• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心理職の活動を拡げるインターネット版認知行動療法の開発とプログラム評価

研究課題

研究課題/領域番号 16H02056
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関東京大学

研究代表者

下山 晴彦  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 教授 (60167450)

研究分担者 菅沼 慎一郎  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), 人文社会科学群, 講師 (60756451)
坂本 大介  北海道大学, 情報科学研究院, 准教授 (00556706)
星野 崇宏  慶應義塾大学, 経済学部(三田), 教授 (20390586)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
39,130千円 (直接経費: 30,100千円、間接経費: 9,030千円)
2020年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2019年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2018年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
2017年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2016年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
キーワード臨床心理学 / コンピュータ化認知行動療法 / インターネット認知行動療法 / 認知行動療法ポータルサイト / サービスギャップ / 認知行動療法 / オンライン心理支援 / うつ病 / アバター心理支援 / ココロ・ストレッチ / ワーキングアライアンス / インターネット / サービスギャプ / メンタルヘルス / 心の健康 / インターネット版認知行動療法 / アクション・リサーチ / 心理職 / ポータルサイト / 動画講義 / メンタルヘルスサービス / ガイド臨床心理士 / 臨床心理士 / 公認心理師 / 心理アセスメント / 心理学的介入 / 異常心理学 / 発達障害 / 心理支援システム開発
研究成果の概要

本研究は、メンタルヘルス問題を抱えていても相談をしないサービスギャップの解決に向けて、オンライン上で問題対処できるインターネット認知行動療法(ICBT)を活用してギャップをつなぐシステム構築を目的とした。ICBTアプリとWebsiteを制作し、さらにそれらの活用のためのPortal siteを開発した。効果研究では、Portal siteは、メンタルヘルスリテラシーを高め、自己スティグマを減じる効果が示された。次に心理士によるオンラインガイド機能を付け加え、実施マニュアルを作成した。効果研究の結果、共感的なサポートがICBTを遂行するための協働関係を形成することを明らになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

メンタルヘルス問題を抱えていても、援助要請行動をしないことで問題が悪化し、引きこもることが生じる。その背景には、心理支援サービスが必要な人に適切に届いていないサービスギャップの問題がある。その要因として、心理相談にアクセスすることへの心理社会的バリアーがある。そこで本研究では、誰でも簡単に、有効性が実証されている認知行動療法にアクセスできるICBTを制作し、さらに多様な支援サービスにつながるポータルサイトを開発した。これはサービスギャップ解決の媒体を提供した意義がある。また、心理士がオンラインで利用者をガイドするシステムを付け加えたことで利用者と心理士をつなぐ心理的媒体を提供した意義もある。

報告書

(6件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (66件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (36件) (うち国際共著 12件、 査読あり 28件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 11件、 招待講演 2件) 図書 (10件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] オンライン心理支援におけるワーキングアライアンスの意義について2021

    • 著者名/発表者名
      蒲東寧・三枝弘幸・井上薫・原田優・下山晴彦
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要

      巻: 44 ページ: 25-31

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Emotion Regulation and Middle School Adjustment in Japanese Girls: Mediation by Perceived Social Support2020

    • 著者名/発表者名
      Kitahara, Y., Mearns, J., ,Shimoyama, H.,
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: 62(2) 号: 2 ページ: 138-150

    • DOI

      10.1111/jpr.12280

    • NAID

      210000178347

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cyber bullying victimization and adolescent mental health: The differential moderating effects of intrapersonal and interpersonal emotional competence2020

    • 著者名/発表者名
      Urano, Y., Takizawa, R., Ohka, M., Yamasaki, H., & Shimoyama
    • 雑誌名

      Journal of Adolescence

      巻: 80 ページ: 182-191

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] うつ病に対するインターネットを介した情報提供による援助要請の促進可能性2020

    • 著者名/発表者名
      シュレンペル レナ・菅沼慎一郎・下山晴彦
    • 雑誌名

      心理臨床学研究

      巻: 37(6)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ―サービスギャップを超えるICTツールの観点から心理支援ポータルサイト「ココロ・ストレッチ」の研究2020

    • 著者名/発表者名
      シュレンペル レナ・内村慶士・下山晴彦
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要

      巻: 43 ページ: 25-33

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] うつ病に対するインターネット を介した情報提供の促進可能性2020

    • 著者名/発表者名
      シュレンペル レナ,菅沼慎一郎,下山晴彦
    • 雑誌名

      心理臨床学研究

      巻: 37(6) ページ: 599-609

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] うつ病患者に対するICTを用いた心理支援の現状と今後の展望2019

    • 著者名/発表者名
      三枝弘幸・中村杏奈・シュレンペル レナ・内村慶士・下山晴彦
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要

      巻: 42 ページ: 39-46

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 公認心理師と認知行動療法の活用2019

    • 著者名/発表者名
      下山晴彦
    • 雑誌名

      精神療法

      巻: 45(1) ページ: 7-12

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 感情労働者の早期離職に関する研究の概観:離職要因と支援可能性に着目して2019

    • 著者名/発表者名
      谷真美華・大井葉月・下山晴彦
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要

      巻: 42 ページ: 7-14

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] レジリエンス育成プログラムの概観と今後の展望:児童・青年期を中心として2019

    • 著者名/発表者名
      井上薫・片岡優介・下山晴彦
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要

      巻: 42 ページ: 47-54

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Robotic utterance style to promote conversation with elderly people in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Hirano, M., Ogura, K., Sakamoto, D., Nakano, M., Tsuchida, T., Iwano, Y. & Shimoyama,H.
    • 雑誌名

      Gerontechnology

      巻: 18(2) ページ: 89-96

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased sensitivity to sad faces in depressive symptomatology: A longitudinal study2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, A., Takizawa, R., & Shimoyama, H.
    • 雑誌名

      Journal of Affective Disorders

      巻: 240 ページ: 99-104

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Efficacy of a Web-Based Screening and Brief Intervention for Reducing Alcohol Consumption Among Japanese Problem Drinkers: Protocol for a Single-Blind Randomized Controlled Trial2018

    • 著者名/発表者名
      Hamamura Toshitaka、Suganuma Shinichiro、Takano Ayumi、Matsumoto Toshihiko、Shimoyama Haruhiko
    • 雑誌名

      JMIR Research Protocols

      巻: 7 号: 5 ページ: e10650-e10650

    • DOI

      10.2196/10650

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Standalone effects of a cognitive behavioral intervention using a mobile phone app on psychological distress and alcohol consumption among Japanese workers: A pilot nonrandomized controlled trial.2018

    • 著者名/発表者名
      Hamamura, T., Suganuma, S., Ueda, M., Shimoyama, H., & Mearns, J.
    • 雑誌名

      JMIR Mental Health.

      巻: 7(5) 号: 1 ページ: e24-e24

    • DOI

      10.2196/mental.8984

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An Embodied Conversational Agent for Unguided Internet-Based Cognitive Behavior Therapy in Preventative Mental Health: Feasibility and Acceptability Pilot Trial2018

    • 著者名/発表者名
      Suganuma S, Sakamoto D, Shimoyama H
    • 雑誌名

      JMIR Mental Health

      巻: 5(3)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] レジリエンスの自己認識を目的とした予防的介入アプリケーションの検討―レジリエンスの「低い」人に効果的なサポートを目指して2018

    • 著者名/発表者名
      平野真理・小倉加奈子・能登眸・下山晴彦
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 18(6) ページ: 731-742

    • NAID

      40021707130

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] esigning behavioral self-regulation application for preventive personal mental healthcare2017

    • 著者名/発表者名
      Mari Hirano ,Kanako Ogura, Mizuho Kitahara, Daisuke Sakamoto, Haruhiko Shimoyama
    • 雑誌名

      Health Psychology Open

      巻: 4 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 企業におけるメンタルヘルス対策の効果・役割への従業員の期待と勤務先の組織要因および個人要因との関連についての検討2017

    • 著者名/発表者名
      1.向江 亮・下山晴彦
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 17(3) ページ: 359-369

    • NAID

      40021177836

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ディタッチト・マインドフルネスの促進を目的としたゲーム・アプリケーションの可能性の検討――アプリの開発と実証試験を通して――2017

    • 著者名/発表者名
      大上真礼・平野真理・山本瑛美・下山晴彦
    • 雑誌名

      マインドフルネス研究

      巻: 2(1) ページ: 1-7

    • NAID

      130008162797

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知行動療法に基づいたうつの心理教 育Webサイトの開発と評価2017

    • 著者名/発表者名
      菅沼慎一郎・平野真理・川崎舞子・下山晴彦
    • 雑誌名

      心理臨床学研究

      巻: 35(2) ページ: 192-198

    • NAID

      40022412225

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] )ディタッチト・マインドフルネスを取り入れたゲーム・ アプリケーションの可能性の検討: アプリの開発と実証試験を通して2017

    • 著者名/発表者名
      大上真礼・平野真理・山本瑛美・下山晴彦
    • 雑誌名

      マインドフルネス研究

      巻: 2(1) ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Designing behavioral self-regulation application for preventive personal mental healthcare2017

    • 著者名/発表者名
      Mari Hirano, Kanako Ogura, Mizuo Kitahara, Daisuke Sakamoto, Haruhiko Shimoyama
    • 雑誌名

      Health Psychology Open

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Researchers’ Choice of Number and Range of Levels in Experiments Affects the Resultant Variance-Accounted-For Effect Size2017

    • 著者名/発表者名
      Kenshuke Okada, Takahiro Hoshino
    • 雑誌名

      Psychonomic Bulletin & Review

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ARMSにおける認知的介入の作用メカニズムに関する研究の概観と展望2017

    • 著者名/発表者名
      大賀 真伊・浦野 由平・北原 祐理・下山 晴彦
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 学校適応感研究の現状と今後の展望2017

    • 著者名/発表者名
      恩田 豪・信吉 真璃奈・山本 瑛美・舘野 弘樹・平林 佳奈・下山 晴彦
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 衝動性を有するトゥレット症候群の子どもの保護者の心理過程2016

    • 著者名/発表者名
      藤尾 末由希・金生 由紀子・松田 なつみ・野中 舞子・河野 稔明・下山 晴彦
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 16(6) ページ: 723-732

    • NAID

      40020979178

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 他職種との協働の現状に対する臨床心理士の認識2016

    • 著者名/発表者名
      羽澄 恵・能登 眸・川崎 隆・樫原 潤・髙木 郁彦・下山 晴彦
    • 雑誌名

      心理臨床学研究

      巻: 33(6) ページ: 556-567

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本盤Warwick-Edinburgh Well-being Scale (WEMWBS)の作成と信頼性・妥当性の検討2016

    • 著者名/発表者名
      菅沼 慎一郎・平野 真理・中野 美奈 ・下山 晴彦
    • 雑誌名

      心理臨床学

      巻: 16(4) ページ: 471-475

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学生を対象とした抑うつ予防心理教育プログラムの試行2016

    • 著者名/発表者名
      堤 亜美・下山 晴彦
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 16(6) ページ: 713-722

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AssisTag: Seamless Integration of Content-based and Keyword-based Image Exploration for Category Search2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Mizuno, Daisuke Sakamoto, and Takeo Igarashi
    • 雑誌名

      Journal of Imaging Science and Technology, Society for Imaging Science and Technology

      巻: 60 (6) 号: 6 ページ: 1-12

    • DOI

      10.2352/j.imagingsci.technol.2016.60.6.060401

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Dollhouse VR:複数人が異なる視点で共同作業を行うVR環境2016

    • 著者名/発表者名
      尉林 暉,杉浦 裕太,坂本 大介,チョン トビー,宮田 なつき,多田充徳,大隈 隆史,蔵田 武志,新村 猛,持丸 正明,五十嵐 健夫
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌,情報処理学会

      巻: 57(12) ページ: 2610-2616

    • NAID

      170000131118

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PINOKY:ぬいぐるみに動きを付与するデバイス2016

    • 著者名/発表者名
      杉浦 裕太,リー カリスタ,尾形 正泰,ウィタナ アヌーシャ,坂本 大介,牧野 泰才,五十嵐 健夫,稲見 昌彦
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌,情報処理学会

      巻: 57 (12) ページ: 2542-2553

    • NAID

      170000131112

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Interactive Design System of Free-Formed Bamboo-Copters2016

    • 著者名/発表者名
      Morihiro Nakamura, Yuki Koyama, Daisuke Sakamoto, and Takeo Igarashi
    • 雑誌名

      Computer Graphics Forum, Wiley

      巻: 35(7) 号: 7 ページ: 323-332

    • DOI

      10.1111/cgf.13029

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Graphical Instruction for Home Robots. Computer2016

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Sakamoto, Yuta Sugiura, Masahiko Inami, and Takeo Igarashi
    • 雑誌名

      IEEE,

      巻: 49(7) 号: 7 ページ: 20-25

    • DOI

      10.1109/mc.2016.195

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 靴下型圧力センサを用いた足裏ジェスチャ2016

    • 著者名/発表者名
      深堀孔明,坂本大介,五十嵐健夫.
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア,日本ソフトウェア科学会

      巻: 33(2) ページ: 116-124

    • NAID

      130005152319

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 効果的な効果検証?:非無作為化デザインによる刑事政策の因果効果の推定2016

    • 著者名/発表者名
      高橋哲・只野智弘・星野崇宏
    • 雑誌名

      更生保護学研究

      巻: 9 ページ: 52-74

    • NAID

      40021046205

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 困難の先にある未来のために 新型コロナに向き合う人々の心のケアを考える-職域での取り組み2020

    • 著者名/発表者名
      下山晴彦
    • 学会等名
      認知療法・認知行動療法学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コミュニティ心理学再考2020

    • 著者名/発表者名
      下山晴彦
    • 学会等名
      コミュニティ心理学会第23回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Does a self-monitoring mobile app help reduction of problem drinking?: A pilot randomized controlled trial among Japanese problem drinkers.2018

    • 著者名/発表者名
      Hamamura, T., Kawai, K., Uchimura, Y., Suganuma, S., Sato, K., & Shimoyama, H.
    • 学会等名
      International Congress of Psychological Science, Paris, France
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How effective is a brief website intervention with personalized normative feedback among Japanese adults with risky drinking? Findings from a pilot RCT2018

    • 著者名/発表者名
      Hamamura, T., Suganuma, S., Takano, A., Matsumoto, T., & Shimoyama, H.
    • 学会等名
      the 19th Congress of International Society for Biomedical Research on Alcoholism, Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 愛着スタイルが曖昧なポジティブ感情の判断に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      中村杏奈・下山晴彦
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会, 仙台
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 抑うつ状態とASD傾向:表情認知の苦手さが異なる学生を対象としたアナログ研究から2017

    • 著者名/発表者名
      中村杏奈・下山晴彦
    • 学会等名
      日本うつ病学会第14回大会, 東京.
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] セルフモニタリングアプリが与える飲酒量・日常ストレスへの効果2017

    • 著者名/発表者名
      浜村俊傑・菅沼慎一郎・上田麻実・下山晴彦
    • 学会等名
      第39回日本アルコール関連問題学会,東京
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] VR表情フィードバック装置が情動・自伝的記憶に及ぼす影響:ネガティブ気分制御期待感に着目して2017

    • 著者名/発表者名
      浜村俊傑・中村杏奈・吉田成朗・Jack Mearns・下山 晴彦
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会, 久留米
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The investigation into the changes of subjective urges in people with Tourette Syndrome2016

    • 著者名/発表者名
      Fujio, M., Kano, Y., Matsuda, N., Nonaka, M., Kono, T., Nobuyoshi, M., & Shimoyama, H
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology,
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2016-07-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interaction at home between a human and a talking cleaning robot as an apprentice counsellor2016

    • 著者名/発表者名
      Hirano, M., Ogura, K., Sakamoto, D., Iwano, Y., Yamashita, Y., Tsuchida, T., Suganuma, S. & Shimoyama, H.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2016-07-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development and implementation of a three-day ICT-based mental health learning program.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakano, M., Suganuma, S. & Shimoyama, H
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2016-07-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reliability and validity of Japanese version of the Sensory Gating Inventory (SGI)2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuyoshi, M., Kano, Y., Matsuda, N., Fujio, M., & Shimoyama, H
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2016-07-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Difference of emotional self-regulation behavior by mental state2016

    • 著者名/発表者名
      Ogura, K., Hirano, M., Sakamoto, D., Iwano, Y., Yamashita, Y., Tsuchida, T., Suganuma, S. & Shimoyama, H
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2016-07-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] What is Japanese elderly’s emptiness (Munashisa) ?: a text analysis of free descript answers2016

    • 著者名/発表者名
      Ooue M
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2016-07-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Possibilities and limits of mindfulness approach in Japan: A consideration of the mindfulness-based iPhone application2016

    • 著者名/発表者名
      Ooue M., Yamamoto E., Suganuma S., Shimoyama H
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2016-07-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The psychological intervention of cognition in resignation through mobile application2016

    • 著者名/発表者名
      Suganuma, S. & Shimoyama, H
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2016-07-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of an iPhone application focusing on the experience of "akirameru" : Verifying its effect on mental health using qualitative data2016

    • 著者名/発表者名
      Urano, Y., Suganuma, S., & Shimoyama, H
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2016-07-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] こころのストレッチ2021

    • 著者名/発表者名
      下山晴彦
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      主婦の友社
    • ISBN
      9784074470143
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 現代の臨床心理学3 臨床心理学介入法2021

    • 著者名/発表者名
      熊野宏昭 下山晴彦
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130151733
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] うつ病治療のサービス・ギャップの解決に向けてーICTを用いた心理支援の活用2020

    • 著者名/発表者名
      シュレンペル・レナ
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130161237
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 改訂版 認知行動療法2019

    • 著者名/発表者名
      下山晴彦・神村栄一(編著)
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      9784595321818
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 臨床心理学入門2019

    • 著者名/発表者名
      下山晴彦(編訳者)
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130121156
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 公認心理師のための簡易型認知行動療法入門2019

    • 著者名/発表者名
      大野裕・下山晴彦(編著)
    • 総ページ数
      153
    • 出版者
      金剛出版
    • ISBN
      9784772416818
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 公認心理師のための「発達障害」講義2018

    • 著者名/発表者名
      下山晴彦(監修)
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      9784762830457
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 〈前向きな諦め〉を促すインターネット認知行動療法:日本文化にそくした心理支援のために」2018

    • 著者名/発表者名
      下山晴彦(監修)菅沼 慎一郎(著)
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623084531
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 臨床心理フロンティアシリーズ 認知行動療法入門2017

    • 著者名/発表者名
      下山晴彦・熊野宏昭・鈴木伸一
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      9784061548114
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 公認心理師必携 精神医療と臨床心理の知識と技法2016

    • 著者名/発表者名
      下山晴彦・中嶋義文(編集)
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] ようこそ、下山研究室へ

    • URL

      http://www.p.u-tokyo.ac.jp/shimoyama/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 下山研究室 科研費の研究情報

    • URL

      http://www.p.u-tokyo.ac.jp/shimoyama/08kaken/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 下山研究室HP

    • URL

      http://www.p.u-tokyo.ac.jp/shimoyama/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi