• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

移民・難民選別システムの重層的再編成――9ヶ国の国際比較と越境的構造分析

研究課題

研究課題/領域番号 16H02042
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関一橋大学

研究代表者

小井土 彰宏  一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授 (60250396)

研究分担者 宣 元錫  大阪経済法科大学, アジア太平洋研究セ ンター, 客員研究員 (10466906)
毛利 さとみ (惠羅さとみ)  成蹊大学, アジア太平洋研究センター, 主任研究員 (10535165)
昔農 英明  明治大学, 文学部, 専任講師 (20759683)
上林 千恵子  法政大学, 社会学部, 教授 (30255202)
堀井 里子  国際教養大学, 国際教養学部, 助教 (30725859)
秦泉寺 友紀  和洋女子大学, 人文学部, 准教授 (60512192)
柄谷 利恵子  関西大学, 政策創造学部, 教授 (70325546)
伊藤 るり  津田塾大学, 総合政策学部, 教授 (80184703)
塩原 良和  慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授 (80411693)
鈴木 江理子  国士舘大学, 文学部, 教授 (80534429)
研究協力者 久保山 亮  
飯尾 真貴子  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
19,370千円 (直接経費: 14,900千円、間接経費: 4,470千円)
2018年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2017年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2016年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード国際移民 / 移民政策 / 国際社会学 / 移民受入れ / 移民送出し / 国際比較 / エスニシティ / 国境管理 / 社会統合 / 社会学 / 外国人労働者 / 難民政策 / 国際関係
研究成果の概要

国民国家の境界管理イメージを超えて、欧州では共通外部国境管理機関により、超国家的地域統合の国境管理が集権化する傾向がある。米国では連邦で移民規制の集権化が追求される一方、地域で移民規制に対しての例外措置を堅持する聖域都市sanctuary cityとの間に厳しい緊張が生まれている。境界維持のメカニズムがスケールにより分化する一方、国境における捜索活動が難民の救難のものか、検挙と排除のためのものかという両面性を持ち、また米国の移民若者の暫定的正規化策も包摂の政策であると同時に個人情報の提出により、排除策の側面を持つなど、境界機能の両義性の矛盾の深化が明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

グローバルな規模で越境的な人間の移動が拡大する今日、国境や社会的境界の機能が問われているが、それが流れを阻止するか、開放的であるかという両極端な把握に陥りがちである。本プロジェクトは、EUの共通外部国境と国民国家の諸国境、そして合衆国南部の国境管理と国内での地域的な社会的対応の差を検討することを通じて、現代の境界維持活動が、実は人々の権利の保護活動が逆説的に社会的な排除や統制につながるという二面性を持ちうること、また社会の各単位の水準と規模によってその作用に大きな多様性があることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (84件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (40件) (うちオープンアクセス 6件、 査読あり 6件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 3件、 招待講演 6件) 図書 (16件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 移民政策における多段階的選別構造の形成とその権利への影響~世界的政策接近の中での2018年入管法改正2019

    • 著者名/発表者名
      小井土彰宏
    • 雑誌名

      Work & Life 世界の労働

      巻: 2号 ページ: 2-9

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 新自由主義的移民政策の潮流の中で――日本の入管法改定を問う2019

    • 著者名/発表者名
      小井土彰宏
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 4月号 ページ: 47-58

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 後発的移民受け入れ国スペインに学ぶ政策革新――分断された政策空間の統合をめざして2019

    • 著者名/発表者名
      小井土彰宏
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 5月号 ページ: 68-75

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国人労働者受け入れ拡大に伴う海外人材派遣業の機能:ビジネスとしての管理・育成の必要性2019

    • 著者名/発表者名
      上林千恵子
    • 雑誌名

      學士會会報

      巻: No.934 ページ: 30-39

    • NAID

      40021771852

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域社会における外国人労働者受け入れ:人口減少と技能実習生への依存の深化2019

    • 著者名/発表者名
      上林千恵子
    • 雑誌名

      生活経済政策

      巻: No.266 ページ: 5-13

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] A Preliminary Study to Reconsider ‘Britishness’ in 21st Century Britain: In Search for a Theoretical Framework2019

    • 著者名/発表者名
      KARATANI, Rieko
    • 雑誌名

      Kansai University Review of Law and Politics

      巻: No.40 ページ: 77-87

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 分断社会における排外主義と多文化共生――日本とオーストラリアを中心に2019

    • 著者名/発表者名
      塩原良和
    • 雑誌名

      クァドランテ

      巻: 第21号 ページ: 107-119

    • NAID

      120006603367

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 来たる“移民社会化”に向けて、私たちに必要な2つの『発想の転換』2019

    • 著者名/発表者名
      塩原良和
    • 雑誌名

      現代新書ウェブサイト(https://gendai.ismedia.jp/articles/-/63843)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ドイツの難民保護と人種主義――ケルンの性的暴行・窃盗事件を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      昔農英明
    • 雑誌名

      年報社会学論集

      巻: 第32号

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 建設産業秩序の再編の下での外国人労働者受け入れ拡大―入職から処遇をめぐる新たな制度構築と諸課題2019

    • 著者名/発表者名
      惠羅さとみ
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 7月号

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] EU国境管理ガバナンスにおけるNGOの役割2019

    • 著者名/発表者名
      堀井里子
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 第196号

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 非正規滞在者の「シティズンシップ」―ドイツにおける国家と市民社会アクターの行動2019

    • 著者名/発表者名
      久保山亮
    • 雑誌名

      移民政策研究

      巻: 第11号

    • NAID

      40021920193

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外国人技能実習制度の第2の転換点:2016年の技能実習法を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      上林千恵子
    • 雑誌名

      月刊DIO 連合総研レポート

      巻: No.337 ページ: 10-14

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 外国人技能実習制度成立の経緯と2009年の転換点の意味づけ:外国人労働者受け入れのための試行過程2018

    • 著者名/発表者名
      上林千恵子
    • 雑誌名

      移民政策研究

      巻: 第10号 ページ: 44-58

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評リプライ『分断するコミュニティ』『分断と対話の社会学』2018

    • 著者名/発表者名
      塩原良和
    • 雑誌名

      三田社会学

      巻: 第23号 ページ: 116-120

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] ベトナムからの建設技能実習生の送り出しをめぐる実態―積極的勧誘期における中間組織の役割に着目して2018

    • 著者名/発表者名
      惠羅さとみ
    • 雑誌名

      アジア太平洋研究

      巻: No.43 ページ: 117-135

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 米国における強制送還レジームの構築と移民への影響――包摂と排除のメカニズムに着目して2018

    • 著者名/発表者名
      飯尾真貴子
    • 雑誌名

      立命館大学言語文化研究

      巻: 30巻1号 ページ: 29-38

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 難民をめぐる生政治とその転換―ドイツにおける難民庇護申請者の「収容」と管理2018

    • 著者名/発表者名
      久保山亮
    • 雑誌名

      難民研究ジャーナル

      巻: 第8号 ページ: 18-37

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 特集「国際移民と日本社会」によせて2018

    • 著者名/発表者名
      小井土彰宏・上林千恵子
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 第68巻4号 ページ: 468-478

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢化する転換期の労働社会と移民労働者2018

    • 著者名/発表者名
      惠羅さとみ
    • 雑誌名

      労働社会学研究

      巻: 19 号: 0 ページ: 1-19

    • DOI

      10.20750/jjals.19.0_1

    • NAID

      130006555850

    • ISSN
      1345-7357, 2424-1210
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Who Constructs and Transforms Global Migration Governance?: Structures, Goals, and Strategies of ‘Voice Institutions’ Examined2018

    • 著者名/発表者名
      KARATANI, Chieko
    • 雑誌名

      Kansai University Review of Law and Politics

      巻: no. 39 ページ: 1-20

    • NAID

      120006455477

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツにおけるトルコ系ムスリムの社会的排除―― 後期近代におけるナショナルな境界の再規定2017

    • 著者名/発表者名
      昔農英明
    • 雑誌名

      三田社会学

      巻: 22号 ページ: 111-124

    • NAID

      120006357068

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 難民をどのように統合するのか――ドイツの事例2017

    • 著者名/発表者名
      昔農英明
    • 雑誌名

      移民研究年報

      巻: 23号 ページ: 21-29

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国人技能実習法の成立と技能実習制度の今後2017

    • 著者名/発表者名
      上林千恵子
    • 雑誌名

      労働調査

      巻: 2017年11・12月号 ページ: 11-17

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 私たちは移民とどう向き合うか-『移民政策ではない』という欺瞞を超えて2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木江理子
    • 雑誌名

      世界

      巻: 2017年6月号 ページ: 122-130

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 法務省『外国人住民調査報告書』から読む差別という『暴力』2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木江理子
    • 雑誌名

      Mネット

      巻: 192号 ページ: 34-35

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Can Japan accept itself as a nation of immigrants?2017

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI, Eriko
    • 雑誌名

      EAST ASIA FORUM Quarterly

      巻: Vol.9 No.3

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国人労働者と労働災害-彼/彼女らが直面する制約的状況2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木江理子
    • 雑誌名

      労働の科学

      巻: 72巻9号 ページ: 28-33

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 急増する留学生の背景にあるものは?2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木江理子
    • 雑誌名

      Mネット

      巻: 194号 ページ: 22-22

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における多文化共生社会の構想-『ちがい』と『同じ』という2つの視点2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木江理子
    • 雑誌名

      開発教育

      巻: 64号 ページ: 4-12

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] トランプ政権によるDACAプログラム廃止決定の衝撃――DACA受益者の経験と移民の若者による「ドリーマー運動」2017

    • 著者名/発表者名
      飯尾真貴子
    • 雑誌名

      Mネット

      巻: 195 ページ: 28-29

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国人技能実習制度とこれからの日本の移民政策2017

    • 著者名/発表者名
      上林千恵子
    • 雑誌名

      Work & Life 世界の労働

      巻: 第7号 ページ: 2-9

    • NAID

      40021094374

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 労働とは――社会学の観点から2017

    • 著者名/発表者名
      上林千恵子
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: No.681 ページ: 11-13

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Between Liberation and Neglect: ‘Community-based’ Approaches and Neoliberalism in Policies for Asylum Seekers in Australia2017

    • 著者名/発表者名
      Shiobara, Yoshikazu
    • 雑誌名

      Hogaku Kenkyu (Journal of Law, Politics and Sociology)

      巻: Vol. 90 no. 1 ページ: 518-542

    • NAID

      120006329634

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヨーロッパの難民受け入れと保護に関する現在的課題―『難民危機』という神話を超えて2017

    • 著者名/発表者名
      久保山亮
    • 雑誌名

      移民・ディアスポラ研究

      巻: 6 ページ: 183-210

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 共生と対話――多文化主義の刷新のために2016

    • 著者名/発表者名
      塩原良和
    • 雑誌名

      TASC Monthly

      巻: No.491 ページ: 118-133

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツにおける難民の社会統合― 労働市場統合と自治体の役割に焦点をあてて―2016

    • 著者名/発表者名
      久保山亮
    • 雑誌名

      難民研究ジャーナル

      巻: 第6号 ページ: 100-134

    • NAID

      40021071150

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EUの移民・難民政策の歩み: 統合ヨーロッパは難民にどのように対応してきたか2016

    • 著者名/発表者名
      久保山亮
    • 雑誌名

      環境創造

      巻: 第22号 ページ: 33-50

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] データから考える日本の多文化化2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木江理子
    • 雑誌名

      三田評論

      巻: No.1203 ページ: 26-31

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 人口減少時代の多文化共生と自治体施策-共同通信「外国人住民に関する全国自治体アンケート」結果から考える-2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木江理子
    • 雑誌名

      RAIK通信

      巻: 第156号 ページ: 5-19

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 排外主義の台頭と多文化共生2019

    • 著者名/発表者名
      塩原良和
    • 学会等名
      社会学系コンソーシアム・日本学術会議 第11回シンポジウム「アジアがひらく日本」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The EU Border Control Governance and the Role of NGOs: With a Focus on Search and Rescue Operations in the Mediterranean2019

    • 著者名/発表者名
      HORII, Satoko
    • 学会等名
      Kobe Seminar 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Reluctant Transformation of Japanese ‘Immigration Policies’ and Fragmented Transnationalization: An Overview of Policies2018

    • 著者名/発表者名
      KOIDO, Akihiro
    • 学会等名
      Japan Panel in the International Symposium “Border/Boundary Control in the Age of Transnationalization
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Politics of Regularization and Migrant Domestic Labor: The Case of Filipino Domestic Workers in Paris.2018

    • 著者名/発表者名
      ITO, Ruri
    • 学会等名
      Session 591 Social Reproduction in Transnational Migration, RC32 Women in Society, International Sociological Association
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ’Britishness’ Reconsidered: Interplay between Immigration/ Nationality and External Policies in 21st Century Britain2018

    • 著者名/発表者名
      KARATANI, Rieko
    • 学会等名
      International Political Studies Association
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 複言語主義と多文化共生:排外主義に対峙するために2018

    • 著者名/発表者名
      塩原良和
    • 学会等名
      日本言語政策学会第20回記念大会 パネルディスカッション「言語教育政策としての複言語主義は移民・難民問題を乗り越えられるか
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 排外主義に対峙するための『ラディカル・オーラル・ヒストリー』再読2018

    • 著者名/発表者名
      塩原良和
    • 学会等名
      オーストラリア学会関東例会/東京外国語大学海外事情研究所シンポジウム「ポストファクト時代におけるGlobalizing reconciliationのゆくえ
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Is This the Mutual Permeation of Border Control and Social Integration?: Implementation of Policies for "Multicultural Coexistence" in Contemporary Japan2018

    • 著者名/発表者名
      SHIOBARA, Yoshikazu
    • 学会等名
      Japan Panel in the International Symposium “Border/Boundary Control in the Age of Transnationalization
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 分断する社会の諸相――日本とオーストラリアを中心に2018

    • 著者名/発表者名
      SHIOBARA, Yoshikazu
    • 学会等名
      日本国際政治学会2018年度研究大会 部会13「『分断』を再考する
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 難民問題と人種主義――ケルンの性的暴行・窃盗事件の事例を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      昔農英明
    • 学会等名
      関東社会学会部会A「移民・難民問題と人間の尊厳」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Urban Redevelopment of Tokyo and Increasing Foreign Workers:The Olympics as a Political Tool for Building a Transnational Labor Market2018

    • 著者名/発表者名
      ERA, Satomi
    • 学会等名
      Japan Panel in the International Symposium “Border/Boundary Control in the Age of Transnationalization
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 建設産業構造と外国人労働者2018

    • 著者名/発表者名
      惠羅さとみ
    • 学会等名
      成蹊大学アジア太平洋研究センター/移民・ディアスポラ研究会共催公開シンポジウム「人口減少時代と外国人労働者―日本の産業・労働政策と社会的公正の未来を考える」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] EU国境管理ガバナンスにおけるNGOの役割2018

    • 著者名/発表者名
      堀井里子
    • 学会等名
      日本国際政治学会2018年度研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 米国の移民管理レジームが非正規移民・若者層の意識と運動に与える影響――オバマ政権からトランプ政権へ2018

    • 著者名/発表者名
      飯尾真貴子
    • 学会等名
      第14回国際社会学研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] The Social Impacts of the U.S. Immigration Control Regime beyond the Border: In the Case of Transnational Indigenous Community in Oaxaca and California2018

    • 著者名/発表者名
      IIO, Makiko
    • 学会等名
      North America Panel in the International Symposium “Border/Boundary Control in the Age of Transnationalization
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 新自由主義的潮流の中での選別的移民政策ーー理論的再検討と国際比較ーー2018

    • 著者名/発表者名
      小井土彰宏
    • 学会等名
      立命館大学国際関係論研究科
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トランプ政権下における非正規移民の現状  (1)―強化される検挙/強制送還と移民の家族―2017

    • 著者名/発表者名
      小井土彰宏
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 外国人技能実習制度30年の歴史と今後の課題2017

    • 著者名/発表者名
      上林千恵子
    • 学会等名
      移民政策学会メインシンポジウム「日本における移民政策のグランドデザイン構築に向けて~入国管理体制の再検討」(成城大学)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 日本の高度外国人材受け入れ政策の限界と可能性~日本型雇用システムと企業の役割期待2017

    • 著者名/発表者名
      上林千恵子
    • 学会等名
      第90回日本社会学会大会、東京大学
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The Limits of the “Agency Governance” in Managing Migration: Analysis of the EU’s Hot Spot Approach at the Greece Borders, University of Glasgow, the UK2017

    • 著者名/発表者名
      HORII, Satoko
    • 学会等名
      Council for European Studies 24th International Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Dependency, accountability and EU agencies: in the context of the refugee crisis2017

    • 著者名/発表者名
      HORII, Satoko
    • 学会等名
      Departmental workshop, University of Buckingham, the UK
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Regularization and the Question of “Partial Citizenship” among Migrant Domestic Workers: The Case of Filipino Migrants in Paris2017

    • 著者名/発表者名
      ITO, Ruri
    • 学会等名
      Inaugural Workshop on Global Labor Migration Network, University of Maryland
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日越間における外国人技能実習生制度の拡大をめぐる政策と現実2017

    • 著者名/発表者名
      惠羅さとみ
    • 学会等名
      成蹊大学アジア太平洋研究センター・公開ワークショップ「新興国ベトナム変わる日本」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 地域主義とトランスナショナリズムが交錯するところ――バルセロナ市における移民包摂政策の諸戦略と問題点2016

    • 著者名/発表者名
      小井土彰宏
    • 学会等名
      日本社会学会大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 外国人技能実習生の活用における元請業者の意向と安全の課題2016

    • 著者名/発表者名
      恵羅さとみ、高木元也、蟹澤宏剛
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The Move ‘Outward’ of Migration Control2016

    • 著者名/発表者名
      Horii, Satoko
    • 学会等名
      The International Political Science Association (IPSA) 24th World Congress
    • 発表場所
      ポズナン(ポーランド)
    • 年月日
      2016-07-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「(もう一方の)ドリーマー」とはだれか――米国強制送還レジームと若者「非合法」移民の運動主体が生み出す包摂と排除の境界線2016

    • 著者名/発表者名
      飯尾真貴子
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会
    • 発表場所
      京都外国語大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『移民政策とは何か』第10章(小井土彰宏)2019

    • 著者名/発表者名
      高谷幸、樋口直人、稲葉奈々子、奥貫妃文、榎井縁、五十嵐彰、永吉希久、森千香子、佐藤成基、小井土彰宏
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      人文書院
    • ISBN
      9784409241240
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 『東大塾 これからの日本の人口と社会』第7講(上林千恵子)2019

    • 著者名/発表者名
      白波瀬佐和子,鬼頭宏,佐藤泰裕,増田寛也,玄田有史,大沢真知子,工藤啓,上林千恵子,吉川洋,武藤真祐
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130530279
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 『国際社会観光論』第1章(秦泉寺友紀)2018

    • 著者名/発表者名
      李明伍,臺純子,秦泉寺友紀,金丸裕志,髙橋修一郎,板垣武尊
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      志學社
    • ISBN
      9784904180891
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 変容する国際移住のリアリティ : 「編入モード」の社会学2017

    • 著者名/発表者名
      渡戸一郎、 塩原良和 、長谷部美佳、 明石純一、 宣元錫、武田里子、林徳仁、松本浩欣、山本直子、能勢桂介、明石純一 、竹ノ下弘久
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      ハーベスト社
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 日本の労働市場開放の現況と課題2017

    • 著者名/発表者名
      堀口健治、軍司聖詞 、安藤光義、神山安雄 、上林千恵子、三輪千年 、大島一二、佐藤敦信、長谷川量平、内山智裕 、金泰坤、長谷美貴広
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      筑波書房
    • ISBN
      4811905202
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 移民政策のフロンティアーー日本の歩みと課題を問い直す2017

    • 著者名/発表者名
      移民政策学会設立10周年記念論集刊行委員会(井口泰、池上重弘、榎井縁、大曲由起子、児玉晃一、駒井洋、近藤敦、鈴木江理子、渡戸一郎、小ヶ谷千穂、柄谷千恵子他著)
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 分断と対話の社会学――グローバル社会を生きるための想像力2017

    • 著者名/発表者名
      塩原良和
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 分断するコミュニティ――オーストラリアの移民・先住民族政策2017

    • 著者名/発表者名
      塩原良和
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 日本における外国人・民族的マイノリティ人権白書 20172017

    • 著者名/発表者名
      外国人人権法連絡会編(丹羽雅雄、斎藤正樹、田中宏、江頭節子、板垣竜太、新谷ちか子、高谷幸、普門大輔、康由美、北見淑之、佐藤信行、鈴木江理子他著)
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 外国人の子ども白書2017

    • 著者名/発表者名
      荒牧重人、榎井縁、江原裕美、小島祥美、志水宏吉、南野奈津子、宮島喬、山野良一、鈴木江理子他
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750344958
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 移民・ディアスポラ研究6・難民問題と人権理念の危機:国民国家体制の矛盾2017

    • 著者名/発表者名
      人見泰弘、伊豫谷登士翁、駒井洋、山岡健次郎、栗本英世、錦田愛子、佐伯奈津子、岡崎彰、久保忠行、今井宏平、久保山亮、橋本直子、佐原彩子、宮脇幸生、古屋博子、三谷純子、須永修枝、石川美絵子
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 移民受入の国際社会学--選別メカニズムの比較分析2017

    • 著者名/発表者名
      小井土彰宏、伊藤るり、上林千恵子、鈴木江理子、塩原良和、久保山亮、柄谷恵理子、堀井里子、宣元錫、飯尾真貴子
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 移動と生存――国境を越える人々の政治学2016

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] オーストラリアの日本人――過去そして現在2016

    • 著者名/発表者名
      長友淳、岩渕 功一、金森マユ、塩原良和、田村恵子、永田由利子、濱野健、舟木紳介、水上徹男、村上雄一、山内由理子、横田恵子、ジャレッド・デンマン
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 現代人の国際社会学・入門――トランスナショナリズムという視点2016

    • 著者名/発表者名
      塩原良和
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 多文化『共創』社会入門: 移民・難民とともに暮らし、互いに学ぶ社会へ2016

    • 著者名/発表者名
      川村千鶴子、五十嵐ゆかり、渡辺幸倫、齋藤俊輔、長谷部美佳、郭潔蓉、藤巻秀樹、川野幸男、錦田愛子、小泉康一、池田丈佑、上野友也、新垣修、杉木明子、久保山亮、藤本俊明、森谷康文
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 一橋大学国際社会学プログラム

    • URL

      http://www.soc.hit-u.ac.jp/~trans_soci/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書 2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi