• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

摩擦フェイドアウト現象の実用化およびメカニズム解明

研究課題

研究課題/領域番号 16H02308
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 設計工学・機械機能要素・トライボロジー
研究機関東京大学

研究代表者

加藤 孝久  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任研究員 (60152716)

研究分担者 鷲津 仁志  兵庫県立大学, シミュレーション学研究科, 教授 (00394883)
川口 雅弘  地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 開発本部開発第二部表面・化学技術グループ, 上席研究員 (40463054)
徳田 祐樹  地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 開発本部開発第二部表面・化学技術グループ, 副主任研究員 (30633515)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
44,850千円 (直接経費: 34,500千円、間接経費: 10,350千円)
2018年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2017年度: 16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2016年度: 19,370千円 (直接経費: 14,900千円、間接経費: 4,470千円)
キーワード超低摩擦 / ダイヤモンドライクカーボン / ジルコニア / トライボフィルム / エタノール / 脱水素反応 / 脱水反応 / トライボロジー / 触媒作用 / 水素環境 / DLC / 摩擦フェイドアウト
研究成果の概要

炭素系材料DLCとジルコニアとを水素環境下で摩擦させた場合、摩擦係数が0.0001レベルまで低下する摩擦フェイドアウトについてその実用化およびメカニズム解明について研究した。その結果、水素環境は必ずしも必要でないこと、エタノールの脱水反応、脱水素反応によって生ずる炭化水素から形成されるトライボフィルムが不可欠であることが分かった。また、摩擦実験によって観察した摩擦面の特徴、すなわち摩擦痕がきわめて少ない、という結果から、メカニズムを議論した。そして、ジルコニアの触媒反応によってとらいぼふぃるむから生ずるエチレンガスがガス潤滑作用を起こし、摩擦を低下させるとする仮説を提案した

研究成果の学術的意義や社会的意義

発電機、自動車エンジンをはじめとして回転機械はあらゆる動力機械で使われている。しかし、産出される動力の約2割は摩擦エネルギーとして熱になり無駄に捨てられる。その摩擦を低下させることができれば、動力を有効に使うことができ、さらにCO2発生量を抑えることができる。本研究では、摩擦係数を0.0001まで低下させる現象、摩擦フェイドアウト、の実用化をめざし手研究開発を行った。そして、扱いにくい水素ガスの利用を抑えることに成功し、実用化に近づけた。また本現象の解明を研究し、トライボフィルムから生ずるエチレンガスによるガス潤滑仮説を提案した。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (39件) (うち国際学会 11件、 招待講演 12件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Possibility of elasto-hydrostatic evolved-gas bearing as one of the mechanisms of superlubricity2017

    • 著者名/発表者名
      Takahisa Kato, Hiroshige Matsuoka, Masahiro kawaguchi and masataka Nosaka
    • 雑誌名

      Proc IMechE Part J: J Engineering Tribology

      巻: 0 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The run-in process for stable friction fade-out and tribofilm analyses by SEM and nano-indenter2017

    • 著者名/発表者名
      Masataka Nosaka1), Yushi Morisaki1), Tomoaki Fujiwara, Hideaki Tokai, Masahiro Kawaguchi and Takahisa Kato
    • 雑誌名

      Tribology Online

      巻: 12 ページ: 274-280

    • NAID

      130006300667

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] ZrO2 の摩擦触媒作用によるDLC 膜の摩擦フェイドアウト技術2018

    • 著者名/発表者名
      加藤孝久、野坂正隆、川口雅弘
    • 学会等名
      日本トライボロジー学会トライボロジー会議2018春
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ZrO2 の摩擦触媒作用によるDLC 膜の摩擦フェイドアウト現象2018

    • 著者名/発表者名
      野坂正隆、加藤孝久
    • 学会等名
      日本トライボロジー学会トライボロジー会議2018春
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] DLC 膜の摩擦フェイドアウトを発現するトライボフィルムの膜質評価2018

    • 著者名/発表者名
      東海英顯、野坂正隆、加藤孝久、 川口雅弘
    • 学会等名
      日本トライボロジー学会トライボロジー会議2018春
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ZrO2とDLCの接触における分子動力学的解析2018

    • 著者名/発表者名
      中江理緒 、鷲津仁志
    • 学会等名
      日本トライボロジー学会トライボロジー会議2018秋
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] DLC膜の摩擦フェイドアウトを発現するトライボフィルムの構造分析2018

    • 著者名/発表者名
      東海 英顯,野坂 正隆、加藤 孝久、川口 雅弘、徳田 祐樹
    • 学会等名
      日本トライボロジー学会トライボロジー会議2018秋
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 大規模シミュレーションを活用した機械システム創成2018

    • 著者名/発表者名
      鷲津仁志
    • 学会等名
      つやまイノベーションセンター研究会講演会, 津山工業高等専門学校, 津山
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Friction fade-out at DLC film slid by ZrO2 pins under heavy applied load2017

    • 著者名/発表者名
      加藤孝久,野坂正隆
    • 学会等名
      ITS-IFToMM/K-TIS 2017
    • 発表場所
      大韓民国済州島ラマダプラザホテル
    • 年月日
      2017-03-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Molecular Dynamics Studies for Boundary Lubrications of Carbon-Based Materials2017

    • 著者名/発表者名
      鷲津仁志,前田達也,秋山博俊,小西正和
    • 学会等名
      ITS-IFToMM/K-TIS 2017
    • 発表場所
      大韓民国済州島ラマダプラザホテル
    • 年月日
      2017-03-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フライホイール型摩擦試験機の開発およびDLC ピボット軸受の摩擦フェイドアウトの評価2017

    • 著者名/発表者名
      森崎 優志, 藤原 知晃, 野坂 正隆, 加藤 孝久, 川口 雅弘
    • 学会等名
      日本トライボロジー学会,2017春季トライボロジー会議予稿集
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 摩擦フェイドアウトを発現する水素添加DLC膜のトライボフィルムの形成過程2017

    • 著者名/発表者名
      友野晃直,野 正隆, 加藤孝久, 川口雅弘
    • 学会等名
      日本トライボロジー学会,2017春季トライボロジー会議予稿集
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] バイアス電圧を変化させた水素添加DLC膜の摩擦フェイドアウトと膜質評価2017

    • 著者名/発表者名
      東海英,野坂正隆, 加藤孝久, 川口雅弘
    • 学会等名
      日本トライボロジー学会,2017春季トライボロジー会議予稿集
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] エチレンガス添加水素/窒素雰囲気での軽荷重下における水素添加DLC膜の摩擦フェイドアウト2017

    • 著者名/発表者名
      野坂正隆, 東海英,加藤孝久, 川口雅弘
    • 学会等名
      日本トライボロジー学会,2017春季トライボロジー会議予稿集
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 摩擦フェイドアウトのメカニズムとしての表面発生ガス弾性流体潤滑の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      加藤孝久,野坂正隆
    • 学会等名
      日本トライボロジー学会,2017春季トライボロジー会議予稿集
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Effects of Load and Humidity on Friction Fade-out at DLC Films Slid by ZrO2 Pins in H2-N2 Gas Mixture Environment2017

    • 著者名/発表者名
      Takahisa Kato, Masataka Nosaka, Atsushi Murase, Mamoru Tohyama, Masahiro Suzuki, Shigekazu Kawai
    • 学会等名
      STLE Annual meeting, Materials Tribology III, Atlanta May, 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 各種炭化水素ガスを添加した水素雰囲気でのDLC膜の摩擦フェイドアウト性能2017

    • 著者名/発表者名
      東海英顯,野坂正隆, 加藤 孝久,川口 雅弘
    • 学会等名
      日本トライボロジー学会,2017秋季トライボロジー会議予稿集
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] エタノール蒸気を添加した酸素を含む窒素雰囲気でのDLC 膜の摩擦フェイドアウト性能2017

    • 著者名/発表者名
      野坂正隆, 東海英顯,加藤 孝久,川口 雅弘
    • 学会等名
      日本トライボロジー学会,2017秋季トライボロジー会議予稿集
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] フライホイール型摩擦試験機によるDLCピボット軸受の摩擦フェイドアウトの荷重・速度特性2017

    • 著者名/発表者名
      藤原知晃,野坂正隆,加藤 孝久,川口 雅弘
    • 学会等名
      日本トライボロジー学会,2017秋季トライボロジー会議予稿集
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Transport phenomena in soft matter interfaces2017

    • 著者名/発表者名
      H. Washizu
    • 学会等名
      Workshop in Computational Science and Theoretical Physics, Institute of Technology, Institue of Sciences, Vietnam National Univ. HCM City, Ho Chi Minh, Vietnam
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Molecular Simulation Approach for Sustainable Tribology2017

    • 著者名/発表者名
      H. Washizu
    • 学会等名
      Sustainable Tribology Conference 2017 Amami,Amami yagijima Hotel, Amami
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ボトムアップの材料シミュレーションによるトライボ現象予測2017

    • 著者名/発表者名
      鷲津仁志
    • 学会等名
      2017 年度メンテナンス分野合同研究会, 三菱電機, 尼崎
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Tribological Simulations for Carbon Based Materials2017

    • 著者名/発表者名
      H. Washizu
    • 学会等名
      The 8th Advanced Forum on Tribology 2017, Zhenjiang, China
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] トライボロジーや電池を対象とした界面の分子シミュレーション2017

    • 著者名/発表者名
      鷲津仁志
    • 学会等名
      第30回DV-Xα研究会, 兵庫県立大学, 姫路
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 接触問題における数値シミュレーションの基礎と機械部品への適用2017

    • 著者名/発表者名
      鷲津仁志
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部 第349回講習会「構造・強度設計における数値シミュレーションの基礎と応用」 大阪科学技術センター,大阪
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シミュレーション学ことはじめ:ナノスケールの摩擦や電池2017

    • 著者名/発表者名
      鷲津仁志
    • 学会等名
      津山工業高等専門学校第2回 先端技術特別講義,津山工業高等専門学校,津山
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 反応力場分子動力学を用いた摺動過程の化学反応解析2017

    • 著者名/発表者名
      秋山博俊,鷲津仁志
    • 学会等名
      第8回トライボロジー秋の学校 in 愛知, あいち健康プラザ,愛知
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ReaxFF を使った摩擦面の化学反応解析2017

    • 著者名/発表者名
      秋山博俊,鷲津仁志
    • 学会等名
      第 31 回分子シミュレーション討論会 , 173P, 金沢商工会議所,金沢
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 反応力場分子動力学によるジルコニア- DLC の摩擦メカニズム解析2017

    • 著者名/発表者名
      秋山博俊,鷲津仁志
    • 学会等名
      トライボロジー会議 2017秋 高松, 香川, D21
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Molecular dynamics analyses for boundary lubrications of carbon-based materials2017

    • 著者名/発表者名
      H. Washizu, T. Maeda, H. Akiyama, M. Konishi
    • 学会等名
      6th World Tribology Congress (WTC2017), Beijing International Convention Center, Beijing, China
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sliding friction of fully hydrogenated DLC surfaces using molecular dynamics2017

    • 著者名/発表者名
      H. Akiyama, H. Washizu
    • 学会等名
      6th World Tribology Congress (WTC2017), Beijing International Convention Center, Beijing, China
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 反応力場子動力学法によるジルコニア-DLC間の摩擦シミュレーション2017

    • 著者名/発表者名
      秋山博俊, 鷲津 仁志
    • 学会等名
      第21回分子シミュレーション夏の学校,ニューサンピア姫路ゆめさき,姫路,兵庫
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Molecular Simulations of Friction of Diamond Like Carbons2017

    • 著者名/発表者名
      H. Washizu, H. Akiyama
    • 学会等名
      5th Malaysia-Japan Tribology Symposium 2017 (MJTS 2017), p. 37., Universiti Teknologi Malaysia, Kuala Lumpur, Malaysia
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 反応力場分子動力学を用いたジルコニア-DLC 間の摩擦シミュレーション2017

    • 著者名/発表者名
      秋山 博俊, 鷲津 仁志
    • 学会等名
      関西潤滑懇談会 7月例会 ポスター発表会, 兵庫県立大学, 神戸,兵庫
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Friction of Fully Hydrogenated Diamond-Like Carbon Films using Molecular Dynamics2017

    • 著者名/発表者名
      H. Akiyama, H. Washizu
    • 学会等名
      p. 146, 2017 STLE Annual Meeting and Exhibition, Hyatt Regency Atlanta, Atlanta, Georgia, USA
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ボンドオーダーポテンシャルを使った水素含有DLC膜間の摩擦の分子動力学シミュレーション2017

    • 著者名/発表者名
      秋山 博俊, 鷲津 仁志
    • 学会等名
      トライボロジー会議 2017 春 東京, 東京, E4
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 分子シミュレーションによる固体間摩擦と境界潤滑解析2017

    • 著者名/発表者名
      鷲津仁志
    • 学会等名
      日本トライボロジー学会ファイル記憶のトライボロジー研究会
    • 発表場所
      関西大学東京センター,東京都千代田区
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アルコール蒸気を添加した水素雰囲気中の摩擦フェイドアウトの長時間発現2016

    • 著者名/発表者名
      野坂 正隆,森崎優志,藤原知晃,加藤孝久,川口雅弘
    • 学会等名
      日本トライボロジー学会トライボロジー会議2016秋
    • 発表場所
      新潟県新潟市朱鷺メッセ
    • 年月日
      2016-10-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 各種摩擦雰囲気で摩擦フェイドアウトを発現するトライボフィルムの評価2016

    • 著者名/発表者名
      森崎優志,藤原知晃,野坂 正隆,加藤孝久,川口雅弘
    • 学会等名
      日本トライボロジー学会トライボロジー会議2016秋
    • 発表場所
      新潟県新潟市朱鷺メッセ
    • 年月日
      2016-10-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 分子動力学法によるFriction Fade Out現象の解析2016

    • 著者名/発表者名
      秋山博俊,鷲津仁志
    • 学会等名
      日本トライボロジー学会トライボロジー会議2016秋
    • 発表場所
      新潟県新潟市朱鷺メッセ
    • 年月日
      2016-10-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Simulation Studies of Micro/Nano Tribology2016

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Washizu
    • 学会等名
      4th Malaysia-Japan Tribology Symposium
    • 発表場所
      Universiti Teknologi Malaysia, Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 数値解析と表面分析による トライボロジーの解明と制御2018

    • 著者名/発表者名
      鷲津仁志,監修 佐々木 信也
    • 総ページ数
      1192
    • 出版者
      テクノシステム
    • ISBN
      9784924728806
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi