• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大都市求職高齢者の実態解明およびシームレスな社会参加支援に向けた研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H02049
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)

研究代表者

藤原 佳典  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究部長 (50332367)

研究分担者 小池 高史  九州産業大学, 地域共創学部, 講師 (00707929)
塚本 成美  城西大学, 経営学部, 教授 (10227374)
石橋 智昭  公益財団法人ダイヤ高齢社会研究財団, ダイヤ高齢社会研究財団(研究部), 主席研究員 (10407108)
渡辺 修一郎  桜美林大学, 自然科学系, 教授 (20230964)
南 潮  鳥取短期大学, その他部局等, 准教授 (20775829)
稲葉 陽二  日本大学, 法学部, 教授 (30366520)
長田 久雄  桜美林大学, 自然科学系, 教授 (60150877)
研究協力者 松永 博子  
高橋 知也  
相良 友哉  
西中川 まき  
中村 桃美  
森下 久美  
深谷 太郎  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
39,650千円 (直接経費: 30,500千円、間接経費: 9,150千円)
2018年度: 14,040千円 (直接経費: 10,800千円、間接経費: 3,240千円)
2017年度: 10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
2016年度: 14,690千円 (直接経費: 11,300千円、間接経費: 3,390千円)
キーワード高齢者福祉 / 高齢者就業 / 社会参加
研究成果の概要

【研究1】では、首都圏在住の高齢者を対象に郵送調査をおこなった。就労群は,非就労群より健康状態は良好で,サービス業従事者の健康状態がより良好であったが,既往症は比較的多かった。【研究2】では、66歳以上の高齢者の雇用実態と雇用者側の意向を把握すべく、都内の企業と保育・介護事業所を対象にWeb調査を実施し、介護事業所において無資格高齢者の雇用が比較的消極的であると明らかになった。【研究3】では、専門家や実務者との研究会を通じ、介護福祉分野での高齢者就業の重要性を確認した。【研究4】では、介護福祉分野における就労支援カフェへのヒアリングにより、カフェ自体が地域に根付いた福祉資源であるとわかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

首都圏では、急速な超高齢化が進展し、独居や認知症高齢者の増大や経済格差の拡大による地域社会の荒廃が危惧されている。こうした中、中高年齢者の社会参加の形態として経済的な生産性の高い「就業」についての検討することは、貧困や孤立への対応策になり、また、元気高齢者の生きがいの醸成にも繋がる。本研究の成果は、高齢者就労の現状を把握するとともに、雇用者、求職高齢者、就労支援組織の他側面から、高齢者就労をさらに促進するための要件について検討した点で意義がある。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 1件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 高齢者が就業する意義2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺修一郎
    • 雑誌名

      労働の科学

      巻: 73 ページ: 4-7

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢者新規雇用に積極/消極的な企業における「高齢者雇用への課題」の認識2018

    • 著者名/発表者名
      高橋知也, 松永博子, 南潮, 相良友哉, 西中川まき, 藤原佳典
    • 雑誌名

      日本世代間交流学会誌

      巻: 8(2) ページ: 21-27

    • NAID

      40022018762

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ジェロントロジーとは何か2018

    • 著者名/発表者名
      高橋知也, 藤原佳典
    • 雑誌名

      月刊シルバー人材センター

      巻: 373 ページ: 16-19

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 質疑応答プロからプロへ―高齢者の健康にとって望ましい働き方とその指導法2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺修一郎
    • 雑誌名

      日本医事新報

      巻: 4909 ページ: 55-55

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 健康度に応じた高齢者のシームレスな社会参加・社会貢献の枠組みとその効果2017

    • 著者名/発表者名
      藤原佳典
    • 雑誌名

      Geriatric Medicine

      巻: 55 ページ: 23-26

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Older Adults Looking for a Job through Employment Support System in Tokyo.2016

    • 著者名/発表者名
      Minami U, Suzuki H, Kuraoka M, Koike T, Kobayashi E, Fujiwara Y.
    • 雑誌名

      PLOSONE

      巻: 11(7) 号: 7 ページ: e0159713-e0159713

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0159713

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] シルバー人材センター会員の前職と希望する職種の関係2016

    • 著者名/発表者名
      塚本成美、中村桃美、石橋智昭
    • 雑誌名

      日本老年社会科学

      巻: 38(1) ページ: 57-65

    • NAID

      130007746019

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 高齢者における就労理由の差異と心身社会的特徴との関連の検討―草津町研究の結果から―2018

    • 著者名/発表者名
      高橋知也, 藤原佳典, 南潮, 谷口優, 天野秀紀, 西真理子, 清野諭, 横山友里, 新開省二, 北村明彦
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] シルバー人材センター会員の加齢と就業(その1)―配分金からみた就業量の変化―2018

    • 著者名/発表者名
      中村桃美, 塚本成美, 石橋智明
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] シルバー人材センター会員の加齢と就業(その2)―就業した仕事内容の変化―2018

    • 著者名/発表者名
      塚本成美, 中村桃美, 石橋智明
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 首都圏高齢者の就労状況の実態とその特徴 ―首都圏高齢者の地域包括的孤立予防研究(CAPITAL study)より―2018

    • 著者名/発表者名
      松永博子, 長谷部雅美, 村山陽, 西真理子, 深谷太郎, 根本裕太, 成田美紀, 小林江里香, 藤原佳典
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者における経済的な理由の就業と生きがい ―草津町研究の結果から―2018

    • 著者名/発表者名
      南潮, 藤原佳典, 高橋知也, 谷口優, 天野秀紀, 西真理子, 清野諭, 横山友里, 新開省二, 北村明彦
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 企業における高齢者新規雇用への積極性の要因~ESSENCE研究より~2018

    • 著者名/発表者名
      小池高史, 松永博子, 高橋知也, 南潮, 相良友哉, 佐々木俊介, 藤原佳典
    • 学会等名
      第13回日本応用老年学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者就労において各業種が想定する雇用上のメリットおよび課題2018

    • 著者名/発表者名
      高橋知也, 松永博子, 小池高史, 南潮, 相良友哉, 佐々木俊介, 藤原佳典
    • 学会等名
      第77回公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高年齢者の就労に関する求職者側と雇用者側に見られる意識の差2018

    • 著者名/発表者名
      相良友哉, 高橋知也, 松永博子, 小池高史, 南潮, 佐々木俊介, 藤原佳典
    • 学会等名
      第77回公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高齢労働者は就労理由の差異により健康への影響が異なるか~ESSENCE研究より2018

    • 著者名/発表者名
      藤原佳典, 高橋知也, 野中久美子, 松永博子, 長谷部雅美, 根本裕太, 村山洋史, 小池高史, 南潮, 深谷太郎, 村山陽, 小林江里香
    • 学会等名
      第77回公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高齢労働者の健康管理2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺修一郎
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第60回大会(シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 企業・事業所調査から見る高齢者雇用の実態2018

    • 著者名/発表者名
      高橋知也
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第60回大会(シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] シルバー人材センターにおける就労支援2018

    • 著者名/発表者名
      石橋智昭
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第60回大会(シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高年齢者の就労支援の枠組み2018

    • 著者名/発表者名
      藤原佳典
    • 学会等名
      桜美林大学大学院老年学研究科・大原記念労働科学研究所 合同公開講座
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高年齢者の就労と健康との関係2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺修一郎
    • 学会等名
      桜美林大学大学院老年学研究科・大原記念労働科学研究所 合同公開講座
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 地域高齢者における就労状況の変化と心身・社会的特徴の関連2017

    • 著者名/発表者名
      藤原佳典,北村明彦,谷口優,天野秀紀,清野諭,横山友里,西真理子,箕浦明,鈴木宏幸,新開省二
    • 学会等名
      第59回日本老年社会科学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者における就労理由の差異からみた心身社会的特徴~ESSENCE研究より~2017

    • 著者名/発表者名
      藤原佳典,高橋知也,野中久美子,松永博子,長谷部雅美,根本裕太,村山洋史,小池高史,南潮,深谷太郎,村山陽,小林江里香
    • 学会等名
      第12回日本応用老年学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者の社会参加と健康~そのエビデンスとシームレスな支援策の視点から2017

    • 著者名/発表者名
      藤原佳典
    • 学会等名
      第21回日本精神保健・予防学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 都市部高齢者の就労および求職状況と高次生活機能との関連2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺修一郎, 藤原佳典, 小林江里香, 野中久美子, 倉岡正高, 箕浦明, 松永博子, 村山幸子, 南潮, 小池高史, 稲葉陽二
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Determinants of Job-Seeking Status Among the Elderly in Tokyo.2017

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Watanabe, Yoshinori Fujiwara, Kumiko Nonaka, Masataka Kuraoka, Erika Kobayashi, Ushio Minami
    • 学会等名
      The 21st World Congress of International Association of Gerontology and Geriatrics (IAGG) conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ESSENCE研究(1)高齢者の求職活動の長期化が精神的健康度に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      箕浦明,南潮,鈴木宏幸,倉岡正高,野中久美子,小池高史,松永博子,深谷太郎,渡辺修一郎,小林江里香,藤原佳典
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会第75回大会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-10-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ESSENCE研究(2)中高年齢者向け就労支援施設に来所する人の類型2016

    • 著者名/発表者名
      松永博子,南潮,鈴木宏幸,倉岡正高,野中久美子,小池高史,箕浦明,深谷太郎,渡辺修一郎,小林江里香,藤原佳典
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会第75回大会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-10-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 大都市高齢就労者および求職者の心身社会的特徴―首都圏高齢者の地域包括的孤立予防研究CAPITAL Study II より―2016

    • 著者名/発表者名
      藤原佳典,野中久美子,南潮,松永博子,望月美希,長谷部雅美, 小池高史,小林江里香
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第58回大会
    • 発表場所
      松山大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 第6章 労働市場・雇用政策と健康.『社会疫学 Social Epidemiology』リサ・F・バーク マン,イチロー・カワチ,M・マリア・グリモール 編 高尾総司,藤原武男,近藤尚己 監訳2017

    • 著者名/発表者名
      村山洋史、野中久美子、箕浦明、南潮、池内朋子、藤原佳典
    • 総ページ数
      418
    • 出版者
      大修館
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 3社会参加 2働き続けることで健康を維持しよう.『健康長寿新ガイドラインエビデンスブック』東京都健康長寿医療センター研究所 健康長寿新ガイドライン策定委員会 編・著2017

    • 著者名/発表者名
      南潮、箕浦明
    • 総ページ数
      129
    • 出版者
      社会保険出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 就労支援で高齢者の社会的孤立を防ぐ:社会参加の促進とQOLの向上2016

    • 著者名/発表者名
      藤原佳典・南潮編
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 何歳まで働くべきか? (ジェロントロジー・ライブラリー―高齢期の就業と健康)2016

    • 著者名/発表者名
      藤原佳典・小池高史編
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      社会保険出版社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 高齢者就労支援プロジェクト

    • URL

      https://sites.google.com/site/elderlyemployment/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi