• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

過去1000万年間の長期的な地磁気変動の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16H02233
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地質学
研究機関東京大学

研究代表者

山崎 俊嗣  東京大学, 大気海洋研究所, 教授 (80344125)

研究分担者 堀内 一穂  弘前大学, 理工学研究科, 助教 (00344614)
山本 裕二  高知大学, 教育研究部総合科学系複合領域科学部門, 教授 (00452699)
中村 教博  東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 教授 (80302248)
研究協力者 熊谷 祐穂  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
43,940千円 (直接経費: 33,800千円、間接経費: 10,140千円)
2018年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
2016年度: 28,470千円 (直接経費: 21,900千円、間接経費: 6,570千円)
キーワード古地磁気 / 古地磁気強度 / 伏角異常 / IODP / ベリリウム同位体 / ベリリウム同位体比 / 古地磁気学 / 海洋地質学 / 地球電磁気学 / 海洋地質
研究成果の概要

深海底堆積物より、過去約800万年間の連続的な古地磁気強度変動記録を得た。堆積物の岩相変化が古地磁気強度推定に与える影響を評価し補正した。この年代範囲では、平均的地磁気強度と地磁気逆転間隔、地磁気極性の間に相関は認められない。地磁気クロン毎の平均的伏角異常を求め、過去約500万年には多少の極性バイアスが存在することを確認し、約600万年以前では伏角異常の符号が反転する可能性を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

過去約800万年間の古地磁気強度変動及び伏角異常の連続的な記録を得たのは世界で初めてであり、学術的意義が大きい。また、現在当該分野で大きな問題となっている、相対古地磁気強度推定への堆積物岩相変化の影響について、それを見積もり補正する道をひらいたことで、今後、相対古地磁気強度記録の統計解析に基づいた、古地磁気強度と地球軌道要素の関係、逆転間隔との関係などの理解が進むと期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] In-situ and meteoric 10Be and 26Al measurements: Improved preparation and application at the University of Tokyo2019

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, Y., Yamane, M., Nakamura, A., Miyairi, Y., Horiuchi, K., Aze, T., Matsuzaki, H., Shirahama, Y., Ando, Y.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms

      巻: 印刷中 ページ: 260-264

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2019.01.026

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Relative paleointensity and inclination anomaly over the last 8 Myr obtained from the Integrated Ocean Drilling Program Site U1335 sediments in the eastern equatorial Pacific.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, T., Yamamoto, Y.
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Solid Earth

      巻: 123 ページ: 7305-7320

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Geomagnetic Paleointensity Record of 0.6 to 3.2 Ma From Sediments in the Western Equatorial Pacific and Remanent Magnetization Lock-In Depth2017

    • 著者名/発表者名
      Sakuramoto Yukihiro、Yamazaki Toshitsugu、Kimoto Katsunori、Miyairi Yosuke、Kuroda Junichiro、Yokoyama Yusuke、Matsuzaki Hiroyuki
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 122 号: 10 ページ: 7525-7543

    • DOI

      10.1002/2017jb014450

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paleomagnetic inclination variations during the last 200 kyr in the Okhotsk Sea and their relation to persistent non-axial-dipole field.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, T., Shimono, T., and Inoue, S.
    • 雑誌名

      Earth Planets Space

      巻: 68 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40623-016-0561-7

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Paleointensity variation around 30 Ma obtained from Ethiopian Large Igneous Province (LIP)2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, Y., Yamazaki, T. Yamamoto, Y., Ahn, H.-S., Kidane, T., Otofuji, Y., and Ishikawa, N.
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preliminary report on sedimentary structure and magnetostratigraphy of IODP Site U14902018

    • 著者名/発表者名
      熊谷祐穂、中村教博、Hatfield Robert、山崎俊嗣、山本裕二、国際深海科学掘削計画第363次 乗船研究者
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 地磁双極子モーメントの平均値を求めるには何個の絶対古地磁気強度が必要か?2018

    • 著者名/発表者名
      吉村由多加、山崎俊嗣
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Paleointensity variation around 30Ma obtained from Ethiopian Large Igneous Province (LIP)2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, Y., Yamazaki, T., Yamamoto, Y., Ahn, H.-S., Kidane, T.B., Otofuji, Y., Ishikawa, N.
    • 学会等名
      2018 AGU Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Preliminary report on sedimentary structure and magnetostratigraphy of IODP Site U14902018

    • 著者名/発表者名
      熊谷祐穂,中村教博,Hatfield, R. G.,山崎俊嗣,山本裕二,Expedition 363 Scientists
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第144回講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 10Beから見た過去の宇宙線変動2018

    • 著者名/発表者名
      堀内一穂
    • 学会等名
      宇宙線考古学研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] IODP Site U1490の古地磁気層序2018

    • 著者名/発表者名
      熊谷祐穂,中村教博,山崎俊嗣
    • 学会等名
      平成29年度高知大学海洋コア総合研究センター共同利用・共同研究成果発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Paleointensity variation at 30 Ma obtained from Ethiopian Large Igneous Province (LIP)2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, Y., Yamazaki, Y., Yamamoto, Y., Ahn, H.-S., Kidane, T., Otofuji, Y., Ishikawa, N.
    • 学会等名
      平成29年度高知大学海洋コア総合研究センター共同利用・共同研究成果発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Initial report for magnetostratigraphy of IODP Site U14902017

    • 著者名/発表者名
      Kumagai, Y., Hatfield, R. G., Nakamura, N., Yamazaki, T., and Expedition 363 Scientists
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2017 Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東部赤道太平洋堆積物(IODP Site U1335)から得られた過去800万年間の相対古地磁気強度および伏角異常2017

    • 著者名/発表者名
      山崎俊嗣、山本裕二
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] A relative paleointensity record of the last 3.2 m.y. from western equatorial Pacific and remanent magnetization lock-in depth2017

    • 著者名/発表者名
      Sakuramoto, Y., Yamazaki, T., Miyairi, Y., Kimoto, K., Yokoyama, Y.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Paleolatitudinal constraints from Eocene to Recent sediments cored in the equatorial Pacific on IODP Expeditions 320 and 3212016

    • 著者名/発表者名
      Acton, G., Richter, C., Yamamoto, Y., Ohneiser, C., Yamazaki, T., Channell, J. E. T., Evans, H. F., Petronotis, K. E., Guidry, E. P.
    • 学会等名
      2016 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      米国、サンフランシスコ
    • 年月日
      2016-12-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ストロンチウム安定同位体比から探る第四紀の化学風化・炭酸塩収支の変化2016

    • 著者名/発表者名
      吉村寿紘、若木重行、黒田潤一郎、山崎俊嗣、高木悠花、木元克典、櫻本晋洋、石川剛志、大河内直彦
    • 学会等名
      第2回地球環境史学会年会
    • 発表場所
      早稲田大学、東京都
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Chronostratigraphic constraints for cryptochron C18n.1n-1 observed in Eocene sediments cored in the paleoequatorial Pacific on IODP Expedition 3202016

    • 著者名/発表者名
      Acton, G. D., Evans, H., Ohneiser, C., Richter, C., Yamamoto, Y., and Yamazaki, T.
    • 学会等名
      2016 GSA Meeting
    • 発表場所
      米国、デンバー
    • 年月日
      2016-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アイスコアと堆積物の10Beが示す17~20万年前の長周期太陽変動2016

    • 著者名/発表者名
      堀内一穂、鎌田佳苗、前島舜、佐々木祥、佐々木宣欣、山崎俊嗣、藤田秀二、本山秀明、松崎浩之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場、千葉県、千葉市
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi