes” in Southeast Asia? --- Diplomacy during the Hu Jintao and First Xi Jinping Administrations2017

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Review

      巻: Vol.24, Issue 2 号: 2 ページ: 64-90

    • DOI

      10.1080/13439006.2017.1415565

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東亜国際政治史―圍繞中国的国際政治史与中国外交史2017

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      日本国際政治学会編、劉星訳『日本国際政治学 第四巻 歴史中的国際政治』(北京大学出版社)

      巻: ― ページ: 66-85

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 仲裁判断後の南シナ海をめぐる中国外交2017

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 659号 ページ: 4-11

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 第1章 中国の対外行動「強硬化」の分析――四つの仮説2017

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 雑誌名

      加茂具樹編『中国対外行動の源泉』慶應義塾大学出版会

      巻: 無し ページ: 3-23

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] “The Turning Points of Modern Sino-Japanese Relations"2017

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA Shin
    • 雑誌名

      Arthur Herman and Lewis Libby eds., Asian Shadows: the Hidden History of World War Two in the Pacific, Hudson Institute

      巻: - ページ: 21-30

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] “Deimperialization” in early postwar Japan: adjusting and transforming the institutions of empire”2017

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA Shin
    • 雑誌名

      in Barak Kushner and Sherzod Muminov eds., The Dismantling of Japan’s Empire in East Asia: Deimperialization, postwar legitimation and imperial afterlife, Routledge

      巻: - ページ: 30-47

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 習近平政権の外交と日米中関係2016

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 雑誌名

      天児慧・李鍾元編『東アジア 和解への道――歴史問題から地域安全保障へ』

      巻: - ページ: 123-138

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] The American Factor in Japan-China Relations2016

    • 著者名/発表者名
      Akio Takahara
    • 雑誌名

      Bo Zhiyue (ed), China-US Relations in a Global Perspective, Victoria University Press

      巻: - ページ: 145-152

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国の台頭を世界はどう受け止めているか2016

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      UP

      巻: 5月号 ページ: 5-11

    • NAID

      40020838258

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会調査でここまでわかった 中国の最新結婚事情2016

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      文藝春秋 SPECIAL

      巻: 夏号 ページ: 194-202

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] The Impact of China's Economic Fluctuations on the Global Economy2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoo Marukawa
    • 雑誌名

      Social Science Japan Newsletter

      巻: 55 ページ: 3-6

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国とアフリカは蜜月か--貿易からみた実像2016

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 雑誌名

      外交

      巻: 38 ページ: 55-59

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Comment on "China's Transport Infrastructure Investment: Past, Present, and Future"2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoo Marukawa
    • 雑誌名

      Asian Economic Policy Review

      巻: 11 号: 2 ページ: 218-219

    • DOI

      10.1111/aepr.12136

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国経済成長の新たな原動力--イノベーションと創業2016

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 雑誌名

      日中経協ジャーナル

      巻: 270 ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国の対東南アジア・ASEAN外交──胡錦濤・習近平政権期を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      大庭三枝編著『東アジアのかたち──秩序形成と統合をめぐる日米中ASEANの交差』千倉書房

      巻: - ページ: 155-186

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 日中戦争と華僑送金──『傀儡』政権の存在意義2016

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      国際社会科学

      巻: 65 ページ: 65-76

    • NAID

      40021046096

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] The Spheres in International Politics and Summit Diplomacy2016

    • 著者名/発表者名
      田中明彦
    • 雑誌名

      Discuss Japan

      巻: 35

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の国際協力とアジア外交2016

    • 著者名/発表者名
      田中明彦
    • 雑誌名

      日本貿易会 月報

      巻: 750 ページ: 30-34

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際政治の「圏域」分化とサミット外交2016

    • 著者名/発表者名
      田中明彦
    • 雑誌名

      外交

      巻: 38 ページ: 84-88

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] VISIONS OF PEACE2016

    • 著者名/発表者名
      田中明彦
    • 雑誌名

      NIKKEI ASIAN REVIEW

      巻: 130 ページ: 34-34

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] サミットと日本2016

    • 著者名/発表者名
      田中明彦
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 651 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] “How Are Elite University Students in ASEAN Countries Looking at Asian Neighbors?: An Analysis of Asian Student Survey 2013-2018”2020

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Public Lecture: Institute of China Studies, University of Malaya
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “Asian Views of China in the Age of China’s Rise : Interpreting Results of Asian Student Survey, 2013-2019”2020

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Events: Manchester China Institute, University of Manchester
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Reshaping Vision for Trilateral Cooperation: A View from Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Akio Takahara
    • 学会等名
      日中韓三国協力国際フォーラム2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日中関係の持続可能な発展のために2019

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      中国社会科学フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日中関係研究路径之探索2019

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      「新時代中日関係」国際学術シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Free and Open Indo-Pacific Vision in the Context of Japan-China Rapprochement2019

    • 著者名/発表者名
      AkioTakahara
    • 学会等名
      33rd Asia-Pacific Roundtable
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Changing Landscape in the Korean Peninsula and Prospects for Economic Cooperation in Northeast Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Akio Takahara
    • 学会等名
      The 116th GSDM Platform Seminar
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中国政治と米中対立2019

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      アジア国際法学会日本協会第10回秋季研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 如何定義一帯一路:中国政治外交研究之視覚2019

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      第四届“中国与東亜"国際学検討会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本安倍政府外交安全政策的決策過程2019

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 学会等名
      南開大学日本研究院
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 戦後日本的亜太外交2019

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 学会等名
      南開史学名人講座 南開大学歴史学院
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] "The Prospects of Sino-Japanese Relations: From Rivalry to Cooperation?"2019

    • 著者名/発表者名
      MATSUDA, Yasuhiro
    • 学会等名
      Presented at the Bai Xian Asia Institute (BXAI) Sponsored Lecture Series, Yenching Academy of Peking University
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Sandwiched by China and Japan: Analyzing Perception toward the “Rise of China” by Second Generation of Chinese Migrants in Japan,”2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      International Symposium Crossing Boundaries: Migration, Mediation, Morality
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “How Are Elite University Students in ASEAN Countries Looking at Asian Neighbors?: An Analysis of Asian Student Survey 2013-2018”2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Public Lecture: School of Department of Political and Social Sciences, University of Indonesia
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Declining National Boundaries of Food Preference in Southeast Asia?An Analysis of Asian Student Survey Data, 2008-2018,2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      2019 International Conference on Chinese Food Culture
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “How Are Elite University Students in ASEAN Countries Looking at Asian Neighbors?: An Analysis of Asian Student Survey 2013-2018”2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Public Lecture: Asian Centre, University of Philippines
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Asian Views of China in the Age of China’s Rise : Interpreting Results of Asian Student Survey, 2013-2019”2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Annual Meetings of Taiwan Sociological Association
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 海外日本企業の特徴と経営進化:ローカル人材・日本人出向者・経営環境を中心とした考察2019

    • 著者名/発表者名
      板垣博
    • 学会等名
      東アジア経営学会連合産業部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東アジア談論と平和―脱近代・国家、そして人間2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      2019年度第3回国際学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中国の描く秩序像―新型国際関係と強化された社会管理、そして脆弱性2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      日本比較政治学会2019年度研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「「和解」の観点から見た戦後日中・日台関係史-日韓関係との比較の視座-2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      第四回歴史和解のための韓日フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本の中国研究・台湾研究の意義-アジアにおける中国・台湾研究の進展の中でー2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム「危機を超えて 地域研究からの価値の創造」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 今後の日中関係の展望2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      第116回東京財団政策研究所フォーラム『米中貿易戦争下の地政学リスク-新たな日中関係のあり方』
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 中国の現在と今後を考える三要素―経済・技術・国際関係2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      21世紀政策研究所がシンポジウム「現代中国理解の要所―今とこれからのために」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 従日本外交档案来看的1980年代之中日首脳外交2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      新時代中日関係国際学術研討会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 一帯一路”構想の下での日中第三国協力プロジェクトの企業法務2019

    • 著者名/発表者名
      平野温郎
    • 学会等名
      日中企業法務フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 一帯一路イニシアティブにおける契約法の共通基盤形成の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      平野温郎
    • 学会等名
      日中民商法研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中国は市場経済に向かっているのだろうか?:中国の産業政策を考える2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 学会等名
      比較経済体制学会全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] China's industrial policy and China's impact on other emerging economies2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 学会等名
      Institute for New Economic Thinking, Young Scholar Initiative, Asian Convening
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中国における移動通信技術の発展:2Gから5Gまで2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 学会等名
      比較経済体制研究会第38回夏季研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シェアリングエコノミーと中小企業:中国と日本の比較2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 学会等名
      中小企業研究国際協議会日本委員会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ”Made in China 2025” and the Prospects for Chinese High-tech Industry2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 学会等名
      "Development and Challenges in Current PRC" Mainland Affairs Committee of ROC and the Association for Advanced Policy Studies
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中国は米国との貿易摩擦にどう対応すべきか2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 学会等名
      上海外国語大学「中国の自由貿易区建設と複合型人材育成」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中国的産業政策和其高科技産業的展望2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 学会等名
      政治大学国際関係研究中心「中国産業の発展と政策」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中国是否走向市場経済2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 学会等名
      中央研究院「中国経済発展モデル・第12回」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 華為と中国のイノベーションモデルー日本の視点から2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 学会等名
      中国経済経営学会全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中国を中心とする世界経済と日本の生存2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 学会等名
      公益財団法人世界平和研究所・中国人民外交学会「第12回日中関係シンポジウム」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 米中対立と中国外交2019

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      JIIAシンポジウム「米中『新冷戦』と東アジアの国際秩序」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] BRI and FOIP: Can They Coexist?2019

    • 著者名/発表者名
      Akio Takahara
    • 学会等名
      The 6th GSDM International Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] BRI and FOIP: Constellational Concepts That Can Coexist2019

    • 著者名/発表者名
      Akio Takahara
    • 学会等名
      Asia Distinguished Scholars Special Seminar, co-organised by the Institute for China Studies and Institute for Peace and Unification Studies at Seoul National University
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中国台頭の国際心理―アジア域内の温度差をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      社会学系コンソーシアム・日本学術会議第11回シンポジウム「アジアがひらく日本」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Sandwiched by China and Japan: A Preliminary Analysis of Perception toward “Rise of China” by Second Generation of Chinese Migrants in Japan”2019

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      東大與臺大的社會學交流
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A Dilemma between Security & Economy: Japan’s Strategy for the ‘New Cold-War’2019

    • 著者名/発表者名
      MATSUDA Yasuhiro
    • 学会等名
      The Centre for International Security Studies (CISS), The University of Sydney
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cooperation and/or Competition?: Conflicting Trends in East Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Akio Takahara
    • 学会等名
      ‘Asia and the World’ Public Lecture Series, at the Graduate School of International Studies,
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日中関係に関する政策研究について2018

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      日中平和友好条約締結40周年記念国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日中平和友好条約の精神と日中関係の課題2018

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      日中平和友好条約締結40周年記念国際学術シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日中関係――過去の合意と今後の課題2018

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      中国社会科学論壇日中平和友好条約締結40周年記念国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日中平和友好条約と日中関係2018

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      第3回東アジア国際法フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] China’s Genius for Formulating Constellational Concepts: Reform and Opening and the Belt and Road Iniative2018

    • 著者名/発表者名
      Akio Takahara
    • 学会等名
      International Conference ‘40th Anniversary of China’s Reform And Opening-Up: Institutional Change And Reconfigurations of China’s Political Economy’
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Functional language of Japanese MNCs: A predetermined construct or a product of deliberate selection?2018

    • 著者名/発表者名
      Heejin Kim & Hiroshi Itagaki
    • 学会等名
      12th GEM&L International Conference on Management & Language
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 海外子会社の言語政策と知識移転:アジアにおける日本企業の言語選択2018

    • 著者名/発表者名
      金熙珍&板垣博
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会第25回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 美国特朗普政権対両岸関係的影響:従多重不確定性到戦略矛盾的深化2018

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 学会等名
      第九届“中日関係中的台湾問題”学術研討会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 米中関係の将来―シナリオプランニングによる思考実験―2018

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 学会等名
      新聞協会国際委員会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 米中関係の新展開―北東アジアへの影響―2018

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 学会等名
      平和政策研究所/世界平和教授アカデミー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 台湾2018地方選挙:政治分析與政局展望2018

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 学会等名
      中国社会科学院台湾研究所
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新時代の日中関係──新たな主要矛盾と生態文明2018

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      紀念中日和平友好条約締結40周年中日関係研討会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] China at present and BRI2018

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 学会等名
      第2回:日経・CSIS 地政経済学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中国の対外政策と秩序形成2018

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      第9回東京ソウルフォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 近代日中関係史のCRITICAL JUNCTURE──21か条要求・満洲事変・日華平和条約2018

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      20世紀アジアを振り返る──国際関係と国家建設の視点から
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Chinese view on trade issue and North Korea Problem2018

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 学会等名
      CTrade Battles, North Korea, and U.S.-Japan China Policy
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] China's View of the World Order and Recent Trilateral Relations Among Japan,2018

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 学会等名
      US and China
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] China’s Nation Building and Critical Junctures of Modern Sino-Japanese Relations2018

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 学会等名
      20世紀アジアの歴史国際共同研究シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Rise of China and its Implications for the World: A View from Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 学会等名
      ワークショップ‘EUROPE AND EAST ASIA UNDER THE SHADOW OF AUTHORITARIAN POWERS’
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日中「歴史和解」過程から見る日韓関係2018

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      第2回歴史和解のための韓日フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Challenges of “Asianization” of Asian Studies: A Personal Reflection.2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      ANU-PKU-UTokyo Winter Institute
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ’China Threat’ in the Eyes of East Asian Elite University Students2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Joint Conference by Claremont Mckenna College and the University of Tokyo, The Decline of the Western Liberal Order and Its Impact on East Asia
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Strategic Impact of the Taiwan Issue on the U.S.-Japan Alliance2018

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 学会等名
      Japanese Views on China and Taiwan: Implication for the U.S.-Japan Alliance
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] “The Prospects for Improved Sino-Japanese Relations Following the 19th Party Congress: Converging Interests Despite in the Same Bed, Different Dreams”2018

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 学会等名
      Japanese Diplomatic/Political History & Studies, Carlton University,
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Sino-Japanese Relations Are More Stabele than They Seem,”2018

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 学会等名
      East-West Center Washington
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] THE FORMATION SENKAKU/DIAOYU DISPUTES AND THE MEDIA’S STANDPOINTS TO BAODIAO MOVEMENT: A CASE STUDY ON PROPAGANDA OF THE KMT GOVERNMENT2018

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA Shin
    • 学会等名
      WORKSHOP ON COLD WAR AND KNOWLEDGE IN EAST ASIA
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 不確実な世界の中の中国―ポスト毛沢東時代の終焉か2017

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      2017年度アジア政経学会春季大会共通論題
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] History and Japan-China Relations2017

    • 著者名/発表者名
      Akio Takahara
    • 学会等名
      Historical Issues and Peace Building: Japan, China and the two Koreas, seminar organised by the Daiwa Anglo-Japanese Foundation
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 全球化、区域化与国家的角色2017

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      北京大学・吉林大学共同主催「発展経路比較: 中国、東亜と世界・2017 国際研究討論会議」基調報告
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] East, West, South, North, and Centre: To Which Way is Xi Jinping Leading China?2017

    • 著者名/発表者名
      Akio Takahara
    • 学会等名
      Lecture at the Japanisches Kulturinstitut Koeln
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of Data Archive and Its Impact on Asian Studies2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      アジア政経学会2017年度年次大会Kashiyama Seminar
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Global Japan Studies Summer Programs: Challenges and Prospects2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      6th FNASIC
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] In Search of Asianization of Sociology:Some Reflections of “Frontier of Comparative Studies of Asian Societies (2010-2013)” Project2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Asia Talk Series at Bogazici University
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 亜州的亜州化与全球亜州研究的台頭2017

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      東アジアの多彩な発展と日中韓の貢献・国際学術シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How Neighboring Societies are looking at the Rise of China?: A Socio-psychological Inquiry2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      南京大学政府管理学院スピーチ聖達学術論壇78講
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "The Factors of China's Competitiveness in Steel."2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoo Marukawa
    • 学会等名
      The 7th World Forum on China Studies
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 産業政策在中国鋼鉄工業有効2017

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 学会等名
      発展路径比較:中国、東亜与世界
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中国・深センにおける事業創出とイノベーション2017

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 学会等名
      アジア経営学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The Economic Nexus between China and Emerging Economies2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoo Marukawa
    • 学会等名
      The Second World Congress of Comparative Econoimcs
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「試論日本安倍晋三政府的決策特徴:外交與安全政策的戦略與技術」2017

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 学会等名
      国立台湾大学日本研究中心
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 作為思想的対華外交:従外交現場審視蒋介石・中華民国・台湾2017

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      “第四届蒋介石与近代中国”国際学術研討会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CHINESE PERCEPTIONS OF ASIA AND JAPANESE PAN-ASIANISM IN THE EARLY 20TH CENTURY2017

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA Shin
    • 学会等名
      EAJS2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 冷戦期中華民国の対外政策と宣伝―尖閣諸島/釣魚台列嶼問題の形成過程における―2017

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      アジア政経学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 新時代中日関係的展望和課題2017

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      2017年復旦大学日本研究センター第27回年次国際シンポジウム「トランプ政権下のアジア太平洋経済統合と中日協力」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 1980年代初中日關係與東亞國際秩序的變動―以日本新公開外交とう案為基礎的初歩探討―2017

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      「戰爭與東亞國際秩序的變動」國際學術研討會
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Japanese Politics in Sino-Japanese Relations2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Kojima
    • 学会等名
      SMU (Southern Methodist University) Tower Center Forum
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Why are Chinese Citizens so Positive toward and Government?:Chronological Analysis of Chinese Four-city Survey, 1998-20142017

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Center for East Asian Studies, University of Chicago
    • 発表場所
      シカゴ(アメリカ合衆国)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Is Local Identity Declining in Mega Cities in China?: Chronological Analysis of Four-city Survey Data, 1997-20142017

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Harvard-Utokyo Conference, Asian Cities:Hubs of Interaction, Tradition and Transformation
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所(東京都・文京区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Chinese Views on International Affairs: An Analysis of Four-city Survey Data2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      International Workshop on International Dimension of the Rise of China: Dialoque between Indian and Japanese China Experts
    • 発表場所
      デリー(インド)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Accomplishments of Third Wave of Four-city Survey, 1998-20142017

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      International Workshop on “From Accumulation of Data to the Creation of Grounded Theories: Challenges of Sociological China Study”
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所(東京都・文京区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 習近平政権下の米中関係展望2017

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 学会等名
      現代中国学会関東部会定例研究会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都・目黒区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Rethinking Wang Jingwei Puppet Regime's Value to Japan: the Case of Overseas Chinese Remittance to Occupied South China2017

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA Shin
    • 学会等名
      Panel 366 Reassessing Chinese Collaborationist Regimes under Japanese Wartime Occupation, 1938-1945 (AAS Annual Conference
    • 発表場所
      トロント(カナダ)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 主権の危機-対華二十一箇条要求と中国外交(交渉初期の検討)2017

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      第22回東アジア国際関係史研究会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都目黒区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The governance on maritime resources in South China Sea: history and present2017

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA Shin
    • 学会等名
      National Seminar on Maritime Border Resource Management
    • 発表場所
      ジャカルタ(インドネシア)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Turning Points of Modern Sino-Japanese Relations2017

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA Shin
    • 学会等名
      Asian Shadows: The Hidden History of World War II in the Pacific
    • 発表場所
      ワシントンDC(アメリカ)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] China's External Policies under Xi Jinping: Implications for Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Akio Takahara
    • 学会等名
      Distinguished Visitor Lecture, Weatherhead Center for International Affairs, Harvard University
    • 発表場所
      ロンドン(イギリス)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日中関係的発展2016

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      上海国際問題研究院主催第七回“中日関係中的台湾問題”学術研究討論会
    • 発表場所
      上海(中華人民共和国)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sino-Japanese Relations: Perception Gaps and the Impact of Domestic Politics2016

    • 著者名/発表者名
      Akio Takahara
    • 学会等名
      USC International Forum on Sino-Japanese Relations
    • 発表場所
      香港(香港)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 経済発展と中国政治2016

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      孫文生誕150周年記念特別講演会基調講演
    • 発表場所
      兵庫県公館(兵庫県・神戸市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中国台頭の国際:内外の温度差を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 学会等名
      日中産官学交流機構第112回セミナー(招待講演)
    • 発表場所
      日中産官学交流機構(東京都・千代田区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Why are Chinese Citizens so Positive toward and Government?:Chronological Analysis of Chinese Four-city Survey, 1998-20142016

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      International Workshop on “Challenges of Third Wave of Four City Survey 1997-2014: From Fact Findings to Theory Building”
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所(東京都・文京区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Why are Chinese Citizens so Positive toward and Government?:Chronological Analysis of Chinese Four-city Survey, 1998-20142016

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonada
    • 学会等名
      Joint Conference of East Asian Studies 2016, Panel 59
    • 発表場所
      ロンドン(イギリス)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中国台頭の国際心理:内外の温度差を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonada
    • 学会等名
      東洋文化研究所公開講座「アジアの策」
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所(東京都・文京区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Is the Rise of China a Threat or a Chance?: Analysis of 2nd Wave Asian Student Survey and 3rd Wave Four-city Survey2016

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      NTU-Utokyo Joint Conference
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Economic Nexus between China and Emerging Economies2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoo Marukawa
    • 学会等名
      Joint East Asian Studies Conference
    • 発表場所
      ロンドン(イギリス)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 深せん:イノベーションの首都2016

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 学会等名
      日本現代中国学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(神奈川県・藤沢市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Regional Unemployment Disparities in China2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoo Marukawa
    • 学会等名
      Slavic-Eurasian Research Center, International Symposium
    • 発表場所
      北海道大学スラブユーラシア研究センター(北海道・札幌市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 馬英九政権期の日台関係2016

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 学会等名
      日本台湾学会第18回学術大会
    • 発表場所
      宇都宮大学(栃木県・宇都宮市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 中国の構造的権力下の台湾―繁栄と自立のディレンマを越えて―2016

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 学会等名
      日本国際政治学会創設60周年記念研究大会(2016年度研究大会)部会9「中国の『構造的権力』と周辺諸国・諸地域」
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 民進党・蔡英文政権の誕生―中台および対外関係の課題と展望―2016

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 学会等名
      アジア政経学会2016年度春季大会・企画分科会 台湾・民進党新政権の今後とアジア
    • 発表場所
      アジア経済研究所(千葉県・千葉市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 日台関係的現状及其発展趨勢2016

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 学会等名
      天津社会科学院日本研究所 南開大学日本研究中心
    • 発表場所
      天津、南開(中華人民共和国)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 試論美国特朗普新政府対亜太地区的衝撃2016

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 学会等名
      上海社会科学院
    • 発表場所
      上海(中華人民共和国)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 台灣新政權與日台關係──經濟協力・安全保障協力・國民交流2016

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      2016年日本政經發展與對外關係國際學術研討會
    • 発表場所
      新北 (台湾)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Images of World Order in Modern China: From the Late Empire to the Nanjing Government2016

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA Shin
    • 学会等名
      Section: 14. Politics & International Relations, Chair: Revelant Andrea, EACS 2016
    • 発表場所
      サンクトペテルブルク(ロシア)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中国に於ける万国公法の受容とその利用──主権概念に注目して2016

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      2016年度翰林科学院学術シンポジウム
    • 発表場所
      翰林大学校、春川・韓国
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 清末中國的世界觀與外交──以《外交報》為主的探討2016

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      變動中的東亞:跨域視野的觀察國際學術研討會
    • 発表場所
      国立中央大学文学院、桃園・台湾
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中国における甲午戦争120年史研究の背景2016

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      東アジア近代史学会2016年度 第21回 東アジア近代史学会研究大会
    • 発表場所
      国学院大学、東京都渋谷区
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Changes on China’s foreign policy and Japan-China relations2016

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA Shin
    • 学会等名
      Institute of Chinese Studies
    • 発表場所
      デリー・インド
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] China’s foreign policy2016

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA Shin
    • 学会等名
      Observer Research Foundation
    • 発表場所
      デリー・インド
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 【文史講堂】中国近代外交的形成和現代中国2016

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      復旦大学文史研究院
    • 発表場所
      復旦大学文史研究院、上海・中国
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 【史学論壇】二十一條要求輿論國外交2016

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      復旦大学歴史学系
    • 発表場所
      復旦大学歴史学系、上海・中国
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 現代の安全保障―「三つの圏域」論の再検討2016

    • 著者名/発表者名
      田中明彦
    • 学会等名
      国際安全保障学会
    • 発表場所
      大阪大学・豊中キャンパス(大阪府・豊中市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] World Order: Are We Really on Our Way to the New Middle Ages?2016

    • 著者名/発表者名
      田中明彦
    • 学会等名
      The Japan Association of International Relations
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] African Development: a Japanese Perspective2016

    • 著者名/発表者名
      田中明彦
    • 学会等名
      The Royal African Society
    • 発表場所
      ロンドン(イギリス)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Japan in Search of Foreign Policy Equilibrium: Post-Cold War Dynamics.2016

    • 著者名/発表者名
      田中明彦
    • 学会等名
      The National Bureau of Asian Research
    • 発表場所
      ワシントンD.C.(アメリカ)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 『中国の外交戦略と世界秩序―理念・政策・現地の視線―』「第9章 中南米地域をめぐる中台関係」2020

    • 著者名/発表者名
      高原明生、川島 真、遠藤 貢、松田康博
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812219058
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 証言 戦後日中関係秘史2020

    • 著者名/発表者名
      天児 慧、高原 明生、菱田 雅晴
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000614016
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] "Hiroshima, Nanjing, and Yasukuni: Contending Discourses on the Second World War in Japan," in Michael D. Gordin and G. John Ikenberry, eds., The Age of Hiroshima2020

    • 著者名/発表者名
      Kiichi Fujiwara
    • 総ページ数
      431
    • 出版者
      Princeton University Press
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 不安定化する世界2020

    • 著者名/発表者名
      藤原帰一
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      朝日新聞出版
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] よくわかる 現代中国政治』2020

    • 著者名/発表者名
      川島真・小嶋華津子編著
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 跨域青年学者台湾與東亜近代史研究論集2019

    • 著者名/発表者名
      李福鐘・薛化元・若林正丈・川島真・洪郁如共編
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      第三輯、稲郷出版社
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 中華民国研究の動向―中国と日本の中国近代史理解2019

    • 著者名/発表者名
      川島真・中村元哉編著
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 自由・民主・人権與近代東亜論集2019

    • 著者名/発表者名
      薛化元・若林正丈・川島真主編
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      国立政治大学台湾史研究所出版
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 米中摩擦下の中国経済と日中連携2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      同友館
    • ISBN
      9784496054143
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『“世界の工場”への道―20世紀東アジアの経済発展』2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814002184
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 都市から学ぶアジア経済史2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766425970
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 日中貿易必携2019年度版2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      日本国際貿易促進協会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 米中貿易戦争と日本経済の突破口2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      花伝社
    • ISBN
      9784763408969
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 危機対応の社会科学 上 想定外を超えて2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130302159
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 現代中国経済入門 人口ボーナスから改革ボーナスへ2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130461313
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 東アジアのイノベーション2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      作品社
    • ISBN
      9784861827839
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 日本の国益2018

    • 著者名/発表者名
      小原 雅博
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      9784065131268
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 核の脅威にどう対処すべきか2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 達治郎、広瀬 訓、藤原 帰一、中村 桂子、榎本 浩司、吉田 文彦、向 和歌奈、孫 賢鎮、堀尾 健太、全 炳德、永井 雄一郎、太田 昌克
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      4589039214
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 決定版 日中戦争2018

    • 著者名/発表者名
      波多野澄雄・戸部良一・松元崇・庄司潤一郎・川島真
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      新潮新書
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] シャープパワーの脅威2018

    • 著者名/発表者名
      阿南友亮・佐橋亮・小泉悠・クリストファー・ウォーカー・保坂三四郎・マイケル・マッコール・川島真
    • 総ページ数
      52
    • 出版者
      中央公論Digital Digest、Kindle版、中央公論新社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 日中戦争と中ソ関係──1937年ソ連外交文書 邦訳・解題・解説2018

    • 著者名/発表者名
      河原地英武・平野達志訳著、家近亮子・川島真・岩谷将
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 現代中国の政治制度――時間の政治と共産党支配2018

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766425055
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] チャイナ・インパクト:近隣からみた「台頭」と「脅威」2018

    • 著者名/発表者名
      園田茂人・デヴィッド・S・G・グッドマン編
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 現代台湾の政治経済と中台関係 序章 第8章2018

    • 著者名/発表者名
      松田康博、清水麗編著
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771029880
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] Routledge Handbook of the Chinese Communist Party2017

    • 著者名/発表者名
      Akio Takahara
    • 総ページ数
      422
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138684430
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] China-Japan Relations in the 21st Century: Antagonism Despite Interdependency2017

    • 著者名/発表者名
      Akio Takahara
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      9789811043727
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] コミュニティ事典2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤守・小泉秀樹・三本松政之・似田貝香門・橋本和孝・長谷部弘・日髙昭夫・吉原直樹編
    • 総ページ数
      1168
    • 出版者
      春風社
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 社会学理論応用事典2017

    • 著者名/発表者名
      日本社会学会理論応用事典刊行委員会編
    • 総ページ数
      964
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 華僑華人の事典2017

    • 著者名/発表者名
      華僑華人の事典編集委員会編
    • 総ページ数
      620
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 社会学の力:最重要概念・命題集2017

    • 著者名/発表者名
      友枝敏雄・浜日出夫・山田真茂留編
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 中国経済の新時代 成長パターンの転換と日中連携2017

    • 著者名/発表者名
      郭四志編 (丸川知雄分担執筆)
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      文真堂
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 『戦時秩序に巣喰う「声」―日中戦争・国共内戦・朝鮮戦争と中国社会―』第6章2017

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 北朝鮮の暴走、韓国の迷走2017

    • 著者名/発表者名
      平岩俊司・川島真・金基正・木村幹・加藤達也・松崎隆司・石丸次郎・山口昇・香田洋二・永岩俊道
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      中央公論新社、Kindle版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 習近平の権謀2017

    • 著者名/発表者名
      宮本雄二、佐橋亮、川島真、堀本武功
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      中央公論新社、Kindle版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 中国のフロンティア――揺れ動く境界から考える2017

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 世界史B2017

    • 著者名/発表者名
      福井憲彦・太田信宏・加藤玄・川島真・高野太輔・佐川英治・本村凌二・山本秀行・角田展子・西浜吉晴
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      東京書籍
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Yukihito Sato, Hajime Sato ed. Varieties and Alternatives of Catching-up: Asian Development in the Context of the 21st Century2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoo Marukawa
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      Palgrave MacMillan
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 21世紀の「中華」――習近平中国と東アジア2016

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 台湾與東亜──跨域青年学者近代史研究論集2016

    • 著者名/発表者名
      薛化元・川島真・洪郁如主編
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      国立政治大学台湾史研究所
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 対中関係のアジア間比較第7回国際ワークショップ2020

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 対中関係のアジア間比較第6回国際シンポジウム2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 対中関係のアジア間比較第5回国際ワークショップ2019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 対中関係のアジア間比較第4回国際ワークショップ2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 対中関係のアジア間比較第3回国際ワークショップ2018

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 対中関係のアジア間比較第2回国際ワークショップ2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Workshop2017

    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所(東京都・文京区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The Japan-Russia Dialogue on China Studies2017

    • 発表場所
      東京大学法学部3号館(東京都・文京区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] State Governance & the Development of Bilateral2016

    • 発表場所
      東京大学法学部3号館(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Maritime Security and Crisis Management in Sino-Japanese Relations2016

    • 発表場所
      東京大学法学部3号館(東京都・文京区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-08-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi